友達に言われたのですが漫画を描き終わってても入稿しないで置いてて...
みんなのコメント
早く描きなさいと言われてるのですが。感覚的に嫌です。半月後に来るお客さんのために今からアイスを作って冷凍庫に入れておくみたいな。普通ですか?失礼だと思ったんですが
食品じゃないので嫌じゃないです
工数がかかることがイコール丁寧さとは限らないけど、ギリギリで作られたものより心の余裕がある分丁寧そうだなと好感が持てます
入稿しようにも半年後のならまだ印刷所の締切も出てすらないからイベント合わせの早割とかも使えないんじゃない?
時間あるなら寝かせて、あとから直したいところも出てきそうだし修正しつつ頃合い見て入稿が賢いとおもう
いやいや腐らないけど鮮度落ちますよね?だから刺し身ではなくアイスで冷凍庫の例えにしたんです。みなさんあまり気にしないですか?わたし買った本半年前に描いたってわかったら騙されたって思っちゃうかもです
何がダメなのかさっぱりわからん
半年前だろうが10年前の原稿だろうが好きなタイミングで入稿して本にすりゃええがな
読む側としても、他人の本がいつ描いたものでも別に気にしないよ
なんでそんなに気にしてるのかもわからない
あぁ、もしかして新刊って言うなら半年前の作品はダメ!ってことかね?
そんなの新しくないじゃん!みたいな。ウケる。
それはそう。そうだけど別にダメではない。
大前提としてイベント合わせじゃないの?
イベントの申し込みって半年以上前にする事が多いので、そのイベントに合わせて早く描いて出来るなら2冊目も描いちゃう
もしイベント合わせじゃなく半年寝かせるなら意味わからないけど(大型イベの割引率大を狙う以外は)
そこはっきり教えて欲しいな
あと旬ジャンルで今がピークなら通販で最大数狙うのもあり
イベント合わせでもう申し込んでます。毎日原稿しててもうペン入れしてます。お前も早く描きなさいドヤッされています。てか半年後に半年前に描いた話読み返せます?それを人に売って感想とか貰ったらわたしなら恥ずかしすぎてしぬんですが…時間の密度は高い方なので
てか半年前から例えば結婚本とか描いて半年の間にカプが公式で結婚したら恥ずかしすぎませんか?考えれば考える程、そこにはメリットが何もない…
じゃあ御蔵入りで描き直せばいいんじゃない?
そうなったらザマアって言えて逆にスッキリするのでは??
とりあえず友達のことが嫌いなのがよく分かったから一番嫌いなところがどこかちゃんと考えた方がいいかな
多分トピ主が早く描くの買う人に失礼って思うのは
その友達の態度、立ち振舞がトピ主的に失礼と感じてるからだよ
描ける時に描いてさっさと入稿しちゃうな。自分のやりたいようにすればいいんじゃない?半年前なんてまだ日が浅いと思う。普通に2年前の本とか読み返してるよ。
そんなん人によるでしょ
原稿を食べ物に例えていいなら時間置けば熟成してうまみが出るよ これでどう?
トピ主合理的理由とか言ってるけど
友達を否定したくて自分の考えを押し通したいだけじゃん
入稿しないで置いておくのはダメでも失礼でも何でもない
トピ主自身が嫌だと思うならすぐ入稿すればいいだけ
他人に強要することこそ失礼だよ
トピ主さんが大喜びで買ったあの新刊も泣きながら読んだその新刊も、教えられてないだけで実は半年前に書きあがってたかもよ?
今回はお友達に言われたから「実は半月前からアイス冷凍庫に入れてまーす」って気持ちになってるかもだけど、お友達が急にデデン!って新刊を出したらワー!急なアイスだ!って喜んでたんじゃない?
絵柄や文体が成長途中だったら半年でかなり変わるかもしれないから気になるとか?
私は昨日より今日の方がもっと上手になってるかもしれないから、なるべく1番上手い状態で仕上げたものを提供したいって思うときある。
でも大体の人は半年でそんなに変わらないからね。早め早めに仕上げて保管するのは何も...続きを見る
トピ主、言動はおかしいけど性格悪そうではないんだよな…ここまでボロカスに叩かれても逆ギレしてないし
仲悪いだけでは?一回離れてみたら?
コメントをする