創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Wpb1mtTC約1ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《68》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《04月03日17:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
2ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

183 ID: qwBPc3Dx 約1ヶ月前

イベントで隣の人を検索したらXのつぶやきの内容が受け入れがたいものでした(非常識な行動を取る事を私はメンヘラだから~と開き直る)
自衛のためにブロックしようと思ったのですがイベント前に余計な刺激を与えない方がいいでしょうか
自シを示唆するような呟きも多くて怖いです…

188 ID: gNDPr29b 約1ヶ月前

どんまい……
下手に刺激するのも恐いからイベント後にブロックするほうがいいと思う
同カプとかジャンルの規模が小さいとかで今後も隣席になる可能性があるならミュートかな
何事もなくイベント楽しめるよう祈ってる

196 ID: musSAQXR 約1ヶ月前

188と同じくイベ後ブロックの方が良いと思う
隣なら嫌かもしれないけど当日軽く挨拶だけして後はいつも通りに過ごそう!

211 ID: 6YQCKtaV 約1ヶ月前

お二人ともありがとうございます!
イベントを平和に楽しく過ごすためにもミュートで乗り切ります…

186 ID: sKrxOmdk 約1ヶ月前

iPadpro10.5インチを6年くらい使っているのでそろそろ買い替えたいと思っているのですが
今だと最新のiPadAirの11インチでも充分ですか?それとも最新のiPadproの方がいいでしょうか?同人誌は20ページ位の物しか作らず趣味で描いてるくらいです。
アドバイスよろしくお願いします。

200 ID: ohNvS7lV 約1ヶ月前

Airで充分だと思うし自分の周りもAirが多いけど、めちゃめちゃ描き込む方でpro使ってた方はAirはproに比べてレスポンスやペンの入り?が悪いと言っていました。
既にproの挙動に慣れていると違和感がある可能性はあります。どこかで一度実物を触れると一番いいかなとは思います。
クリスタで趣味の同人誌描くにはスペック的には問題ありません。

202 ID: sKrxOmdk 約1ヶ月前

アドバイスありがとうございます。参考になりました!お店に行って触ってから決めることにします。

241 ID: pIU5WlCR 約1ヶ月前

最新air11(M3)を10万で買うのもいいけど、中古のpro11(M1)を8万くらいで狙うのもいいと思うよ。ずっと使ってるけどまだまだ現役だし

189 ID: h986PjMw 約1ヶ月前

アカウント作りたてのシャドウバンってどんな不都合があるんですか?
検索に引っかからないのはわかったのですが、いいねやリツイートの通知も相手に行かず、存在の認知は一切無理ですか?

203 ID: ohNvS7lV 約1ヶ月前

一番重い作りたてシャドバンだとフォロワー欄にも出てこないというのがありました
フォロワーの数字だけ増えてアカウントが増えてないので「?」と思っていたら多分2週間くらい?してようやくフォローしてくれたアカウントが見えるようになりました
いいねもしてくれてたみたいでしたけど通知も来ないし、いいねしてくれた人一覧にも出てきませんでした
通知が来ないだけでフォロワー欄には出てくるタイプのシャドバンの方のほうが多かったですが

192 ID: tmia8IKO 約1ヶ月前

相互さんが過去にあげてた絵と似てた
10日前に上げた絵なんだけど似てしまってた
モチーフも構図も似ている
政治の話とかが多くって本人苦手になってて絵はきちんとみてないけど義理でいいねも押してた
すっかり忘れてたけど皆さんだったら消しますか

194 ID: Oj7xfcWa 約1ヶ月前

個人的にはめちゃくちゃ熱烈且つ好意的なコメントもらっていたのですが、匿名の質問(暴言とかではない〇〇はなになにですか?みたいな質問)への喧嘩腰な対応を見て萎えてしまいました。作品とか推しへの扱いとか、好意的にたくさんメッセージくれる好きな絵師さんだったんですが、自分に何かされたわけでもないのに他の人への対応を見て悪感情持つのはやっぱりだめでしょうか…
もちろん人それぞれなんだとは思いますが…

195 ID: d7lILJuO 約1ヶ月前

その感情は普通のことだと思います。今は良くしてくれるけど、いつか熱が冷めたら自分もこんな対応をされるのかもしれない。そんな予感から心が防御に走ってしまったのだと思います。ほどほどのお付き合いに留めるのが、お互いにとっていい距離を保てるんじゃないでしょうか

197 ID: Oj7xfcWa 約1ヶ月前

ありがとうございます。
相手は自分にとって何ら悪感情ないだろうに何でこんなにも嫌な気持ちになるのかなぁって冷めるとか萎えるとかとも正直違う気持ちだったので、普通のことと言ってもらえて気が楽になりました。
ほどほどの感じでやっていこうと思います…。
ビジネスライク?ってのとも違いますけど…

198 ID: 7z9bEG2g 約1ヶ月前

私は支部専・壁打ちです
複数ジャンル・カプを取り扱ってる垢があります
その中のあるジャンルでAB(二次BL)ばかり書いてきたのですが、最近BC(二次男女)を書きたくなってきました
もしBC小説をアップするとしたら、カプごとに垢分けしたほうが無難でしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです

201 ID: ohNvS7lV 約1ヶ月前

垢分けすると同一人物とわかった時に、別の垢で相手違い書いてる!騙された!とか難癖つけてくる人がいるので垢分けしないほうが無難かと思います

204 ID: 7z9bEG2g 約1ヶ月前

201さん
198ですが、そんなパターンもあるのかと驚かされました
こちらとしてはAB好きな人もBC好きな人も同じ垢だと嫌な思いをしそう…とか思ってました
垢分けしないほうが無難なんでしょうね
大変参考になりました!ありがとうございます

199 ID: IfTxje4m 約1ヶ月前

一週間にカラーで力こめた絵を2~3枚を投稿するユーザーはどう思いますか?
結構いいねもRTも頂いている状態でとても嬉しいのですが
若干もしかしたら界隈の荒らしになっているのではないかと思ってます(タグはつけておりませんが検索では引っ掛かります)
対策法や私はこう思うなどございましたら是非お教えください。

205 ID: Gs1WaJYi 約1ヶ月前

嬉しいんだが…?
うちの村ジャンルにこないか 可愛い子いるよ

210 ID: 3qp82wiW 約1ヶ月前

普通に嬉しい!
ただ速筆は嫉妬されやすいから心配
自ジャンル神も速筆で嫉妬毒マロ食らって鍵垢になってたから…

216 ID: syCwDct5 約1ヶ月前

もし相互いるなら反応するの大変になるから煙たがられる場合あるかも〜創作側からの反応減ってるみたいな体感あるなら間違いなくそういう理由だけど
別に気にしなくていいと思うよ。頻度下げても描き手としてメリットないと思うしね

217 ID: buG3jyPi 約1ヶ月前

199です
暖かいご返信ありがとうございます

毒マロの件書いてなかったのに言い当てられるとはびっくりです
速筆あるあるなんですね。
今回質問させていただいたのも
少数なのですが毒マロと当て擦り等が発生してしまっている状況から
ほかの方も問題だと思う場合確実に私が荒しになっているのではないかと質問させていただいたのが経緯です。
確かに毒マロ疑惑の方と当て擦りの方は相互の絵師さんなので216さんの煙たがられる~が原因なのかもしれません。
ただ界隈とすればやはり喜んでいただけているという認識で問題ないようなので
これからもこのペースで続けていきたいと思います。
なんだか作品の...続きを見る

208 ID: mK2gQEfH 約1ヶ月前

初めて漫画同人誌を出します
以下の条件でおすすめの印刷所を教えて欲しいです

①部数は20部、オンデマ
②初めてなので不備を指摘してくれると嬉しい
③グレスケが綺麗に刷れるところ
④表紙がRGB入稿できる(色の再現性は高くなくていい)
⑤できれば安いと嬉しい(早割はMAXで使えると仮定)

全てを満たすのは無理かもしれませんが皆さんのおすすめがあれば教えて頂きたいです
調べてみたところ☆本さん、ブ〇スさんが気になっています

215 ID: sMd2lxO4 約1ヶ月前

挙げてる2社以外で不備指摘してくれるおすすめは
🐈のしっぽ、ポ◯ルスかな
安さはポ◯ルス

224 ID: KHEZSejk 約1ヶ月前

ありがとうございます
ポ〇ルスさんお安いですね!
ここにお願いしようかな

212 ID: zHYjoKeq 約1ヶ月前

アンソロのノベルティがシールの場合、デフォルメの可愛い系と頭身の高いおしゃれ系のどちらが嬉しいですか?

214 ID: wN7dMbXk 約1ヶ月前

ステッカーをステッカーとしてカジュアルに貼って使ってしまうタイプなのでデフォルメつよい可愛い系が個人的に嬉しい

220 ID: Gs1WaJYi 約1ヶ月前

手帳に貼りたいから可愛くて小さめのがいいな〜!
知らないジャンルでもイベントで通りすがりに可愛いシール見かけたら買ってる〜

213 ID: cq1NsfkK 約1ヶ月前

webイベントで配置決定のための詳細設定締め切りにサークルカットも含まれていました
キャラやカプはわかるのですがサークルカットはなぜ必要なのでしょうか?
サークルカットを並べたときのバランス?詳細不備のための予備要素?本当は必要ないけど仮にでも締切を作っておかないとやらない人が多いから?

221 ID: AuTfMp1l 約1ヶ月前

それ全部じゃない?
リアイベなら基本最初に全部揃えとくものだし納得いかなければ最初から申し込まないのも選択肢のひとつよ

222 ID: cq1NsfkK 約1ヶ月前

213ですご回答ありがとうございます
すみません、硬い文体だったため誤解を招いてしまったようですが、純粋に不思議だっただけです
自分で思った理由も今ひとつしっくりこなくてなんでだろうと
現在不備があってサークルカットを設定してない人は不備勧告も見てないような人ですし
ああでも運営側の予防線とか直前で参加内容を変える人への注意喚起とか色々ありそうです
複合的な理由だと考えて納得します

もしこの質問をみて不快にかんじたwebイベント開催者様がいらっしゃったらすみません
本当に他意はありませんでした
開催してくださりありがとうございます

228 ID: FRqLib5e 約1ヶ月前

サークルカットにも頒布物情報が含まれるからじゃない?小説漫画とか、女体化オメガバとか、要項として書かせるほどじゃないけど複数いるなら纏めておこうみたいな要素が確認できるし。
あと、要項読まずに禁止されてるものを堂々と頒布する人もいるから、開催前に一旦締め切って問題があれば本番前に個別コンタクトとれる状態にした方が主催としては安全安心に感じる。
たとえば他カプ不可のカプオンリーで逆カプ新刊もあります!!とか書いちゃう人は実際にいて、開催してから巡回や通報で知って注意しに行くより事前に注意できる方が明らかに話が大きくならないし。

304 ID: cq1NsfkK 約1ヶ月前

213ですご回答ありがとうございます
そのような理由もあるのですね
勉強になります

218 ID: T2jWh8p4 約1ヶ月前

今度イベントに初めてサークル参加しようと思っています。サクチケってどのような封筒で届くんでしょうか?
イベント名は印字されていると思っていますが、例えば窓付き封筒で宛名以外のサークルに関する情報(ジャンルの記載等)も分かる感じでしょうか。できれば同居人に知られたくないのですが、郵送で届く以上封筒を見られるリスクは覚悟しています。せめてどんな封筒が届くのか心の準備ができたら…と思っています。参加を予定しているのは星願ですが他のイベントの情報も教えていただけたら嬉しいです。

231 ID: ohNvS7lV 約1ヶ月前

赤ブー 封筒 で画像検索すれば出ます

250 ID: NOoCgKMv 約1ヶ月前

教えていただきありがとうございます!画像検索しました。

それから昨晩窓枠の中まで詳細に教えて頂いた方もありがとうございます。お礼が遅くなってしまいましたが拝読しました、ありがとうございました!

225 ID: pCfvYbWX 約1ヶ月前

「ABのタグをつけると晒しに見つかるのでBAのタグだけつけています」と言ってAB・BA作品を一緒くたにPixivにあげているフォロイーがいるのですが、どうしたら良いと思いますか…?
まとめている作品の中でR指定ついているのはABだけです。見る人によっては注意書きもなく、途中で急にABのR作品が出てくるのでタグ詐欺では…?と思っているのですが、本人は自分も晒しの被害者であり、自衛のつもりらしく聞く耳をもってくれそうにありません。
好きな作家さんなので、あまり波風をたてたくないのも正直なところで…触らずスルーした方がいいでしょうか?

227 ID: QPBoipOC 約1ヶ月前

親しくないならスルー推奨ですね

240 ID: wyikWTb2 約1ヶ月前

227さんありがとうございます、コメ主です。
何度かリプしたことはありますが親しいとは言えないのでスルーしたいと思います。

226 ID: QvDg0zqY 約1ヶ月前

界隈をリストで監視しながらみんなは簡単にあんな供給で喜べてていいよねとか言いながら検索避けしないで逆張り意見ばっかり言ってる垢をブロックしたいけどしない方がいいかな?
この垢ロム専でなにも作ってなくてフォロワーも一桁みたいな垢だからこんなのをわざわざ見てることがわかられるのが嫌だから何もしないでいいかの気持ちと逆張り気持ち良いの餌にされるのは嫌な気持ちで葛藤してる

255 ID: P9Bz5o2v 約1ヶ月前

その手のタイプは反応があると増長するからマジでなんのリアクションも示さない方がいいよ。ブロックされたことも「自分を気にする人間がいる!」って喜ぶもん。敵意を抱かれてでも相手にされるのが根本にある目的だから、そいつに何か痛手を与えたいなら存在を忘れるか気にせずみんなで「あんな供給で喜んでる」のが一番効く。
逆張り批判はつまり自分だけ仲間に入れないから寂しいのよ。存分に寂しがらせてやりな~~~

271 ID: QvDg0zqY 約1ヶ月前

返信ありがとう!
質問したあとこの垢をブロックで検索してみたらまさに自分がブロックされてるの見つけて喜んでた
一緒に供給に乗れなくて寂しいという心理全然わかってなかったからなるほどとなりました!
これからもスルーして供給で喜びまくる!

230 ID: 14Rvzxk8 約1ヶ月前

スタジオY●Uでは夢と腐のスペースが基本分けられますか?
私の推しカプ(腐)が地雷だと言ってる夢女子の方(推しカプの受けのことが好き)が同じイベントに参加するみたいで、できるだけ隣になりたくないです。赤豚では備考欄に書けば配慮してくれるそうですが、スタジオY●Uでもそういった配慮はしてもらえますか?

308 ID: ohVYNDjH 約1ヶ月前

その状態だと推しABのBの夢を書いてるサークルの隣になりたくないということなのでB受の近くにB攻はこないのでは?
受キャラ優先で固められるのでB受と女夢主受で固められる(たぶん)
ジャンル全体の申し込みサークル数が少ない場合は備考欄に書いても隣に来る可能性も十分にありますがオフイベントなら割り切るしかないです。

352 ID: 14Rvzxk8 約1ヶ月前

ID変わってますがコメ主です。推しカプABのB関連サークルがそもそも私とその人だけな可能性があり心配でしたが、受キャラ優先ということで安心しました。恐らく他キャラのサークルは結構いると思うので備考欄に一応書いてみようと思います。コメントありがとうございました。

233 ID: 3vUex6ka 約1ヶ月前

ネットプリントで漫画や小説を配信(?)するときも、奥付はあった方がいいでしょうか?ちなみに二次創作です

253 ID: P9Bz5o2v 約1ヶ月前

なくて困ることはあっても、あって困ることはないと思うよ。名前と何かしらのアカウント名だけでも。

235 ID: J1OnKTgv 約1ヶ月前

他トピを見ていて気になったんだけど、搬入のダン箱がいくつになるかとかってみんな大体分かってるもんなのかな?
自分もそういうの予測できるようになりたい。(小手〜中手くらいで搬入もそこそこなので困ったことがなかった)

247 ID: UI7u4b3c 約1ヶ月前

いつも使ってる印刷所は箱数計算ツールあるからそれ使ってるよ

258 ID: J1OnKTgv 約1ヶ月前

>UI7u4b3cさん
ほんとだ!?こんなのあったんですね!?!?
自分がいつも使ってるところにはなかったので目から鱗すぎた…
印刷所さん色々経験した方がいいなと思いました…ありがとうございます!

238 ID: IBO24cPe 約1ヶ月前

先日そこそこ長めのジャンルに参入したド新規です。
もう人間関係も出来上がっていて、自分は好きな神作家さんたちを片道フォローしてるだけで満足していたのですが、これまで数回ほどイベントに参加した際に、好きな作家さんから「実は先日の新刊読みまして…」と声をかけられたり、繋がっていない神たちから突然DMで感想等いただけました。
原稿中は絵を載せることが少ないためフォロワーも少なく、正直自分はROMの方からはあまり認知されていないのでけっこう驚いたのですが、オフで活動してると作家さんたちからは認知されやすいとかそういうのはある感じなのでしょうか?

294 ID: xaIcG3QJ 約1ヶ月前

人けの少ない長寿ジャンルに長く住んでる作家さんたちなら、ご新規さんのことはもれなくチェックするし早々に存在に気付いてると思います。でも出来上がった人間関係があるため人目のある所で主さんに話しかけることができない、相互との関係性を考えフォロバできない。が、イベントで会って目の前にいたら挨拶がてら話しかけることができます。顔の見えないネット上よりもハードルが下がり、勢いで話しかけやすくなる。
一度おしゃべりできてしまえば、以降はDMで個人的に話しかけに行くことができる。きっと元々主さんとお話したかったんじゃないでしょうか。
長寿沼でご新規さんと仲良くするのは古参から色々思われかねません。余計な...続きを見る

297 ID: IBO24cPe 約1ヶ月前

ネット上よりイベントの方がハードルが低いんですね…!
あと人間関係に支障がないように水面下で…というのはなるほど、と思いました。
存在についても、実はチェックしているとのことで、気になっていたのでありがとうございます。

239 ID: DObldA0r 約1ヶ月前

垢分けせずXやってる方で、急にハマってずっとそのジャンルの話しばかりしていたのに短期間で熱が落ち着いた場合ってどうしてますか?それぞれのジャンルのフォロワーに対して気まずくなりませんか?自分がいまその状況なのですが、大変気まずいので専用垢という体で別垢作ろうかと思っています…。

252 ID: P9Bz5o2v 約1ヶ月前

基本垢分けせず、たまーに専用垢な運用してます。
わけるかどうかはその専用垢がどのくらい稼働するかにもよるかな…。わけても全く動かないんじゃフォロワー移動させても「なんも動かないんかい!」と思われるかと思うと結局気まずい。
どっちの気まずさをとるかじゃない?
ジャンル熱が完全に冷えてて今後ほぼ動かないならフォロワーが自然に離れるの待った方がいい気がする。

278 ID: DObldA0r 約1ヶ月前

熱は大分冷めていて描きたいものも描ききったので今後は動かないつもりなのですが、一気に熱が上がってしまったせいでそちらのフォロワーのほうが多くなってしまい、それもまた気まずい理由のひとつです…。
なので所謂ホームジャンルのほうで垢分けしようと思ったのですがあまり変わりないでしょうか?

288 ID: P9Bz5o2v 約1ヶ月前

・数は多いけど今後動きがなくて目減り確定なフォロワー
・別ジャンルに熱をあげてもフォローし続けてくれてる、これからも付き合いがあるであろうホームジャンルのフォロワー
どちらにせよこれらのどっちに負担かけるのって話で、どの気まずさを選ぶかはコメ主次第だよ。自分なら重要度からみて後者を優先させるけど数が怖いなら専用垢もありじゃない?

307 ID: DObldA0r 約1ヶ月前

ありがとうございます。もう少し考えてみます!

242 ID: oyb8FWY5 約1ヶ月前

小説の地の文にセリフを入れる場合の表現の仕方について相談させてください。
【Aは〜を見てこれだな、これに違いないと言って頷いて見せた】
という文の場合、「これだな、これに違いない」をセリフだとわかりやすく表現するには皆さんどう書きますか?
そのままだと分かりにくいかも?とも思うし、「」だと強調されすぎる?とも思うし……でも気にしすぎかとも思うし……と悩んでいます。
アドバイス頂けると嬉しいです。

243 ID: mokUspQl 約1ヶ月前

よく読むラノベは「」つきで書いてあるから、自分もそうしてる。そのままだと個人的にはわかりにくい。声に出しているセリフなのだったら、かっこつきのほうがいいかな。

244 ID: 0CdFszGa 約1ヶ月前

台詞
「うんうん。間違いない。これは~だ」

次の動作に繋げるなら
「うん。間違いないね。これは~だ」
見てごらん。とAが~を差し出した。

みたいな感じかな

246 ID: KFvJwl5c 約1ヶ月前

【Aは〜を見て、「これだな、これに違いない」と頷いた】
って普通に「」でくくる。
地の文中に埋め込んでる時点で改行台詞より強調感は下がるし、いいと思う。

249 ID: oyb8FWY5 約1ヶ月前

皆さん早速アドバイス下さりありがとうございます!
地の文の中で「」書き、もしくは改行セリフに置き換える方向でバランス調整してやってみようと思います。
「」の方がいい、強調され過ぎていないと聞けて安心しました。
回答頂きありがとうございました!

248 ID: UTn3wDo8 約1ヶ月前

Xで活動(nmmn)しています。
作品に空リプで感想&日常の呟きをする、書き手でもないROM専でもない相互がいました。
その方からDMで「ファンです」とメッセージが届いたり、軽く交流をしていたのですが、その方が数ヶ月前アカウントを削除されました。
そして数日前同じアカウント名で、おそらく復活された方からフォロー申請が来ました。しかしbio欄やリンク先に、こちらが示している承認条件を満たす記載はありません。
申請を通すことが少し不安です。切るのは申し訳ないという気持ちもあり数日放置しています。何度か交流をされた方でも、申請条件を満たしていない場合は切ってもいいでしょうか?

251 ID: C8Y6QMXc 約1ヶ月前

その状態なら私ならしばらく放置します
X以外に相手から何かメッセージを送れる場所はありますか?無いならしばらくDM解放してみるのも手かなと思います
正直、その手の方はメンタルが不安定な人だと思うのでこのままFOでも仕方ないかなと思います…あまり自分からアクションは起こさない方がいいかもしれません
とりあえず、承認せず様子見してみては?bioが付け足されるかもしれませんし

286 ID: UTn3wDo8 約1ヶ月前

アドバイスありがとうございます。
確かに、以前呟きの内容に不安を感じさせるものがありました。DMを解放し、様子を見ることにします。

254 ID: ZP4Gutnb 約1ヶ月前

女体化が多い界隈の方に質問です。
界隈の年齢層って若い方が多いですか?
今の界隈がびっくりするほど女体化だらけで日々驚いています。
今までのジャンルと比べて学生さんや若い方が多いのですが、そのせいなのかな?と思い…。
そういった傾向ありますでしょうか?

256 ID: 0CdFszGa 約1ヶ月前

自カプは女体化に絵も字も速筆の馬が何人かいるから日々増加して年齢層幅広いよ。そのうちメジャーカプ追い越すんじゃないかと戦々恐々としてる。勢いが凄い

259 ID: C8Y6QMXc 約1ヶ月前

なかなか歴史の長い界隈に居ますがその昔から一定数女体化層がいます
年齢は関係ない気がします
ちなみに元作品は男性ファンが多く、男性も買っていくそうです…
ファン層の男女比ってもしかして関係ありますかね?

263 ID: cZCtkOBr 約1ヶ月前

むしろ年配の方が多いです
自ジャンルは原作がBLで原作者から公式カプ解体禁止令が出ているので、そのせいで攻めの夢女が受けを女体化させて自己投影しているのかなと推測してます

279 ID: ZP4Gutnb 約1ヶ月前

皆様情報ありがとうございます。一概には言えないようですね…。
偏見は捨てようと思います。
ちなみに自ジャンルは男性ファンもいるかもしれませんが、一般的な女性向け界隈と変わらないくらいの少数派と思われます。

260 ID: WRGnr9uy 約1ヶ月前

BLにユリの花って変ですか?

276 ID: P9Bz5o2v 約1ヶ月前

いんじゃん?
GLに薔薇だって似合うでしょ

277 ID: WRGnr9uy 約1ヶ月前

ありがとう
同人仲間に聞いたら難しい顔されたのであんまり良くないのかなって
GLに薔薇いいね

264 ID: lBvyWe2p 約1ヶ月前

新刊がweb再録本だと手抜き・カプに飽きてきているという印象を持ちますか?
初のカプオンリーが開催されるイベントでweb再録本を出す予定です。
他参加者も何人かweb再録本を出すことがお品書き等で分かっているのですが、同カプ参加者が「せっかくの初カプオンリーなのに再録本ってさぁ…」他、冒頭の一文を意図していると思われる発言をしておりお品書きを出すのが怖くなってしまいました。
ちなみに漫画で、再録部分は80p、描き下ろしは12p程度のボリュームです。

カプに飽きている訳ではなく、本当は全編描き下ろしの新刊を用意したかったのですが私生活の都合で作業時間の確保ができず、でもカプが大好きだ...続きを見る

272 ID: QPBoipOC 約1ヶ月前

事情があったうえにもう本は作ってしまったのだから、堂々と出すほかないでしょう
というか、再録本出す人が何人もいるのにそんなに不安がる理由が分からない。その人村長かなにかなの?

個人的には描き下ろしの12頁が手抜き・殴り書きだったら飽きたんだな〜と思います

282 ID: pIU5WlCR 約1ヶ月前

webで見た好きな作品が紙の本になるの、嬉しいしかないよ。自分の価値観だけで他人をどうこう言う奴のことなんか気にすんな〜〜
多忙が理由なのはフォロワーは分かってるだろうしね

284 ID: lBvyWe2p 約1ヶ月前

お2人ともありがとうございます。
怖い・不安と書いてしまったのですが、改めて気持ちを見つめてみたら「事情を何も知らないのにカプへの愛を勝手に判断されて悔しい」というニュアンスが近かったように思います、すみません。
ちなみに発言主はカプ最古参の方で、普段から他創作者に対する当て擦りが激しいのですが、今回初めて自分に当てはまる内容を呟かれたのでこれきっかけで自分に矢印を向けられたら厄介だな…という気持ちもあります。
描き下ろし部分は解釈を詰め込んだ話で絵も全ページ本気なので手抜きには見えないと自負しています。
紙の本になるのが嬉しいという言葉にホッとしました。そう思ってくれる参加者もきっと...続きを見る

292 ID: BuGDFq0r 約1ヶ月前

正直な話再録集は基本的に卒業前の集金だな〜と思ってる
その作家がマジで好きな人なら寂しいなぁ…描き下ろしあるだけ嬉しいな〜って思うし、義理で買ってたりモヤモヤする部分がある人だとセコいな〜って感じるかな
そのあとも活動してるとあれ?卒業じゃなかったんだ?って思う
書いてくれたコメで事情はわかるけど、コメ主の読者の人はその事情わかんないわけだし
ただ定期的に再録出す人(1年1冊まとめてとか完売済み何冊になったら〜って決まってるとか)だったらいつものやつね描き下ろし楽しみ〜って思うだけだな

265 ID: 9dKc6Hpe 約1ヶ月前

創作されている皆さん、一次二次、プロ、趣味問わずお聞きしたいのですが、医療保険などに入られていますか?
コメ主は独身30代で、共済しか入っておらず…親族にがん患者が出たことや周りの話を聞いて民間保険も検討しなければと思い始めています。
今後結婚するかも分からず、仕事も一生涯のものではないので保険料を支払い続けれるか不安ですが、参考にどんな保険に入られているかふわっと教えていただけないでしょうか。
コメ主はがん診断された際に100万円給付されるもの、病気やケガで一時的に働けない場合に毎月給付金が出るものを検討しています。
終身払いではなく65歳くらいで払い込みが終わるものが老後は安心かな...続きを見る

269 ID: oyb8FWY5 約1ヶ月前

入ってるよー保険ややこしくて面倒だからFPに相談して決めたよ。最初は時間取られるけど必要になった時もとりあえずFPに言えばいいから楽。無料相談あるからやってみるのおすすめ。

281 ID: pIU5WlCR 約1ヶ月前

子供のころ母がかけてくれた医療保険をそのまま今は自分で払ってるわ。CMでもよく見る会社のやつ
今のところ怪我も病気もしてないからしょーじきよく分からないままずっと月1万払ってる。まあいっかって感じ

291 ID: MenulkS9 約1ヶ月前

お二方、ご返信ありがとうございます!
FP相談、頼りになりそうですね。請求の際も一旦FPに言えばいいこともあるのは初耳でした。私も相談予約してみます!
また、親が入れてくれてそのまま…というパターンも将来安心できそうですね。自分で最善を見つけるのは難しくて…月1万は手厚そうです!
ここで聞けて道筋が見えたので合うものを探してみます!

266 ID: Z8npACQY 約1ヶ月前

ウェブボやマロ、リプなどの返信が苦手です!
一つ一つ大事に読ませていただいていますし、その全てに同じくらいの気持ちで返したいのですがなかなか言葉が出てこないことで返事をすることに気が重くなったり、返すまでの時間が本当に遅くなって悩んでいます
でもでもという言い訳なのは承知ですがどうしたら上手く出来るでしょうか?

303 ID: h9cT7sfN 約1ヶ月前

返信内容を書き殴ってからAIに整えてもらうことで時短できないでしょうか

267 ID: g1fYjZXE 約1ヶ月前

結局イベントのときの売上金入れは何がいいのか

275 ID: P9Bz5o2v 約1ヶ月前

イベント中の売上金いれ?自分は敷き布についてるポケット(札を折らずに入れられる幅がある)につっこんでるよ。出し入れしやすく落とす心配がなく邪魔にならないのが正義。
行き帰りの話なら自分の貴重品鞄に入り、硬貨の重みに耐えられる強度があるポーチやケースならなんでも。

318 ID: 0r2IYlaj 約1ヶ月前

お札は、100均のビニールや紙製の手提げギフトバッグを敷き布の上からテープで固定。小銭は、折り畳みのランチボックスやコンテナ

268 ID: C4kLszQw 約1ヶ月前

字書きはフォロワー数×10倍して同じくらいのフォロワー数の絵描きと大体同格、みたいな話をクレムで見たことがありますが、信じてよい感覚でしょうか?
比べるものではないと分かっていますが、二次同人界隈は格付けに繊細な方がいるので、分不相応なリプ返や対応をしたことで面倒なことを言われないように、何となくの感覚を把握しておきたいなと。
(具体的には、当方字書きで絵描きの方からよく感想をいただいたり表紙を書くと言っていただいたりするのですが、へりくだったり大げさに喜んだりするべきか毎回悩んでます)

274 ID: sSUhpF3c 約1ヶ月前

うーん、ほんとに?
私の場合×10すると絵描きの中でもかなり大手になるけど、そんな神字書きじゃないよ?
あとフォロワーが少ないからってへりくだった態度とられる方が嫌がられると思う
同じオタクなんだから人としての礼儀はきちんとした上でどちらが上とか下とか感じずに済む人となかよくなりたい

283 ID: KvxPRkT3 約1ヶ月前

字書きの格は支部のブクマ数で決まると思ってるのでフォロワーはあまり関係ないと思ってる。

343 ID: C4kLszQw 約1ヶ月前

ありがとうございます。
字書き、特に絵描きと仲良くしている字書きへの毒マロが頻繁にあるジャンルのようだったので、調子に乗ってると目をつけられないようにしたいな…という思いから質問しました。やはりフォロワー数で気にしても仕方ないのかもしれませんね。

270 ID: H2hnGQZu 約1ヶ月前

投稿時にCP表記がなくて開いて少し読まないとCPが分からない書き手さんがいるんだけど可能であればCPを表記してくれると嬉しいというのを伝えるのは毒マロになってしまうだろうか?(Xのみで活動しててタグとかも無い)
その方はずっとABしか書いてなかったんだけど最近リクエストで別カプ書いたりしてて混じるようになったからちょっと気になってしまってる

273 ID: ohNvS7lV 約1ヶ月前

他の人にきっつい口調で指摘マロされる前に、270が優しい口調+お願いの体で指摘入れてあげたほうがいいんでない。

280 ID: MelTrhBI 約1ヶ月前

引用リツイートって見れなくなったんですか?見る方法はありませんか?Web版のxで見れるのが全てでしょうか。となると鍵が多すぎることになり不自然な気がして…

293 ID: pIU5WlCR 約1ヶ月前

🔁のところ長押ししても見れない?

305 ID: MelTrhBI 約1ヶ月前

Web版では見れるっちゃ見れるんですけど、全て表示されているのかな?と思いまして。アプリまたはWeb版以外で見る方法なんて特にありませんよね?

315 ID: GNlfJBjz 約1ヶ月前

Yahooのリアルタイム検索ってやつはログインなしでブラウザでも見られるよ!自分のIDでうまく検索したら見られるはず
引用もリンクがあるからそこ押したら見られたと思う

324 ID: MelTrhBI 約1ヶ月前

お二人共ありがとうございます!!
315さんのも試して見ましたがやっぱり上から3つ程度しか表示されないようです…(さっきまで見れてたものが下に行って見れなくなってました)
単なる不具合なのか仕様なのか分かりませんが、一旦諦めて我慢します><
他の方も同じように引用は見れないのでしょうか?もし何か知ってる方いたら引き続き教えてくださると嬉しいです

332 ID: YKpZzrOm 約1ヶ月前

この前フォロワーが引用してくれてるのに元ポストの引用一覧にでてこなかったよー。バグじゃない?最近X色々と挙動おかしいやね

285 ID: CKzaxBqr 約1ヶ月前

苦手な相互をブロックするタイミングに悩んでいます。

互助気質でメンタル不調等の激しめのネガツイが多く、普段から当て擦り以外の反応がないので数ヶ月前からミュート済みではあります。
そろそろブロックするかと検討していた矢先、最近のイベントで向こうの希望で挨拶をしてしまいました。

ポジティブな人へは当て擦りしまくり、過激派には噛みつき晒しあげをしたり年単位で粘着してる様子なので、顔を合わせた後にブロックするのが少し怖くなり悩んでいます。
普段いいねなどは絶対しないのに、企画やリク募などの投稿の時だけほぼ確実に反応してくるのが不快なためブロックしたい気持ちはあるのですが、タイミングを測...続きを見る

290 ID: uU2Sz1xM 約1ヶ月前

ブロックじゃなくて夜中とかにしれっとリムって相手のホーム画面から自分へのフォローを外す?だっけそれで関係無かったことにできなかったっけ?そういう人ってブロックすると色んな意味で怖いからした事ない

296 ID: 3qp82wiW 約1ヶ月前

敵認定したら年単位で粘着するタイプの人となると、変に刺激しないためにリムもブロックも一旦我慢しておいた方がいい気がする…
少なくとも挨拶してすぐの今はやめておいたほうが安全だと思う
そういう人って「ブロックされた!!」って逆恨みであることないこと「注意喚起です!」とか言って晒してきそうだし

316 ID: CKzaxBqr 約1ヶ月前

290さん
夜中にしれっとリム、フォロー外すのありかもしれないですね。
関わりたくない気持ちが先行してブロックしか頭にありませんでしたが、リムの方が角が立たなそうです。
アドバイスありがとうございました!

319 ID: CKzaxBqr 約1ヶ月前

296さん
やはり挨拶してすぐのタイミングは微妙かもしれないですよね。
まさに「ブロックされた!」みたいな事は度々言っている方です……。
見抜けずフォロバしてしまった私も甘かったので、もう少し様子をみてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!

287 ID: 9toFvp8G 約1ヶ月前

カウモのお財布ショルダーplusってどうなんだろう気になってる

311 ID: 2vkFEhsy 約1ヶ月前

持ってないから見た感想だけでゴメンだけど
プラスの方ならマチもあるし中身がパンパンになって金具が締めにくいとかもなさそう
ショルダーストラップも好きなのに付け替えられるし、便利そうでいいねこれ
自分も欲しいな

289 ID: 0fvDyEPC 約1ヶ月前

567ワクチンを打ってから動悸や心臓の痛みが出るようになったり、免疫力が異常に下がって一度風邪引いたら3週間は寝込むようになった人いますか?
趣味の旅行もやたら疲れるので行かなくなりました
深く考えないようにしてたけど、ワクチンの有害性記事を見かけるたびにドキッとしてしまいます…

299 ID: QPBoipOC 約1ヶ月前

これはさすがに、こんな人の少ないところではなく別のところで聞いたほうが良いです
ワクチンのせいではないですが、私も免疫系の持病があるので疲れやすくてしんどいのは分かりますよ
お大事に…

301 ID: sSUhpF3c 約1ヶ月前

ここじゃなくてちゃんと病院に行って検査してもらった方がいい
内分泌系の疾患の可能性も充分にある

323 ID: RZJmryv3 約1ヶ月前

ここで聞くことじゃなさすぎる
病院いってくれ

295 ID: 6HhzpTj8 約1ヶ月前

最近繋がったSNS不慣れな字書きさんがいて、その方SSメーカーで小説を画像化して投稿しているのですがページ数の数え方が独特すぎて指摘するか悩んでいます。
例えば、Xの投稿に4枚画像を添付してるのにカウントが「1/5」で、ツリーに1枚着いて「5/5」となっています。
最初のポストでのカウントは「4/5」ですよね?これを指摘したほうがいいか、独特なセンスとしてスルーするのがいいか悩んでいます。
みなさんならどうするか訊いてみたいです。よろしくお願いします。

302 ID: sSUhpF3c 約1ヶ月前

スルーするかなぁ...
CP詐欺みたいに困るもんでもないし
ちゃんと読めるんだし

306 ID: 6HhzpTj8 約1ヶ月前

302さん
なるほど。ありがとうございます!

322 ID: dn6TJghH 約1ヶ月前

私「1/5」って書く派だわ
むしろ周りは「4/5」って書く人のほうが少ないんだけど、1/5のほうが独特なのか…

「1/2」って書く(画像数じゃなくポスト数でカウント)人もいるから、あんまり気にしない

325 ID: rbnEv3YK 約1ヶ月前

単純に疑問なんだけど、何で「1/5」なの?
そのポストには5枚中4枚画像があるんだから、「4/5」はわかるけど「1/5」の「1」って何を指してるの?

327 ID: RZJmryv3 約1ヶ月前

あれ人によってまちまちだよね。
私は画像枚数ではなく、ポスト数でカウントしてるから、もし画像が5枚あってポストが2つなら、(1/2、2/2)にしてるな

337 ID: sK9UM2GH 約1ヶ月前

325さん
そのポストの一枚目画像基準だと「1/5」になるよ
自分が画像数じゃなくてポスト数基準(例の場合だと「1/2」「2/2」)で書くから、「4/5」から始まると、その前のポストがあるのかと探しちゃう…

338 ID: WioDHh20 約1ヶ月前

>325
ここには1ページ目からありますよ
続くツリーには5ページ目からありますよという意味だと推測
自分はツリー数で換算する方だから憶測だけど
というかそんなにキツく糾弾しなくても…

298 ID: vbQUWxmC 約1ヶ月前

赤豚の5月大阪ってやはり人少ないでしょうか
出るって人をあまりTLで見ないのと、万博もありますし…

312 ID: uxYF6R3m 約1ヶ月前

前に見かけたこのトピはどうかな
https://cremu.jp/topics/67718
自分も気になってたけどやっぱ地方の人は行きにくいって感じなのかな〜

309 ID: An6b2yZ5 約1ヶ月前

成人向けの同人誌の注意書きについて
フェイクですが輪廻転生もののストーリーで、全編を通してですと挿入有りなのですが、ストーリーの都合上冒頭(転生前)で挿入有りのシーン、転生後なんやかんやあって両想いになった後の最後の部分では挿入無しとなります
その場合って後半は挿入無しの注意書きほしいですか?
冒頭部分はサンプルになるので、後半がっかりしてしまいますでしょうか?
続き物で挿入含む初夜部分を続編として出す予定なので後半に挿入部分も含めるのは難しいです

314 ID: dn6TJghH 約1ヶ月前

個人的には注意書きあれば「そうなんだな」と思うけど、なくても別になんとも思わない
がっかりする人を可能な限り少なくしたいと思うなら、書いておいても良いんじゃないかなぁ

313 ID: ugnaVOsz 約1ヶ月前

ちょいグロ話注意
Xで見掛けた映像の元ネタを探しています
海外の昨品で、若い男二人が部屋にいて一人が体が小さくなる能力?を使ってもう一人の尻の穴の中に入るのですが途中でくしゃみをして元の大きさに戻り相手がグロ死という内容でした
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい

328 ID: TrpNVQcC 約1ヶ月前

ザ・ボ〇イズというドラマだと思います。尻ではなく尿ロードですが……

331 ID: YKpZzrOm 約1ヶ月前

これです!ありがとうございますー
インパクトあって忘れられなかったので元ネタ知れてスッキリしました

317 ID: 3fFDuoEl 約1ヶ月前

スタジオY〇U主催のイベントに申し込もうと思っているのですが、現状まともになっていますか?
10年くらい前は個人主催オンリーに自社オンリーをぶつけたり、告知なしでイベントを中止したり、中止したイベントのシステム利用料を返金しなかったり、アーリーエントリーシステムを導入したり、素人同然のスタッフばかりだったり、たびたび炎上していた記憶があります。
最近はそれらしき話題を聞かなくなりましたが、トラブルが起きていないということでしょうか?

329 ID: TrpNVQcC 約1ヶ月前

スパコミで初同人誌頒布します。漫画で無難なページ数と値段です。
ジャンルは🥷でカプは5-8番手ほどです。
サンプルにGoogleフォームの部数アンケ繋げたところ、通販会場含め300程でした。フォロワーは3桁後半です。
ここからどんどんサンプル上がって厳選される中で、ふるわれるのでは無いかと思っているのですが、皆さんならアンケ分は刷りますか?

333 ID: WHpuDJ87 約1ヶ月前

入稿まで時間あるなら通販は予約取り始めてしまう
通販分は予約の件数見て決めればいいし、そことアンケにどれくらい差があるか見て部数決めるかな

346 ID: TrpNVQcC 約1ヶ月前

>333
予約だとかなり指標になりそうですね。
初めての事ばかりですがなんとか頑張ってみます。
ありがとうございます!

334 ID: JOsIUpYT 約1ヶ月前

2月初めくらいにある方の同人誌を通販で購入しました
しかし原稿の締め切りや個人的な事情などでまだ感想送ってないです
今週ようやくひと段落したので感想送ろうと思うんですけど、購入から感想送るのに時間空いているとやっぱり気になりますか?それとも気にせずに送って大丈夫でしょうか

335 ID: oIvscly8 約1ヶ月前

送ろう‼‼ 遅れた事情も言い訳にならない程度にサラっと書いてもいいと思う
何か月遅れでも感想嬉しいよ個人的には

336 ID: WHpuDJ87 約1ヶ月前

遅れてもめっちゃ嬉しい~理由も別に読んだら感想送りますとか予告してた場合でもなければいらないよ
気になるんだったら今更ですみません!とか軽く言っておけばいいよ~読んでる側は今更とか全然ない!!!送ってきてくれてありがとう!!!!!と思ってるから

354 ID: mszlApXo 約1ヶ月前

全然いいよー
遅くなってすみませんとかも個人的にはいらない
さらっと送ってくれればいい

339 ID: DVmbT3ws 約1ヶ月前

漫画のストーリー展開で悩んでいます
まじめなキャラAが友人のキャラBを好きで、性的な目で見てしまうことに罪悪感を覚えて悩んでる(ちょっとB神聖視してる感じ)
前半はAが自己嫌悪したりBとはいい友達でいたいだけなのに~って悶々と悩むけどお酒の勢いと寝ぼけててキスしてしまい、Bに「だれと勘違いしてるんだよ~」って言われて誰かと勘違いしてるってところを誤解されたくなくてBに告白してしまう、っていう話なんですがきっかけが弱すぎるかもと悩んでいるんですがどうでしょうか…
結構真剣に悩んでる割にあっさり告白してしまってる印象になりませんかね…
結局そのあと付き合うことになりますが、その後もまだすれ...続きを見る

344 ID: KqdjzyJb 約1ヶ月前

「恋愛対象を誤解されたくない」って当人からしたら重大な話だから個人的にはあっさり感はないよ~。前半の「友だちのままでいたい」って流れから「Bの他に恋愛対象がいると思われたくない」にハンドル切ることになるので、告白のきっかけとしては流れも重さも順当に思える。
自カプで読みた過ぎる…

345 ID: DVmbT3ws 約1ヶ月前

コメント全部にすごく背中を押された感じがして安心しました…!このまま行こうと思います!本当に有難うございます!!!

340 ID: aqGtiQzK 約1ヶ月前

同ジャンルで取り扱いCPは違いますがよく近場に配置されるサークルさんがいて卓上の頒布物やポスターの絵が非常に好みでずっと気になっています
その方は自CPスペースはそんなに?ってくらい露骨に避けられるので多分苦手か地雷っぽいです
SNSを全くされてなく完全にイベント専門で様子はわかりませんがなんとなく単一左右固定っぽい感じだけはします
そんな方に絵の感想を伝えたり本を買いに行ったら失礼でしょうか?
なんかよく固定の人で同CP以外話しかけてこないでとか読んでほしくないとかいうのを見るのでこのまま気になったままにしといた方がいいのかな

342 ID: pGcfeoZy 約1ヶ月前

スペースに本買いに行くのはいいんじゃないかな
記名無し(もしくは適当な偽名)の差し入れにメッセージカードつけて感想書いて渡したりとかくらいなら気にならないと思う
アカウント確認タイプだとそこで地雷踏んで嫌な思いする可能性があるから、こっちが地雷かもって思うならあえて無記名の方が良いと感じる

自分は固定で差し入れくれた人のアカウントまで確認したりしないけどたまに他カプの人が他カプのイラスト入ったカードとかつけてくれてると正直「全員がそのカプ地雷じゃないと思ってんのかな…」って微妙な気持ちにはなる
別にそのカプは地雷ではないけど特に好きでもないので
本読んでくれるのはすごく嬉しいけど...続きを見る

350 ID: l8PRCuAI 約1ヶ月前

ガチガチの単一カプ固定派ですが、自作を見てくれる人の中に地雷カプ好きな人もちょろちょろいます
感想とか購入される分にはご自由に〜!って感じ
差し入れに地雷カプのイラストとか入ってるとう〜んってなるくらい

460 ID: aqGtiQzK 約1ヶ月前

342さん350さんお二方ありがとうございました!固定・単一固定の方の御意見が聞けて助かりました
差し入れにメッセージもこっちの自己紹介も何も入れないタイプなのですが
本を購入の際に絵の感想のメッセージだけを入れて差し入れしてみることにします

それとお二方のお話で知ったのですが
最近急に差し入れしていただけるときに▲×は大丈夫でしょうか?と言われる事が増えて?と思って
いたんですがそういう理由だったんですね 

ありがとうございました!

347 ID: vPAUG9Oe 約1ヶ月前

相互A、B、Cがそれぞれフルカラーでイラスト集を出すのですが、
Aは A5/46P/1000円
Bは A5/16P/1000円
Cは B5/8P/600円
でした。
なんだか、BよCのは損だなと思ったのですが、
表紙や紙室によってはこのぐらいの差はあるあるでしょうか?

355 ID: 17csh2RE 約1ヶ月前

表紙や紙っていうより、完全に選んでる印刷所と締切と部数だと思う。みんなが原価通りの値付けをしてるからは知らないけど、全然それくらいの差は出る。
極端な話、同じ印刷所でもイベント前々日入稿と40日前入稿じゃ倍額変わったりするし、同じ締め切りでも格安印刷所としっかりしたところだと倍額差が出たりするし、締切も印刷所も同じでも部数が倍なら値段は半額になったり全然する。

356 ID: mszlApXo 約1ヶ月前

部数にもよるし印刷所にもよる
同人誌は高くしようと思えば高くできる
自分がその値段でも買いたいと思うものだけ買えばいいよ

363 ID: vPAUG9Oe 約1ヶ月前

部数と入札時期...!
なるほど!あるあるなんですね!
ありがとうございます!

348 ID: JqoLu6e2 約1ヶ月前

ドマイナージャンル(CP)に三人目として参入する方法
ぼかしますが多少隠れる必要あり(一応nmではありません)のジャンル、観測できるジャンル者二名はどちらも両刀でかなりの馬ですがドマイナーすぎてROMもほとんど見当たりません
SNSは両名ともにほとんど自我なしですがかなり密に感想のやり取りをしているのが見えます
htr字書き(私)が参入する勇気が出ません。近い状況の方がもしいれば参入した&しなかった、または先住の立場の経験談などなんでもいいので聞かせてください
投稿媒体は支部でもブラでもなくSNSに繋げた個人サイトです。

351 ID: 17csh2RE 約1ヶ月前

参入って作品を上げるだけならそんなにハードルないと思うんだけど、勇気がでないってことは、それなりに感想や閲覧・交流がないとショックを受けちゃうってことだよね?それならやめといた方がいいんじゃないかな。

古参の立場も新規の立場も経験あるけど、どれくらい古参が飢えてるか、クオリティを重視するタイプか解釈一致を重視するタイプかで全く変わるよ。仲良くなる場合もお互い全く触れない場合も、片思いのこともあった。新規はすぐ消えるから一年様子みるって人もいるし、一人で黙々とできる人じゃないとROMのいないマイナー界隈はきついと思う。

それでもどうしても作品書きたい!あわよくば交流したい!って場合は...続きを見る

358 ID: Cf5b1cEP 約1ヶ月前

ジャンルに二人しかいなくてどっちも馬で仲良しなら、htr字書きは相手にされないと思う。というより、相手にされなくても気にしない、という気持ちで参入するしかないよ。そう思えないならやめといた方がいい。
自分だったら、二人には接触せず黙々と作品上げるだけにしておくな。自分はオンリーワンカプで活動した経験も何度もあるので、一人でも楽しくやれる自信があるし、仮に交流できても仲良し馬二人+自分って精神的にキツそうだからあんまり近づきたくない。

402 ID: mwpe8TjG 約1ヶ月前

ID変わっていると思いますがコメ主です。
経験談ありがとうございます、とても参考になります。
どちらかというと相手にされない恐怖よりは、突然新規が現れて怖がられ・迷惑がられたらどうしようという被害妄想寄りの考えがありました
わざわざカプ名検索しないと目に入らないくらいの距離感で作品上げるところから始めるか考えてみます…!全く相手にされなくてもショック受けない心構えはしておきます

349 ID: dMAB4WZs 約1ヶ月前

新規参入ジャンルでのフォロワー(相互)の増やし方ってみなさん何から始めますか?
5年程活動したジャンルのサブ垢として最近新しくハマったカプのアカウントを作ったのですが、
気の合う語りあえる仲間が欲しいな~とは思うものの、
以前のジャンルは次第にROMのフォロワーが増えていった感じで(大手とかでは全くないです)
そこそこ同じ温度で交流できる仲間をどうやって見つけていたんだっけ…となっています
自分のスペック的には界隈ド新規字書きで、htrではないと思うのですが馬でもない微妙な立ち位置です。
創作者の方はおそらくフォローしてもほぼフォロバは返ってこないのではと思っており、
かといって...続きを見る

353 ID: mszlApXo 約1ヶ月前

とりあえず自分から行かないことには始まらないと思うよ
声掛け待ちはよっぽどの神じゃないとなかなか厳しい
一方通行になってもいいから仲良くしたい人を数人フォローしてRP感想いいねとか送ってみたら?
最初は新規だから居なくなるかもって様子見されるだろうけど、長く活動してたらぽつぽつ返してくれる人も現れると思うよ
もしくは自分と同じような新規に積極的に絡みに行くかだね

362 ID: dMAB4WZs 約1ヶ月前

349です。コメントありがとうございます
やはり自分から動かないと駄目ですね…!壁打ちでもいいかと思って始めたアカウントでしたが、
あまりにも話せる人がおらず寂しくなってしまいましたので、自分からもアクション起こしてみます。
ありがとうございました。

357 ID: OUYZzLf9 約1ヶ月前

共通フォロワーが多い相手をブロックした方いますか?
その後何かありましたか?
また、ブロックしたことによる罪悪感などはありましたか?

通話のたびに愚痴を聞かされたり、ほぼ毎日DMがくる相手です
この一年近くは私が我慢できず没交流でした
ブロックしたらしたで他の人に何か言ったりされるのが面倒だなと思いブロックしていなかったのですが、稀に飛んでくるイイネすらダメになったのでブロックの決意を固めたいです

407 ID: KqdjzyJb 約1ヶ月前

自分の場合はブロック後何も言わないタイプだったから少なくとも表面上は何もなかったけど、コメ主のその相手はどうなんだろう。とりあえず周りにブロックされたことを愚痴りはするだろうしな。
それが嫌ならミュートすればDMやリプ通知はあれどいいね・RP通知はこなくなるはずだよ。

359 ID: Xk9WAZqK 約1ヶ月前

印刷会社について質問です。
遊び紙(トレーシングペーパー)に1色刷りをしたいのですが緑◯社以外でありますでしょうか?
遊び紙の次のページはモノクロです。

401 ID: YvX9shSJ 約1ヶ月前

栄○さんもオプションで遊び紙印刷ありますよ
その仕様だと遊び紙変更+遊び紙印刷のオプションになるかと

360 ID: yPFeYMCk 約1ヶ月前

先日イベントがあり、会場で同人誌を買ってくれた先着数名にイラストリクエスト券(有効期限:イベントから30日以内)をつけました。
それから2週間経ちますが、未だに誰からもリクエストが来ません。本が期待外れだったのか…と落ち込んでます。
皆さんが買った人の立場なら、何日くらいでリクエストを送りますか? 本が期待外れだった場合は送りませんか?

364 ID: D2Hj53ip 約1ヶ月前

30日ならぎりぎりまで待った方がいいんじゃないの?
イベントでつけたリク券ならまだ本を読んでない可能性も高いんだし。
ジャンルとかもわかんないからちゃんとしたことは言えないけど、360さんに描いてほしいと思われなかった可能性もあるよね。
旬ジャンルのローラー買いなら尚更。。。

366 ID: Cf5b1cEP 約1ヶ月前

イラストリクエスト券がどういう仕組みかわからないけど、自分だったら本の出来に関係なく絶対送らないと思う。理由は
・自分という存在を捕捉されるのがしんどい(リクエストのために連絡しなければいけないので)
・「感想も送らないのにリクエストだけしやがって」と思われそうだからリクの前に本の感想を送らないと、というプレッシャーを感じる
もちろん嬉しい人もいるだろうけど、読み専だと自分みたいに面倒だし別にいいや……って思う人も一定数いると思う。

367 ID: GNUnCD26 約1ヶ月前

一次or二次、普段リクエストを受け付けているかで状況変わるかも知れませんが、本のクオリティは関係ないかと思います。
世の中には色々な理由で「そもそも描き手さんにリクエストをしない/したくない」という層がいますし
「リクエストだけ送るのは気が引ける、でも上手く本の感想書けないしもういいや」となってしまった買い手もいると思われます。
上で364さんがおっしゃっている通りまだ読んでないという可能性もあります。
購入者先着方式はコメ主さんが思っている以上にハードル高いです…なのでもし期日までリクエストが無くても落ち込まないでください。

368 ID: ohNvS7lV 約1ヶ月前

似たような権利ゲットしたことありましたが、あ〜○日までにリクエスト送らなきゃ……○○とか?でもこの前描いてたような……○○はもしかしたら地雷かも……リクだけ送れないから感想もしっかり書かないと……みたいになって結局送りませんでした

373 ID: Aw9hUnse 約1ヶ月前

面白い試みだと思う!ただ特別感があるかどうかも関係してきそう。
普段リクエスト受付してない好きな絵師がそれを配ってたとしたらリク送るかもしれないけど、いつも募集してるならいつでもいいか。ってなる
あと新規より普段からのファンの方が主の絵の特徴を知ってるからリクエストしやすいはずなんだけど、券をもらった人が新規だったのかもしれないし
券を何枚配ったかわからないけど、10枚以下だと欲しかった人に届いてない可能性もありそう。

390 ID: VICMeUm5 約1ヶ月前

360です。皆様ありがとうございます。
私の本がダメなんだとばかり思っていましたが、まだ読んでないだけ・諸々のハードルが高い・元々送らない派の人もいる・新規だと送りにくい…等、どれもすごく参考になりました!

期限まで待ってみて、もし1件も来なくても「色々事情があるんだなぁ」と納得して終われそうです。ありがとうございました!

365 ID: ugtRsVEe 約1ヶ月前

オフ会経験のある方に質問です。「やりましょう!」となったとき、どの程度本気ですか?
私は恥ずかしながら経験がないのですが、相互さんの一人に、先々月頃「ご飯に行きましょう!〇月なら空いています!」という話を持ち掛けられました。
嬉しく、楽しみだったのですが、話が出て以降音沙汰なく。。。向こうの「また連絡します」という一言で、やりとりが終わっています。
ネット上の付き合いですし、一般的に社交辞令の可能性が高いものなのでしょうか?

370 ID: Cf5b1cEP 約1ヶ月前

社交辞令かどうかって個人差がデカすぎて100%の正解をあてるの無理だから、自分が行きたかったらこっちから連絡して行きたくないなら連絡しない、ってことにしてる。それでそこまで困ったことない。

372 ID: AU9ZKiCx 約1ヶ月前

自分は7割くらいは本気だなあ
会いたくない相手ならそもそもそんな流れには持ち込まないし、多忙で忘れてしまってるのかもしれませんね
具体的な日にち候補が出ている直近の誘いならそこまでポシャる感じはないので、空いてると言っていた○月頃に軽くお声をかけてみてもいいかもしれません

369 ID: aKZLQ465 約1ヶ月前

自分ではなく他人について、どれくらいのリポスト、いいねがあるとこの人バズってるなぁと思いますか?
また、フォロワー数によってバズってると思う数に違いはありますか?
例えばフォロワー5桁ユーザーなら1000いいねあっても思わないけど、フォロワー2桁で1000いいねだとバズってると思うかです

378 ID: zhA7pQcX 約1ヶ月前

二次創作なら原作の規模とかあるし、普段のツイートのいいね数にもよるからなんとも
まあ10000いいね超えてたらだいたいバズってんなと思う

386 ID: aKZLQ465 約1ヶ月前

やはり、万はないとバズとはいわないですよね
二次創作してるdpkなんですが、たまたま大手にリポストされてその影響か4桁いいねくらいいったんです
リア友にバズってる!って言われたんですが、万もいってないのにバズ?と返したら、フォロワー数に対してその数はすごいって言われて、そうなの?フォロワー数関係あるの?と疑問で質問させていただきました

371 ID: LQHfsSad 約1ヶ月前

頒布数の増やし方についてアドバイスください。
斜陽ジャンル準マイナーカプにて、これまで50部で頒布⇨完売でしたが、次の新刊(夏予定)が特殊装丁の関係で約200〜300部くらいになりそうです。
絶対余るので廃棄覚悟での注文ですが、なるべく多く捌けさせたいのでどんな風に告知したらいいかアドバイスいただけると助かります。
ほぼ支部専、SNS低浮上(ほぼ壁打ち)です。
オンでの新作は三ヶ月ほど投稿してません。

374 ID: QPBoipOC 約1ヶ月前

50で天井ならそれ以上は難しいわけで…
同カプで一番出てる人は何部くらいなんですか?

375 ID: BpomYcTG 約1ヶ月前

オンの更新を頑張るしかない。
支部、SNS共に壁打ちでいいので週1〜2は投稿して、ロムや創作者で興味持ってくれそうな層に見つけてもらう。ハッシュタグお題や企画があれば参加する。
新刊に繋がるプロローグを出す。

装丁のこだわった部分を紹介して、そういうのが好きな人に見つけてもらう。もしカプ本だったら隠れろ勢もいると思うけど、この際あまり気にせず紙質なりデザインなり好きな人の目に留まるようにする。
ハッシュタグや検索ワードに引っかかるかも意識するといいと思う。
大変だと思うけど、繰り返しの宣伝が重要なので
Xなら情報を小出しにしながらこまめな更新が効果が出やすいはず。

379 ID: Snfew9bm 約1ヶ月前

・Xの垢もっててストーリー性の強い本で進捗余裕ありそうなら、サンプル兼ねて連載みたいに小出しにして完成版を新刊にします〜ってする

・オン作品も書ける余裕があるなら新刊と似たような系統の小話かいくつかかいてアップする

・どちらも難しそうなら過去の本を期間限定でもいいのでWEB再録

ここらへんをすると今まで知らなかった層に知ってもらえる確率があがるので頒布数増加にも繋がると思う

告知だけ変えても頒布数はそこまで跳ねないと思う
あと、374の言うようにカプ天井が50部なら斜陽だとそれ以上増やすのは厳しい

388 ID: LQHfsSad 約1ヶ月前

コメありがとうございます!
質問に書き忘れましたが新刊は小説です。
壁打ちなので他の創作者の部数は不明ですが漫画で100〜200ぐらい…?(でも結構売れ残ってる嘆きポストを見かけました)

イベント前に今からオン投稿して活動アピした方が良さそうですね…。幸い、書き溜めていたものがあったのでそれを流そうかな……。
装丁アピールは絶対したいです!!笑
完売は絶対無理ですが、飛んでいく諭吉と栄一のためにやれることはやっておきたい!
アドバイスありがとうございます。

2ページ目(5ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の進捗や作画に役立つ資料などを共有するような相手が欲しいんですが、そういった界隈や繋がりたいタグはありますか...

htrと言われる人達はどの年齢層からきつくなってきますか?例えば中高校生あたりだとまだ伸び代はあるけど30代40代...

縁切りした同人友達の忘れ方について つい最近、数年関わりのある同人友達と縁切りしました。理由は相手が私に対し...

創作活動全般でそれに入れ込むあまりに失敗してしまった経験はありますか? トピ主は ・大学時代、同人活動に熱中す...

自作の同人グッズ(カンバッヂ)で痛バを組んで赤ブーのイベントで使うのはマナー違反ですか? Xで化け物と叩かれてい...

創作系のアカウントで動物や風景の写真をRPするのってどう思いますか? 手当たり次第ではなく、目安として10万バズ...

20日ほど前に初めて支部に投稿した字書きです。閲覧数が大体450ほどに対して、10いいねも付いていません。文字数が...

どうしても『一言物申す』トピ《247》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同カプ創作者が少なくなって寂しい時やる気でました? ROMはそんなに変わらないのですが描き手(書き手)がどん...

質問があります。 諸事情によりXでの二次創作垢を消そうと思っています。 同人イベントのサークル参加後に消そうと...