何度も垢移動を繰り返してその度にフォローの厳選をしている相互がま...
何度も垢移動を繰り返してその度にフォローの厳選をしている相互がまた壁打ち鍵垢に転生しました。
細かな地雷が多いし自分の性癖のみに配慮するため等々移動前の垢のTLが居心地悪かったような匂わせをしています。(実際仲良かった相互の方が急に縁を切られたことを窺わせるツイートをしていました)
移動前の垢で相互でも移動先では自分の性癖のために現相互でもフォロー許可とフォロー慎重ですとのこと。
そして移動先で一思いに呟いたあと、前の垢で「鍵に移行してます!フォロー厳選したからTL居心地よすぎる!」と呟きました。
これってフォロー切りした元相互達への嫌味なんですかね。
みんなのコメント
嫌味だとは限らないですが、こだわりが強くて面倒な人には違いないと思います。
その面倒くささで人間関係の維持が難しく一番悩んでるのは本人だと思います。その人はその人が生きやすい方法として縁切りをするタイプだと諦めて、嫌な思いをしないように見なかったことにするのが一番だと思いますよ〜
嫌みだと感じます。同一ジャンルでですか?いい加減感じ悪いなぁと思ってもう追うの止めます。
こういうタイプは懲りずに今後も垢移動繰り返すんじゃないですか?
同一ジャンルです。プチオンリーをやったりカプ内では目立っていた方の人ですが、協賛した方や仲のいい相互を突然切ったりこのアカウントは私のだから自撮りもコスメも好きに上げさせろ!と定期的に呟いてたので我が強いのと裏で何かちくちくされてるのかな~とは思ってました。 何にせよちょっと無神経なツイするなーと感じたので静観しつつ今後の付き合いを考えようかと思います
やばい一瞬私かと思った。でも流石に前の垢でそんなことは言わない…。
一番最初にコメントされてる方の仰る通りで私もそうですが多分この方もこだわりが強すぎてめんどくさくてこういった同人関連の人間付き合いが信じられないほど下手くそなんだと思います。しかもそこまでこだわりが強いのにまだTwitterにいる時点で嫌みっぽいなあと感じちゃいますね…。嫌み+かまってかもしれない。
私みたいな人間はTwitterやんない方がいいマジで。その方多分また転生します。一緒にいて傷ついたり悩んじゃうようなら距離取った方が良いですよ!どうせ向こうも好き勝手してるんだから距離おいてなにか言われたら地雷で…って言え...続きを見る