創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: fwVBMKYo10日前

ノベルティについてご相談させてください 本の内容に因み、絆創膏...

ノベルティについてご相談させてください
本の内容に因み、絆創膏のノベルティをつけようと思っています。
色々調べているうちに2パターンあり、貰う側としてどちらが良いか率直な意見をお伺いしたく、トピ立てしました。
①絆創膏本体、紙ケースともにキャラモチーフの印刷あり
②紙ケースのみキャラモチーフの印刷あり、絆創膏は既製品

私自身①を頂いたら保存用、②であれば絆創膏は使用。とするのでどちらでも良いと思っていますが、保存用なら要らないという方もいるかと思うので、ならば無難な方が好まれるかな…と悩んでいます。
私であれば、こちらのほうが嬉しいベースで答えて頂ければと思います。
※ノベルティ付けますか? は聞く予定のため、そもそもノベルティ不要ですのご回答は控えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WCaFpv1O 10日前

どっちでも嬉しいけど気軽に使えるのは断然②
絵柄付きの絆創膏、可愛いけど大人が使うのは厳しい&もったいないので結局観賞用になっちゃう
そして保管しているうちにテープ部分が劣化してねっとりしてきて「ど、どうしよう…」ってなりそう

実際過去に絆創膏ノベルティ貰った時は②のパターンだったんだけど、
使い終わった後もその箱に手持ちの絆創膏詰めて使って大切にしている

3 ID: YCLaMID1 10日前

絆創膏は手持ちのポーチに忍ばせてちょっと切り傷…なんかの時に使えるからいいかなと思う。
キャラモチーフってのはその作品を知っている人が見たら分かる感じなの?
使う前提で持ち運ぶので、絆創膏は既製品がいいです。
紙ケースの絵柄がいかにも…って感じだと人に上げたりしずらいから絵柄次第です。

4 ID: ZHQObld9 10日前

ノベルティは基本コレクションで使わないからどうせなら①かな
②の場合でも使う時には多少なりと傷が付くでしょ

5 ID: トピ主 10日前

回答ありがとうございます!
すみません、モチーフの雰囲気失念してました。

好きな人が見たら分かる程度のものにしようと思っています。
イメージとしては、そのキャラが犬を飼っていたらその犬の顔だったり、キャラの持っている小物であったり……
キャラの顔を描いたりはしないです。

6 ID: n9yuPtaQ 10日前

同人ノベルティって使う使わないってより記念とかコレクションだから1かな
中身の絆創膏を使うかどうかとか考えなくていいと思う
いらない人はもらわないんだから

7 ID: T9CAsGWF 10日前

もったいなくて使えないけど①かな
でも非常時(災害時とか)にその絆創膏があったら使うのもありかも なんか気分も上がるしお守り的な

絆創膏風ステッカーも良いなーと思ったよ

8 ID: BFsXjmwz 10日前

1が嬉しいです
自分の感覚としては、グッズのデザインや素材感を鑑賞した時点で満足度のピークだから、その後は適当に保管するし見返すこともめったにない
だから絆創膏自体にもデザインがあったほうがより楽しめる
いつか絆創膏が必要になった時、そういえば!と思い出して実用できるものだったらなおありがたい

10 ID: Y10pEAv3 10日前

8と同意見です
せっかく可愛いノベルティでも仕舞いこんであまり見返さなくなるよね。
絆創膏自体を実用できるとうれしいし、貼るならテンション上がりそうな①のものがいい。

9 ID: JbZQ2yw4 10日前

本の内容に因んでのノベルティなら①が嬉しい
より本の内容への没入感が増すというか、特別感を感じられるので
せっかく作るなら私は①で作る

頂いた同人ノベルティを普段使いしようと思わない(コレクション派)のと、普段使いの絆創膏は既に自分で構えてるから、既製品の絆創膏だから使いやすくて助かるは思わないかな
絵柄付きの絆創膏だとしても使用派の人も家でなら使えるし

11 ID: jtDlncBr 9日前

使いたいから②の方が嬉しい。使えない絆創膏は好き絵師のイラスト入りだとしてもいらないかな…

12 ID: y6ScAXwe 9日前

絆創膏余らせてるので①が良いです
ジャンル内で遊ぶ時とかに持ってるだけで話題になりそう!

13 ID: NXMuyrsV 9日前

調理系だからいっぱい使うよ!両方欲しい!
いいなー絆創膏 作りたくなってきた 自分用に作ろうかな

14 ID: トピ主 8日前

まとめての回答となりすみません。
皆さんご回答ありがとうございます!!
案外1が多くて作るぞつくるぞ〜と意欲上がりました!
どっちも絵柄つけて付けようと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...