初サークル参加で悩んでます。今までオンのみでしたが現地イベントに...
初サークル参加で悩んでます。今までオンのみでしたが現地イベントに参加したいと考えてます。
ただ、同カプで個人的に揉めた人が同ジャンル内にいて、その人もサークル参加します。自分は仲良くしてる絵師さん字書きさんが少ない一方で、その人は界隈の有名な絵師さんなど数人と仲良くしており、その人たちに自分と揉めたことを裏で話していそうなので、現地参加して陰口を言われたり晒されたりしないかが心配です。
同人誌を頒布するだけなら通販でもできますし、やはり参加しない方がいいでしょうか?
しかし一度くらい参加してみたいとも思うので悩んでいます。
助言などあればお願いします。
みんなのコメント
揉めた内容にもよるし、陰口言われてるかどうかは界隈の温度感によるからなんとも…
あとその状況でイベント出たとしても、一日中周囲の目が気になって疑心暗鬼になって楽しみきれない気がするよ
イベント当日は完全に割り切って本を頒布することだけに集中できるならいいけど、そうじゃないなら楽しい思い出にはできないと思うからおすすめしない…
どんな事で揉めたかによる
参加して後悔するか 参加しなくて後悔するか どっちかを自分で選ぶしかない どうしても好きなジャンルなら思い出として参加してみるのもいいんじゃないかな 参加して後悔する可能性が無いとは言い切れ無いけど、一つの経験だと思って割り切る
元相互で相互ブロックの人が同カプで出たから隣になったことあるけどさすがに見えるところで何かされたり言われるとかはなかったし、その人の方に売り子が座ってガードしてくれたから(向こうもそうしてた)たいして近くもなかったし…始まっちゃえば他の方と交流したり本を直接手に取ってもらえることがすごく楽しくて隣気にすることもほぼなかったから特定の人がいるってのが原因でイベント行かないってなるの悲しいな…と思ってしまうよ
ただソロ参加より売り子とか誰か味方が来てくれるようにしたほうがいいかもとは思う…
経験談ありがとうございます!隣になってしまうの嫌すぎですね、、、自分もサークル申込して当日隣になったらと思うとそれもこわくて、、、
でも自分の味方になってくれる人がいてくれるとかなり心強いですよね!
ちなみに直接なにもされないにしても、相互ブロックの相手の方のスペースに相手の仲良い人が来てチラチラこちらを見ながら陰口のようなことを言われる、などはありませんでしたか?
励ますための敢えての言い方だと思いますが、悩むうちにかなり卑屈になっていたので元気が出ました!ありがとうございます笑
通販が安心感ありますよね、、、
私もちょうど揉め事あったけど参加しようと思ってるよ
力作だし、こっちに非ないのになんでこの人のために私が我慢しなきゃいけないの?と思ったから
でもこればっかりは難しいよね。トピ主の揉めた相手やその周りがまじのバケモンなら何が起こるか分からないし…
まあ相手がふつうの人間なら、仲良い人にトピ主に非があると解釈するような言い方をしてるくらいで、
実害としてはその仲良い人がトピ主を無視する、多少冷たくする、くらいに収まると思うけど
参加されるのすごく勇気ありますね、、、!
こちらに非があるような言い方はされてそうだし、揉めた相手が実際どんな人なのか分からないので怖いんですよね。
無視されるくらいなら気にならないですが、嫌がらせとかされたらと思うと怖くて、、、
コメントをする