創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: o29RH7MW2021/08/13

立ち絵の上手い描き方について。 私は一次創作者です。(この時点...

立ち絵の上手い描き方について。
私は一次創作者です。(この時点でcremuを使う資格はないのかもしれません、すみません。)
当然キャラデザをするので、決定版のデザインを立ち絵として一枚、丹精込めて仕上げるのですが、他のポーズ絵と比べて圧倒的に難しいことに気付きました。というかポケット絵が描きやすい…
あまり立っていると関節を曲げないので、シワも影も出来ずそれでかえって物凄く難しいです。
写真だと違和感がなくても、輪郭線をなぞると何か違う感じになって…
でも好きだから得意になりたいです。
しかし、元々立ち絵って魅力を出すのが難しいのはわかってます…
私のような1絵描きがこの先人達の結論を易々と覆せるとは思えません。
そこで聞きたいのですが、何かコツとかあるんでしょうか?
諦めて苦しむか、なんとか腕や膝を曲げるかするしかないのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/08/13

追記ですが、動きや表情をつけられないことも厳しい要因の一つです。

ID: K5d1FNqs 2021/08/13

棒立ちでも普通の服ならシワとか影できますよ

ID: トピ主 2021/08/13

生地が固めなのと、実写をみてもほとんどシワも影もない服なので困ってます…

ID: QMBqtjHR 2021/08/13

重心を意識するとリアルに書けるんじゃないかと思います。
多少右か左に重心を寄せるとか臀を出すとか、立ち絵でもぶりっ子っぽい立ち絵もあればインテリっぽい立ち絵もあると思うので棒立ちではなく立ち絵のバリエーションを増やすと描きやすいと思います。

ID: トピ主 2021/08/13

なるほど…棒立ちと立ち絵は確かに違いますよね。
ありがとうございます。

ID: gCAOtR5G 2021/08/13

まずもって、設定画と立ち絵は違うものだという前提の元で、
設定画ありきで魅力的な立ち絵を描くには、という点で書いていきます。
 
 
■設定画と立ち絵の違い
設定画は、設定を見やすくするのが一番大切です。
余計なポーズなどをさせて衣装が歪んだり隠れて見えないということがあってはいけません。
そのため、設定画は直立だったり、片腕だけ上げる・腰に手だけというポーズが多いです。
しかし、ただ立ってるだけでも衣装や体格によっては普通にシワや影も出来るので、それは描きます。
特にワイシャツや ロングスカートなどはシワや影を描かずに表現するのは難しいくらいです。
凝った設定画としては三...続きを見る

ID: o65i3zhK 2021/08/13

横ですがわかりやすいです! ホームで待つ人が自然な立ち絵、というのは納得!

ID: RYXPsW6r 2021/08/13

横だけどなんか難しいと思ってたので勉強になりました

ID: wUSiljRH 2021/08/13

すごく参考になるんだけど、厨二キャラのポーズの真面目な分析に笑ってしまった

ID: トピ主 2021/08/13

物凄く参考になりました…!
ありがとうございます。じっくり読ませていただきながら試行錯誤していきます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...

ジャンルにいたことを隠す人について。長文です とある人がジャンル遍歴はA→B→Dですと語ってたのですがC...

創作中にやってしまう癖や陥ってしまう状態ってありますか? 私は字書きなのですが、地の文とかで「~なのだ」と書...

どうしても『一言物申す』トピ《293》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

小説は病んでる方が書ける、漫画は元気な方が描けるという意見どう思いますか? 自分や他の人を見ていて実際にそう感じ...

同じポストに何度もいいねを押すのは好き以外にどんな意味があると思いますか? Xにて二次創作絵を上げているので...