初サークル参加で悩んでます。今までオンのみでしたが現地イベントに...
初サークル参加で悩んでます。今までオンのみでしたが現地イベントに参加したいと考えてます。
ただ、同カプで個人的に揉めた人が同ジャンル内にいて、その人もサークル参加します。自分は仲良くしてる絵師さん字書きさんが少ない一方で、その人は界隈の有名な絵師さんなど数人と仲良くしており、その人たちに自分と揉めたことを裏で話していそうなので、現地参加して陰口を言われたり晒されたりしないかが心配です。
同人誌を頒布するだけなら通販でもできますし、やはり参加しない方がいいでしょうか?
しかし一度くらい参加してみたいとも思うので悩んでいます。
助言などあればお願いします。
みんなのコメント
揉めた内容にもよるし、陰口言われてるかどうかは界隈の温度感によるからなんとも…
あとその状況でイベント出たとしても、一日中周囲の目が気になって疑心暗鬼になって楽しみきれない気がするよ
イベント当日は完全に割り切って本を頒布することだけに集中できるならいいけど、そうじゃないなら楽しい思い出にはできないと思うからおすすめしない…
どんな事で揉めたかによる
参加して後悔するか 参加しなくて後悔するか どっちかを自分で選ぶしかない どうしても好きなジャンルなら思い出として参加してみるのもいいんじゃないかな 参加して後悔する可能性が無いとは言い切れ無いけど、一つの経験だと思って割り切る
元相互で相互ブロックの人が同カプで出たから隣になったことあるけどさすがに見えるところで何かされたり言われるとかはなかったし、その人の方に売り子が座ってガードしてくれたから(向こうもそうしてた)たいして近くもなかったし…始まっちゃえば他の方と交流したり本を直接手に取ってもらえることがすごく楽しくて隣気にすることもほぼなかったから特定の人がいるってのが原因でイベント行かないってなるの悲しいな…と思ってしまうよ
ただソロ参加より売り子とか誰か味方が来てくれるようにしたほうがいいかもとは思う…
経験談ありがとうございます!隣になってしまうの嫌すぎですね、、、自分もサークル申込して当日隣になったらと思うとそれもこわくて、、、
でも自分の味方になってくれる人がいてくれるとかなり心強いですよね!
ちなみに直接なにもされないにしても、相互ブロックの相手の方のスペースに相手の仲良い人が来てチラチラこちらを見ながら陰口のようなことを言われる、などはありませんでしたか?
id変わってるかもだけどYo9wx6DMです
これは人によると思うからトピ主の揉めた相手が絶対やらないとは言わないけど、私はチラチラ見られるとか陰口たたかれてるなぁ…ってのもマジでなかったよ〜
向こうだって純粋にイベント楽しみたいだろうしいちいち関わってこないと思うけどなぁ…
お返事ありがとうございます!
そうですよね、相手の方もイベント楽しむために来てるわけだからわざわざこっちに嫌がらせとか意味無いことしないですよね。
言われてみればそんな気がしてきました。ありがとうございます!
励ますための敢えての言い方だと思いますが、悩むうちにかなり卑屈になっていたので元気が出ました!ありがとうございます笑
通販が安心感ありますよね、、、
私もちょうど揉め事あったけど参加しようと思ってるよ
力作だし、こっちに非ないのになんでこの人のために私が我慢しなきゃいけないの?と思ったから
でもこればっかりは難しいよね。トピ主の揉めた相手やその周りがまじのバケモンなら何が起こるか分からないし…
まあ相手がふつうの人間なら、仲良い人にトピ主に非があると解釈するような言い方をしてるくらいで、
実害としてはその仲良い人がトピ主を無視する、多少冷たくする、くらいに収まると思うけど
参加されるのすごく勇気ありますね、、、!
こちらに非があるような言い方はされてそうだし、揉めた相手が実際どんな人なのか分からないので怖いんですよね。
無視されるくらいなら気にならないですが、嫌がらせとかされたらと思うと怖くて、、、
揉めた内容、理由にもよるから何とも言えないけど、一緒にスペースに入ってくれる友達がいるなら早めの撤収も視野に入れて一度参加してみるのもいいかも
無視や遠くからヒソヒソする以上の、言いがかりをつけてくるまでいったら完全に相手がおかしいから
私は昔、前にいたジャンルでトラブルを起こした変な人に目を付けられ晒し被害にあったけどちょうど私生活の変化で数年イベントに出られず
再開した時は少し怖くて友人と一緒に参加した 結果的にはとても楽しかったよ
やはり友人と一緒かつ早めに撤収が安心感 ですかね、、、年単位で時間が空くと揉め事も風化してるかもしれませんがその頃には自分の創作熱やジャンルがどうなってるか分からないんですよね
イベント参加するとしたら
友人と参加 or 友人サークルと合体
一人じゃないなら安心じゃないかなぁ
後は、他の方も言うように、早めの撤収ですね
当日のスケジュールを決めて動いて、やる事が決まってれば、忙しくて気にしてられないかも
それに初参加だったら、その人を気にするよりも色々とやる事がありますしスムーズにできるとも限らないので、事前準備しっかりして、自分の事を嫌ってる人よりも自分の事を好いてくれてる人(サークルさんや買いに来た人)に迷惑かけたりしないよう努める事の方が大事だと思いますよ
参加イベントをずらしたりも出来ないんですよね?
最初で最後のカプオンリーとかでな...続きを見る
友人と一緒、早めの撤収が良いですかね。
初参加なのでご指摘の通り段取りの勝手も分からずバタバタしそうですが、その方が余計なことを気にしなくて良いのかもしれませんね!
仕事の兼ね合いから今回のイベが都合が良いのですが別日程も確かに選択肢ですね。自分がストレスなく参加できる方法を考えてみます。
揉めた内容を伏せてるってことはトピ主が悪いのかなと邪推しちゃうよ
トピ主に問題ありなら遠巻きにされて全然売れず楽しめないってこともありそう
隣だったら気まずいけど、大手イベントなら人間関係やよそサークルによる時間もなさそう
宅配や段ボールの宛先で個人情報を見る人もいるから手荷物で行く、ボディーガード(と言うのも何だけど)代わりで売り子の友達もいいかも
当日は人目を気にする時間もないですかね?ちなみに大手イベントってスペいくつくらいからでしょうか?オフ全く詳しくないもので、、、
個人情報見られるの怖すぎますね!気をつけます。
やはり友達についてきてもらうのが心強いですよね
4PudFghrはああ言ってるけど、個人的には頑なに内容伏せてるのが気になるかな。
理由は自分が逆の立場だから。
私の場合は揉めたって言うよりも相手方がいきなりブロックからの垢消し別垢作成って感じだったんだけど、なんかトピ主みたいに邪推してそうなんだよね。
特に誰かに何か詳しいこと話したりもしてないのに、それを疑うようなポストとかしてる。
相手だってあなたと同じようなことを考えて参加悩んでる可能性もあるし、とにかく自分被害者相手は加害者に違いないみたいな思考、ちょっと危ういと思いました。
揉める理由なんていくらでもあるしどっちが悪いとも言い切れないことも山ほどあるでしょう
「どちらが悪いと思うか?」という質問なら揉め事の内容も明かして欲しいけど、「参加しても大丈夫か?」なら別に伏せててもいいと思う
そしてお友だち呼べるならぜひ参加して欲しいなと思います
心配ならイベントのトラブルを検索して対策していこう
うん、だからこそ自分は何かされる側って言い方だけして、相手もそう思ってるかもってことが頭の中にないのが気になったんだよ。
陰湿とかいう言い方でさり気なくサゲてるし。
ID変わってるかもですがトピ主です。そういった考え方もあるんですね。参考になります。
>29 ありがとうございます!トラブルも検索してみますね!
以上で締め切らせていただきます。
こちらにいただいたコメントを踏まえてもう一度考えてみます。
様々なご意見、助言などありがとうございました!
コメントをする