字書きの方が使ってるキーボードが知りたいです。 最近キーボード...
字書きの方が使ってるキーボードが知りたいです。
最近キーボードに凝り始めたのですが、みなさんはどんなキーボードを使っているのでしょうか。使い心地やここが好き!という点など教えてほしいです。
私はロジクールのMX Keysがお気に入りです。指が吸い付くような感覚がたまりません。
みんなのコメント
今のはSurfaceのProシリーズ(タブレットPC)なので純正のタイプカバーていうキーボードです
以前はSEやWebコーディングとかのITの仕事もしてたけど、その頃からキーボードにはあまりこだわりがないです
バッファローの2007年製の外付けキーボードを使ってます。
昔ながらの凸凹キーボードなのでバタバタ音がしますが、F1等に割当キーがついてないのでショートカットキーが使いやすくて便利です。Excelで資料まとめる時などに特に重宝します。
(ノートPCの割当キーをオンオフできるのが理想ですが、調べたかぎりできないみたいなので)
トピ主さんの上げたものとキー配置は多分同じです。
エンターキーの近くにDeleteがあるので多少打つのが早くなるかもしれません。
デスクトップ時代にタイピングを習得したのでノートPCのキーボードだと狭く感じる&タイプミスが多い(気がする)ためです。
iPad第9世代でInateckの超軽量キーボードケース
外で作業するにあたって軽いのが第一条件で探した時に出会った重さ450g以下!充電も長持ちし過ぎて充電のタイミングを失う。
REAL FORCE R3HC22
打ち心地が軽くて好き。これに慣れすぎて他のキーボードだと打ったつもりが打ててないをよくやらかす。
iPad用に純正キーボード買ったけど、自宅作業は結局↑に繋げてるな。
ロフリーのflow liteっていうやつ
メカニカル初めて使ってるけどなんか気持ちいい
見た目もかわいいし気分上がる
cidooっていうのを使ってる。
音も打ち心地も最高。でもくっっっっそ重い。安定感あるとも言える。持ち運びしないならそこまでデメリットじゃない。デメリットは有線なことかな。
持ち運びはNuphyの60%。これは単純にデザインが可愛い。打ち心地も悪くないけど最高って程じゃない。
便乗で訊きたいのだけど
ひらがな入力だから104配列しか使えない
持ち運びできるのだとMOBOくらいしか知らなくて
最近は他にもないでしょうか?
悪いことは言わんからローマ字入力慣れておいたほうがいいよ
キーボードの選択肢が増えるのもあるし、ハーフサイズキーボードのパソコンをパッと渡されてタイピングできないとかもなくなるよ
コメントをする