BL小説の視点の好みについて アンケート気分で答えてもらえると...
BL小説の視点の好みについて
アンケート気分で答えてもらえると嬉しいです。
例えば攻めAと受けBの初体験シーンを読者として読む場合、
①攻めの一人称視点
②受けの一人称視点
③攻め側の三人称一元視点
④受け側の三人称一元視点
⑤三人称多元視点
のどれが一番読みたい!と思いますか?
みんなのコメント
⑤>>③>④>>>>>①>②の順番で好き
攻めが受けのエロい姿を見てどう感じてるかの心情描写はマストで読みたい
でも受け視点の攻めのかっこよさや快感も読めると嬉しいので⑤で両方描写されてるのが一番お得
非エロなら一人称視点も好きだけどエロに関しては一人称視点はあまり好きじゃない(冷静に実況してる感じがシュールで萎える)
①一択
念願の受けとお付き合い出来て嬉しい攻め。内心はデレデレだけど恋人の前ではスマートでいたい攻め。こういう攻め視点の一人称大好き。いっぱい語って欲しい。
自流で拡張済みの受けをほぐそうとして改札口にタッチしたら「....は?? え?? やわらかい?? ...嘘だろ...」と勝手に絶望して自暴自棄になった攻めが鬱ぼっkしてしゃせーするためだけに相手ガン無視で酷くしてしまうシチュエーションがめっちゃスっっっっっキやねん...😤
最後は全身全霊でフルスイング土下座。とにかく攻めがダサい。本人も自覚してる
こういう攻めの一人称視点で始まって終わる小説が好き(二回目)
多元視点人気でびっくり
地の文で「Aは思った。」「Bは泣いた。」みたいに名前が続くとなんかイヤ
多元視点って語り手のお前は誰なんだよってなるから
せめとうけだけの空間がいい
好きな順に12345だな
地の文で受けの可愛さをずっと語るタイプの攻め一人称大好き
地の文で受けの可愛さを語るタイプの攻め一人称小説って大体攻めに作者が憑依した痛い語り口になっててノリがキツい
漫画でも受けがあざとい事して「ンッ……!///」ってかわいさに悶えるタイプの攻め描写苦手だけど同じ味がする
一人称視点ってよほど上手い人じゃないと「ガシッ!ボカッ!アタシは死んだ。」みたいなどこぞのケータイ小説感溢れるチープな仕上がりになるのであまり好きじゃない
上手い人でもエロシーンの一人称実況はシュールなので萌えづらい
なので心理描写と情景描写のバランスが一番いい三人称一元視点が好き
攻め視点も受け視点も同じくらい好きだから受けサイド攻めサイドで2パターン用意してくれる人は神
3と4が好き!
一回先に受けだけ出させて、そこまでは3で、それ以降が4に切り替わってるとどっちも楽しめて最高
どっちかだけなら3かな
話による
BLの攻め受けじゃなくて、ストーリー内で起こることの受け手側というのかな? そっち側の視点が自然に思える(一人称でも三人称一元視点でも)
そこに至るまでのストーリーとか、どっちがどういう心境で誘ったか誘われたかで変わる
コメントをする