創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iGq2LHZf5ヶ月前

二次創作界隈でSNSを利用されている方に質問です。 ある程度そ...

二次創作界隈でSNSを利用されている方に質問です。
ある程度そのジャンル内でフォロワーさんが増えてきた頃に、全く別ジャンルにハマったとします。その時、アカウントは分けていますか?
それをしているとジャンルごとに何十個もアカウントが必要になるのですが、これに関して、絵師さんはどのように対応されてますか?また、好きな絵師さんが他ジャンルを描き始めた時フォロワーさんはどういう心境ですか?

ちなみに読まなくてもいい私の場合の気持ちです。
絵を描くものとしては、『今のフォロワーさんは○○をみたくてフォローしてくれているのに☆☆を描き始めるのは申し訳ないなぁ…。それにここで☆☆の話をしてもだれも☆☆知らないから私としても違うんだよなぁ。蕎麦屋さんにきてラーメン出される感じだし、こっちは今日はラーメンの気分だとして、お客さんは蕎麦希望なのにラーメン出しちゃってお互い盛り下がってるよなぁって感じだよなぁ』などと考えています。
フォロワー(ファン)としてだと『あーーこれは知らんジャンルだぁ。しかも全く興味のない界隈かぁそっかーー…○○もう描かなくなっちゃうのかなーあーーーそっかーー…でも絵が好きなんだよなー!ずっと○○描いててほしいなーー!絵は好きだから作品が分からなくても…いいけど、んー、リスト管理に変えようかなーー。イナゴには並んでくれよーーう!』
という感じです。(もちろん対象が変われば他にもいろんな感想をもちますのであくまで一例です。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dkTPnCgI 5ヶ月前

ジャンルごとに垢変えてたら何個も作る羽目になって管理が面倒くさいからずっと同じアカウント使ってる………
見る側としてはほんとに作品が好きな人しかフォローしないし、その中でもフォロバされなさそうな人しかフォローしないからジャンル変わっても見続けるし飽きたら気軽にリムってる
自分もフォロワーにはそうしてほしいと思ってる

3 ID: xqHEDuoV 5ヶ月前

同時に複数ジャンルにハマることがないので、見る側の意見だけ

その人の好感度が高ければ興味ない界隈でも「今はこれが好きなんだー」でフォロー続ける
人となりがあまり好きじゃないか自我なしだったらジャンル移動したらリムる

4 ID: OXcvtaLb 5ヶ月前

トピ主のたとえで言うならうちは「麺料理屋」なのでそれぞれのタイミングで退店したり好きなメニューだけ食べたりすればよろしい
という感覚で雑多運用

5 ID: 4As8auoN 5ヶ月前

フォローする側としたら、ジャンル移動しても1つのアカウントでずっとやってほしい……あなたの絵は好きだから何を描いていてもふぁんだけど、垢移動追うのめんどいから……。
でも描く側だと、ジャンルごとに垢分けしたくなるのはわかる……自分もジャンル移動するときは新しく垢作るから。
結論どっちでもいい。ついてくるひとはついてくるし、リムる人はリムっていく

6 ID: gd9FOB1x 5ヶ月前

興味ない人に見せたくないから垢変える
雑多垢、ジャンル自分垢はフォローしない

7 ID: RUT86B3x 5ヶ月前

見る側だけの意見なら新しくジャンル追加されてもたまに自界隈作品あげてくれるなら気にならない。ノマ垢に腐向けジャンル追加したり一般向け垢に成人向けジャンル追加は即リムるけどな。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ちょっと変わった3Pを体験してみたいですか?千恵子デリ駅では、現在「女性2人+男性1人」のプレイにも対応中です。カ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...

脚本術の本って何の役に立ちますか? 役に立てている人のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

字書きさんや漫画描きさんに質問。基本使う文字/言葉は万人に分かりやすくだけどこの文字/言葉は必要性があって敢えて使...

キャラクターの私服を考えて着せるにあたって。皆さん何を参考になさっていますか? 私はPinter〇stの画像...

フォロワー0から始めて1ヶ月ほどで界隈でも上位のフォロワー数になったのですが、フォロワーが増えれば増えるほど日常ツ...

愛すべき黒歴史で初心を味わいたい 中学生の頃から使っていたpixivアカウントに久々にログインしました 絵...