創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: pPSfliC27日前

周りより感想をもらいやすい人を見て、どう思いますか? 別の...

周りより感想をもらいやすい人を見て、どう思いますか?

別のトピで、自分ばかりコメントを貰うの気まずかったので匿名ツールは撤去した、という書き込みを見ました。
私も周りより感想コメントを貰いやすいのですが、嬉しい気持ちだけでとくに気まずさなどはなく、周りの人がどう思っているかについては考えていませんでした。

感想をよくもらってる人を見て、嫌な思いをしてますか?
周りの人は案外気にしてないんじゃないかなと思っていたのですが…
また感想をよくもらってる人が気を遣って匿名ツールを撤去することはよくあるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: avKMAhW1 7日前

多くメッセージ来てるとその分変なマロとかも届いてそうで大変だろうなーとしか思わない、自分はそれが嫌で匿名閉じたから

3 ID: HqpdC7IO 7日前

嫉妬するね
そんなに見せびらかしたいのかよってどんどん捻くれた見方しちゃうのでミュートする

4 ID: mebtdUWj 7日前

悪印象はないけど、沢山感想を貰う分毒マロも沢山来てるだろうによく対応してるよなーすごいなと思う

5 ID: RAuEYTF4 7日前

その人は何も悪くないけど自分の心が弱っている時はミュートすることがある
あとあまりにも頻度が多すぎると嫉妬とかを通り越してTLを追うのに邪魔になってミュートすることがある

6 ID: WjqRKrMD 7日前

返信がうるさい人はハイハイ自演と思うし、感想のかも口にしたことない馬のほうが
どっさり貰っているんだろうなと思う
自分もそっちへ送るし

7 ID: 80bQJAkg 7日前

いいな~って思うけど、まぁ貰うよね。面白いし上手いしとも思うから嫌な気持ちにはならないな~

8 ID: xvS3YJbi 7日前

感想たくさん貰えるの当然だよね~その本読んだ読んだって思ってるし自分も感想送ってる内の一人な事ある

9 ID: v9XdrRNj 7日前

返信が丁寧で長かったり嬉しいってわかる雰囲気出してる人に集中してるから仕方ないかなって印象
感想ない人はリプ蹴りや無視が多いから感想送りたくなる人がいるなら送りたくない人もいる

10 ID: BD0MuJhd 7日前

人による
自分が好きな作家であれば「やっぱりそうなるよね~わかるわかる」だし、自分が苦手な作風の作家だったら「自分の感性はマイナーなんだな」とちょっと寂しくなるし若干納得いかない感覚が生まれちゃうと思う
あと、普段から感想ほしいと呼び掛けてる人だったら、たくさんもらってても羨ましいというより「そりゃそうだよね」になる

11 ID: 4IlkUwKq 7日前

うーんこの人が?って思ったら悪いけどミュートする

12 ID: ysF2U0bJ 7日前

感想欲しくて創作やってるところがあるから嫉妬してミュートする
相手に落ち度はまったくないけど自分のためのSNSだからね

24 ID: 0RCzSnPc 4日前

これ
片っ端からミュートする

13 ID: トピ主 6日前

回答ありがとうございます。
なるほど、感想をもらっている人を見て羨ましいと思う方が多いのですね。それが悪感情になってミュートするか、納得するか、相手や自分によるのですね。
匿名箱の撤去については、変なメッセージを避けての人の方が多そうですね。
参考になります。

14 ID: InPB2Hmc 6日前

ちょっとは嫉妬するけど、こいつどんな的外れの感想や嘘感想でもありがたがるもんな……と思って溜飲を下げる

15 ID: 2ftvOpxZ 6日前

周りの人が自分より感想貰ってるからって嫌な気分になったり嫉妬なんかしないな
自分の作品が駄目だったんだなって思うだけなんだけど、嫌な気分になったり嫉妬したりとか他害性強くて怖い

18 ID: tPd16nO5 6日前

支部専の字馬がキャプションで「いつもメッセージでも沢山のご感想ありがとうございます!」って書いてた時は勝手にショック受けたなー
その字馬は本当に小説上手い人でコメントもたくさん貰ってたから何もおかしくないんだけど
そもそもメッセージで感想送る人自体あんまりいないと思ってたんだよね
けど字馬の発言により、界隈にはメッセージで感想送るタイプのROMがたくさんいることを知ってしまった
私は一度もメッセージ貰ったことなかったから、自分の小説は誰にも刺さらなかったということを間接的に思い知らされたというか…
一時的に字馬をミュートしてた時期はあった
でも感想コメント貰いやすくても何も悪くない...続きを見る

19 ID: MVSc9jJA 6日前

感想たくさんもらえるのは作品の魅力かその人のコミュ力によるものだし、特に悪く思ったりはしない。自分は感想もらえるのは嬉しいけど返事が面倒に思っちゃう時もあるので、いつも楽しそうにリプ返してる人は尊敬する。
匿名ツールの撤去については、毒マロでも来てたんじゃないかと心配になり、仮想毒マロ野郎にありったけの呪いの念を送りたくなる。

20 ID: xYJRschP 5日前

結構出てるけど、人によるかも
自分と同じくらいのフォロワー数、ブクマ数の人が、返信ポスト流しまくってたら「くそが…」とは思う
一方で流せる程度の感想の数なんだな、とも思う
たくさん感想貰ってる人は、「返信できませんが全部嬉しく読んでます」とか一言で済ましてるから
でも、界隈最大手の神絵師は長編漫画を定期的に投下するのに、どんなに感想もらっても必ず1件ずつ返信してる。しかも、かなり丁寧な言葉で。
タイムラインには流れないけど、波箱見たら分かる
なんかもう、人格から神なんだなって思うし、その人には嫉妬すらしない

21 ID: JlDwdygC 5日前

自カプは全ての攻めを昭和テンプレの倫理観崩壊ヤンデレレ○パー犯罪者にして推し以外をsageるキャラ侮辱htr鉛筆絵総受けババアが毎日小汚い画像を投稿して毎日マロ返してるから、う○こと小蝿だなぁ汚いから早く消えてほしいなぁ……って思ってる
こういうやつじゃなければこの人たくさん感想もらってるんだなって思うだけ

22 ID: 6k9RhcNd 5日前

よく返信してる人見ると「この人ちゃんと返事してくれるんだー!自分も送ろ!」ってなっちゃう
やっぱりお返事欲しいよね…

25 ID: G5VL1HMf 4日前

私はhtrだけど感想貰ってる人が羨ましかった。
ジャンル変わって愚痴を書かず、素敵な作品には嫉妬せず感想送って、ポジティブなポスト心掛けてたら感想もらえるようになってきた。
感想送りたいって思われる日常ポストも大事だって実感したわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互の方が逆カプを描き始めたようです。二次創作男女カプ界隈にいます。いままで作風が好みで私の方が積極的にいいねRP...

BLカプ好きで、自分の推しを右固定にしている方が多いと感じているのですが、それってなぜなのでしょうか? 当方は推...

結局、治安の悪い覇権ジャンルで公式供給浴びて脳汁出したりマウント取り合ったりするのが一番楽しくないですか?父水は不...

界隈では中堅が一番楽しいと思いませんか?めちゃくちゃ下手だった頃よりも自分の実力が見えてきて、一番つらくもあるけど...

小説のサイズについて。 まだ育ちきっていないジャンルで小説を出そうと考えています。過去トピを参考に、サイズについ...

「現状公式関係者ではないけどもしかしたら関係者になってたかもしれない」と思うような経験ありますか? 実際関係者に...

普段は漫画を描いて活動しているのですが、とあるアンソロ企画にお誘いいただきました。 テーマもとても楽しく、自分の...

誰からも表紙絵を依頼されない。「表紙絵を依頼しやすい絵描き」像を教えてください……!!! 1度でいいから小説サー...

大手であれば他人の作品に興味がなくても交流できますか? 二次創作で壁打ちの絵描きをしています。 他人の作品...

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...