創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zQuGECrZ13日前

小説同人誌に挿絵やイラストを入れている方に質問です。 絵が...

小説同人誌に挿絵やイラストを入れている方に質問です。

絵が入るページは本文用紙を変更したりしていますでしょうか?
また挿絵などが入るために本文用紙の選択を工夫したりしていますでしょうか?

淡クリームキンマリを使おうと思っていますが絵との相性を考えると他の紙にした方がいいのかなと迷っています。
挿絵になるか巻末イラストになるかは今のところ分かりません。
とても仲の良い相互さんが寄稿してくださると申し出がありまして、せっかくしていただくなら良いものにしたいと思っております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: C70bHk3J 13日前

カラーにするとかでなければ同じ紙でいいと思う
裏表とも挿絵じゃない限り、途中で紙が変わったらノイズになりそう
それとクリキンはコミック紙より薄いから裏抜けする可能性あり、90kgとか厚めのクリキンがいいかも
巻末・巻頭なら紙変えは全然あり
あとオンデマだとテカる可能性があるから、紙よりもそこ検討した方はいい

3 ID: vo8hUsu0 13日前

https://cremu.jp/topics/68774
参考になりそうなので

4 ID: ZdHIg4tC 13日前

余程黒ベタでなければキンマリでも裏に影響あるわけではないのでそのままか、そもそも本文紙をコミック紙にするかだと思います。
紙の質感変わるのはノイズだから、話の流れで敢えてとかでない限りは全部同じのほうが良いと思います

5 ID: 2OImhFuY 13日前

いつもと同じ書籍用紙にしたけどそんなに裏写りが気になるほどではなかった
下手に厚めの紙を入れて読みにくくなる方が困る気がするなぁ

6 ID: lPGcTyZV 13日前

自分ならよっぽど分厚くなければ本文コミック紙クリームで刷るなー

7 ID: Kxdc1pYJ 13日前

サイズは?
自分は文庫サイズで本文用紙キンマリ50kgでも挿絵入れてもらったけど、ベタの透けとかそんなに気にならなかったよ
A5サイズで作るなら6コメのようにコミック紙クリームでもいいと思う
コミック向きだけあって透け感少ないし、やわらかくて捲りやすい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...

創作するとき(特に一次創作で設定を考えているとき)過剰に現実の知り合いなどとの被りを気にするのをやめたいです。 ...

人外のファッションについて。 イラストの仕事でSkebを利用しているのですが、最近ファッション要素の強い人外キャ...

私のいるゲーム系ジャンルは未成年が多く、彼女らの年齢制限違反がよく問題になっています。 実際、Xで中学生...

とあるカプABが好きな一応字書きですが最後の投稿は2年前で現在はほぼROMです。 界隈ではずっとABの方が盛り上...

極道(ヤクザ)キャラが推しの人に質問です 推しの稼業のリアリティはどれくらい意識していますか? 最近好きに...

下手くそは描かない方がマシですか?例えば下手くそ10人と上手い人1人いるジャンルより、下手くそ0人と上手い人1人の...

恋愛描写にリアルさが欲しいから現実で彼氏のいた恋愛経験者に創作をしてほしいという意見をたまに見かけるのですが、恋愛...

半導体クーラー市場: トレンド、成長要因、および将来の展望 導入 半導体クーラー市場は、エレクトロニクス、通信...

ポリシロキサン市場: トレンド、成長要因、および将来展望 はじめに ポリシロキサン市場は、建設、自動車、電子機...