オフイベで二次創作の同人小説を出す予定です。字数は4万字ほどなの...
オフイベで二次創作の同人小説を出す予定です。字数は4万字ほどなのですが、A5かA6のサイズどちらが良いか迷っています。
界隈としてあまり字書きがいないため、皆さんが作る際に基準にしているものがあれば教えていただきたいです。
みんなのコメント
界隈で出してた数少ない字書きを参考にした方がいいのでは?虎とかフロでカプ検索したら出ないのかな?
個人的にはA5が好きだよ。私は同人誌を外に持ち運んで読まないから
検索はしてるんですが数が少ないのでA5もA6もいるな〜って感じでした。
外に持ち運ばないからという視点はなかったです!確かに文庫は外持ち運びやすいですが、逆に言えば持ち出さないなら文庫じゃなくてもいいですもんね…
ありがとうございます!
このサイズにしたいって希望が特にないならA5にした方がページ数減って印刷費が抑えられるからいいと思う
調べてみたら印刷費はそんなに変わらなかったので逆に迷いました。でも少しでも安い方が頒布増やせるので値段も考えてみます。
ありがとうございます。
2の意見が妥当かな
数少ないなら他と足並みを揃える的な……
個人的には同人誌ならではのA5小説本大好き!
私は通ってきた界隈の字書きさんが文庫が多かったので同人誌ならではという視点はありませんでした!ありがとうございます!
文庫は紙の厚さや固さがシビアで意外と難しいしね
確かにこだわりないならA5サイズは無難
あれで読みづらいとかまずない
確かに開きにくさも大事ですよね。こだわりはあまりないのでA5でもいいかなと思えてきました。
ありがとうございます。
そうそう
面が狭いと厚さや硬さが強調されるのか、固くて開けない本にあたったことある
読むには開き続けないといけないから本当に読むのが大変だった
相互さんの本だったから読んで感想送らないといけなかったけど1回読んだだけでギブアップした
A5はそういうのがないから絶対文庫で作りたいというこだわりがなければA5にしておくのが無難
読みにくいものに当たったことがなかったのであまり考えたことがなかったんですが、あれも字書きさんが考えてくださってのものですもんね…。ありがとうございます!
トピ主が文庫にこだわりがある
紙にこだわれるとかじゃないとA5の方が無難
上のコメントでもちょくちょく出てるけど、文庫本って読みやすい柔らかい本文用紙や表紙の紙を考えないといけないからなかなか難しい
A5ならよっぽどやらかさない限りは読みにくいってことはないし、印刷費も安い
紙の種類あまりない印刷会社使おうと思っているので文庫だと限界があるかなと思いました。参考になります。
ありがとうございました!
コメントをする