バスや電車でクロッキーってやっていいんですか? 4月から入学し...
バスや電車でクロッキーってやっていいんですか?
4月から入学した学校の授業で、そういう練習方法を指導されました。
ただ、先生とは言え、クリエイターワナビーで講師やってるような大人に常識があるとは限りませんから、その人のコンプラ意識を信用して良いものか分かりません…。
ネットで検索すると公共の場で勝手に人間を描いてる人はいるみたいですが、そもそもクロッキーをする界隈というのが、マンションの一室に裸婦を呼んで淫靡なスケッチ会を…みたいなことをやっている怪しげなエロおじのコミュニティと隣接している気がして、やっている人がいるから自分もやってOKと言えるのかも分からないです。
これは鉄道会社・バス会社に問い合わせて良いでしょうか。
それとも、同人について公式に問い合わせちゃダメ!みたいな、感じですか?
つまり、問い合わせることで今まで黙認だったことが禁止になり、クロッキー界隈や学校全体が迷惑を被る、その結果自分が厄介者扱いを受けるといった事態になるのかという話です。
鉄道会社の規定では無断で乗客や係員を写真に撮ることは禁止されており、絵ならOKとは思えません…。
みんなのコメント
混んでる電車内で目の前の座ってる人にクロッキーの対象にされてたことある。気持ち悪いし不快だった。
問い合わせしてOKをもらったとしても、人を対象にしている場合はその対象者に無許可でやらないで欲しい。
許可取ってならいいんだろうけど、見ず知らずの他人にいきなり写真撮られるのと一緒だよモラル的には
フツーに気色悪いし場合によっては通報や報告という名の相談も視野に入れる
鉄道・バス会社に問い合わせる以前に講師の雇い先である学校に問い合わせるけどね
順番おかしいよ
街中で見かけたお洒落さんを勝手にイラストにしてる人いたけどあれも好きじゃなかった
お洒落に描いててもその人にちゃんと許可取ったの?って思っちゃう
結論から言うと刑法には触れません。
しかし、民法を理由に訴えてくる人はいるかもしれない行為です。
分かりやすくするために、まず写真の話からしていきます。
長いと感じた人は最後のまとめだけ読んでみてください。
■無断撮影(盗撮)について
最初にこれを示すのはトピズレと思われるかもしれないので簡単に。
無断で人物などを撮影する行為のことを俗に「盗撮」と言いますが、実は刑法上や条例上禁止されている盗撮にはちゃんと規定があります。
まず意外かもしれないですが、刑法に「盗撮」や「無断撮影」に関する規定はなかったりします。
盗撮が処罰されるのは主に条例であり、各都道府県...続きを見る
勉強になった
特に盗撮のところ
以前CA等の華やかな職業の知り合いが愚痴ってた
全身舐め回すように撮られてキモ過ぎるけど下着等が写ってないと会社は盗撮として対処しないんだって
古い会社だと思ったけど、法律に則ってたんだね
クロッキーも個人的には抵抗ある
というか屋外の写生以外で、外で絵を描いてる行為自体が嫌だな
絵以外でも場にそぐわない行動はしたくないし見たくない
普通の電車内で着替える、スーツケース床に広げて荷物整理する、テイクアウトしたもの食べるとか…迷惑度合いは低いけど、自分は電車内クロッキーも同類かな
電車はもし描かれてる人が嫌だと思っても逃げられないし
逆に自分がトラブルになった時も逃げられないからやめた方がいい
私も学生時代描いてたけどおっさんに絡まれて怖かったからやめた
休日に公園で描くのが一番いいよ
そもそも電車で誰かにジロジロ見られてたら自分も嫌だ。近すぎる
無断撮影とか肖像権的な理由以前に、絵に描き写すほどジロジロ他人を視ること自体が無礼だし私がやられたらとても気持ち悪い
ポーズ集や、ドラマや映画を視てスケッチはどうだろう
学内だとまだ理解あるかもだけど、電車や街中なんかは難しいんじゃないかな
昨今SNSだと不愉快って意見も可視化されてきてるし先生の指導もちょっと古く感じる。
私は家族や友達に付き合ってもらった
空いてる車内で、ポケットサイズのクロッキー帳使って、寝てる人描けばええやん。
そして描いたクロッキーはネットに上げない。それだけ。
わざわざ起きてる人をクロッキーの対象にするのが分からん。
カフェにいる人をクロッキーしました!とかたまに見るけど普通に街中にいる人を許可なく見ながら描いてるってなんか気持ち悪いよね
カフェスケッチとか流行ってるけど、あれ勝手にモデルにされた側からしたらたまったもんじゃないし、正直気持ち悪くてそっこーで離席したり席替えさせてもらってる
気心の知れた家族とか友人にモデルしてもらうのが良いよ
スマホやSNSが発達してない時代ならギリやれてたことで、現代では向いてない手法だと思う
不快に思われてキレられて事件に発展する可能性すらあるからやめたほうがいい。リスクありすぎる
これに同意かな
スマホやSNSが発達してない時代に電車やカフェで実際にクロッキーしてた側だけど(ネットにあげたりはしない)
今の時代なら友達同士、もしくはちゃんとそういう場所を設けてやる方が良いんじゃないかと思うよ
ジェスドロの流れでカフェスケッチとか電車スケッチ流行ってるよね
自分も移動時間活用したくて少し大きめの単語帳持ってスケッチしてみるかと思ったけど、いざ公共の場に出たら描けなかった
まじでトラブルの予感しかしないわ
あれやってWEBにあげてる人はどっかネジ飛んでると思う…
こっそり描いてこっそりしまっとけばいい
SNSで描きましたー!見てみてー!とかしなけりゃ良いと思う
あとクロッキーってじっくり描くものではなく短時間でササッと描くものだから人がたえず動いてる電車、バス、街角が最適なんであってそういうところでやる意味ってのがあると思うけどね
アニメーターとかになりたいならなおさらだと思う
やられた側です。座って凭れているポーズでちょうど模写によかったのか、真正面の席からガリガリ描かれていたのですが動きづらいし居心地悪くてつらかったです…。練習するのは良いことですが迷惑をかけていい理由にはならないのでやめてほしいです。
某美大漫画でも美大生な主人公が電車内でのクロッキーを何十枚とやってたね。
漫画の中の話だし話の流れはうろ覚えだけど、それ読んで業界では辻斬りクロッキーって当たり前なんだ…と思った記憶がある。同時に「自分は絶対やらないしされたくないな」とも。
これ思い出した
確認したら500枚ドローイングを2週間でやる課題だった
漫画だからいいけど現実でクロッキーされたら嫌だな~と思いつつ、課題の量的にこの突破方しかないんじゃ…?とも思ったな
いいよ。クロッキーってもともとそういうもの(美術を学ぶ学生にとってそういう勉強方法)なので。
今の日本が電車や公園でクロッキー帳に鉛筆走らせてる人を見て「ああ美術の勉強してる人なんだな」あたたかく見守る社会かどうかまでは知らないけど。
あと自分がクロッキーされてるなと分かってもじっとしなくていいよ。むしろ自然に動いてほしい。一瞬の動作を捉えるのがクロッキーなので、じっとされてるのをスケッチもしくは模写してるわけじゃない。
辻斬りとはこれまた嫌な言葉だね。美術を学ぶ時に人間の嫌な面も学べると思えばまあ一挙両得か。
学生のころ、電車内クロッキーが課題として出されたことがありましたが、同期の1人が乗客とトラブルになり、学校に苦情が入って以降やらなくなったそうです。
上記の話は15年以上前の話ですが、SNS等があまり普及していなかった時代ですら不快に思われ騒動になっていたので、もはや現代ではお勧めできません。トラブルに巻き込まれる可能性があります。
クロッキーをするなら学内で、友達と持ち回りでモデルをやるほうがよほど安全だと思います。クロッキーさえできれば場所は公共機関である必要はないので、講師だって文句は言わないでしょう。
私は気にしないけどそんな人ばかりじゃないからやめといた方がいいかもね
問い合わせるなら既にコメあるけど学校にしとこう 指導内容の問い合わせなんだから企業は関係ないし
公園とかショッピングモールとかだと気にならないけど電車は嫌だな
自分が描かれる側じゃなくても嫌
無断で描いてる人と許可なく描かれてる人の間でトラブルになったら面倒だから
問い合わせることがダメかどうかでいったら別にダメではない。やりたきゃ問い合わせしたらいいと思う。
てか何でそんな「自分が厄介者になるかも」って不安がってるのか謎なんだけど……わざわざ表で「問い合わせました」って言わなけりゃそんなこと誰も分からんから大丈夫よ?もしや私が尋ねました!って発信するつもりだったん…?
問い合わせは好きにしたらいいけど、聞いてきました~って他人に言うのは止めときましょう。
なんか今ちょっと別路線でトピ主のことが不安なんだけど……ネットに浸り過ぎてるのかな?日頃思ったこと何でもかんでも素直に書き込んでない??大丈夫かいな…
まあ気を取り直して、問い合わせ=...続きを見る
公園もやめたほうがいい、子供なんか描こうものなら事案行きだよ
「じっと見ていた」「スマホをこちらに向けていた」とかでも市の防犯メールバンバン届くから
長々言われた内容を要約すると「なんで見知らぬお前の作品ために私が嫌な気持ちにならなきゃならないのか」って言われたことあります。10年前くらいかな。人の感じ方がそうかわるとは思えないし...
トピ主の「本当にやっていいのか?」って感覚は正しいよ。
トピ主さん、先生の指導鵜呑みにしないの偉いね
私もちょっと微妙な気がしちゃうし、目の前の人に何度もチラチラ見られて手元でしたためられてたら不快通り越して笑うかもww
公共機関にクロッキーしていいか生徒個人が聞く必要ないし、それをするのは先生の仕事だからまず先生に相談、信用できないならもっと上の他の先生に相談がいいよ〜正直めんどくせぇ生徒だなってなるとは思う笑
でもバス電車はもうダメだね〜自分が受けてた授業ではやめとこうってなってたよ
やるなら人通り多い道端とかで小さいスケッチブックに1〜5分以内に描いて、その場に長居もしないように。って感じ
淫靡なスケッチ〜はちょっと笑った。普通にクロッキーするのとそういう謎の会は全く違う世界だから気にしなくていいと思うよ。というか集団で裸婦クロッキーもやったことあるけど淫靡とか考えたこともなかったw
クロッキーってパッと見て一瞬でパッと描くもの、いわば映像記憶を鍛えるもので、チラチラ見たりじっと見たりして描くのは違うんじゃない??
コメントをする