愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《235》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《235》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《05月07日22:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
気まぐれに書いた別ジャンルの短編、案の定ブクマは1桁止まりなんたけどこの話だけをずっと公開ブクマし続けてる人がいて不思議に思っている
0フォローだし絵も小説も他に一切ブクマしてないみたいなんだよね
感想は嬉しいけどお礼の返信が苦手なのでGPTに考えてもらったら、ありがたいお言葉痛み入ります…みたいなのが出てきた
「もう少しカジュアル寄りの文体にもできますが、ご希望ありますか?」とGPTが言うので、もっとカジュアルにオタク女同士のやりとりらしくとリクエストした
わー!ありがとうございます!読み込んでいただけて書き手冥利に尽きます!という感じになった
希望通りの温度感だったので「ありがとう!」とGPTに言ったところ
「よかった!気に入ってもらえて嬉しいです✨️これからも創作頑張っていきましょうね💪」と返ってきた
いやお前がオタク女になれとは言ってない…しばらくツボってた
私も感想嬉しいけど返信考えるの苦手(全文に返信しようとしてダラダラ長くなっちゃう)だから、その活用法は目から鱗だ…!
新たな知見を得ました、ありがとう!
何か月も絵上げて無かったしインプレも死んでるだろな~と思ってた割にそこそこ伸びててちょっとほっとした。
でも相変わらずほぼROMと外国人ばかりで、わかりやすいイチャラブ絵なのに同ジャンル同カプの創作者からほぼ反応ないわ。
ここでよく見る互助会ってやつなのか?交流してる書き手同志の正直下手な絵ばっかりリポストしあってる感じ。
前はいいね付けてたけどもうやめよっと…
別のジャンル再熱したからこの専用垢で呟くこと無くなります。とかわざわざ言わなくていいよ
こっちはまだこのジャンルにお熱なんだわ
自分のことそんなに絵が下手じゃないと思ってたけど、数日前Xにあげた絵を見てなんだこの下手な絵!?って生まれて初めて思った
骨折絵ではなくてちゃんと人体のバランスは取れてる(と思う)けど、総合的に見て下手だなと思った、絵柄が古いのか使ってるペンなのか色遣いなのかわからないけどとにかく自分の絵を直感的に下手!!って思ってショックだった、
どこから直せばいいのかはわからないけど精進しよう…
どう見ても大手の作風に影響受けてる人を見るとなんとも言い難い気持ちになる
作風や言葉選びが似てるなんてどの時代でもある話だし基本的にはどうでもいいけどそれが顕著だと頭に大手の影がちらついちゃうし大手の真似をする人って大手の作風に引っ張られて自分の作風失いがちなんだよね… 前のあなたが好きだったよ…
以前からミーム的に使われてて問題はあるけど、今のところマイナス意見に使われてるわけじゃないから公式も静観してるんじゃないかな
ネガキャンや営利に使われてない場合、度が過ぎなければ見守る姿勢の企業も多いんだと思う
転売ヤーでめちゃくちゃになったサークルの件
気の毒だけど正直完全グッズサークルは同人誌即売会に出るもんじゃないと思う
ぬい服サーとかもそうだけど上手いこと棲み分けできないのか?
イベント初参加!200刷って会場で100出た!!!!!通販もこの3日で50くらい出てる お手紙とか差し入れ?とか感想とか色々貰えてすごい嬉しい、マイナージャンルで好きな物描いてるだけだからあんまり気にしたこと無かったけどこんなに見てくれてる人いたんだなって感動した……………………………本作って手元に過去の絵が残り続けるのかなり怖かったけど自信ついたし、また作ってみたいな!
コメ主です!ありがとうございますー!!!
会場で印刷所の冊子とか色々貰ってきたから今度はファンシー紙を表紙に使ってみたいな〜!!同人活動たのしい!!!!!!!
新刊カードで自カプ人気あるマウントバトル本当に疲れたけど赤ブーも印刷所も大儲けでウハウハだからやめるわけないよな…
投票オンリー、まとめて出した人間が主催面するのってこんなに腹立たしいんだと実感できてよかった
ご了承くださいって、主催は赤ブーだが…?
主催として振る舞いたいなら個人でプチやればいいのに
自分が投票するときの反面教師になったわ
日曜にイベントがあったとして、小説でも水曜までには長文感想もらえるよね普通
小説が後回しにされるんじゃなくてつまんない小説が後回しにされてるんじゃない?
どうかな…遠征組だと帰ってきたら疲れて休んでたりそもそも買った本を郵送したら届くのに時間がかかったり
原稿してる人なら原稿明けで疲れてるかもしれないしイベントに行くために家事をためちゃって残りの休みで家事をしたりする人もいるし
1ヶ月くらいは読むまで時間がかかるんじゃない?
GW連休の後だし、休みボケ&溜まった仕事解消でみんな感想まで手が回っていないと思いたい…
私もイベントで得た本をまだ1冊も開くことができない…今週末読むぜ
iOS最新にしたらSafari使ってるとiPhoneが熱を持つようになった
別なブラウザ使うしかないか
面倒くさいなー
RP+感想「この人の絵柄一番好き…」からの他の絵師をRPして「やっぱり〇〇さんの絵が一番」って呟く神経が分からん どういう思考回路?説明不足?言い間違い?
ジャンル自体はマイナーだけど上手い人はしっかり居る
10月にオンリー決まったらしいけど、賑やかしで出ても誰も本要らんやろなぁ、一般参加でいいかぁって気持ちと、一回くらい記念でいいから出てみたい気持ち
マイ神がGW中に割と近くで原画展示やってたって今知ってショック…しかも会期中にかなり近くまで遊びに行ってた…支部でも宣伝してくれればわかったのにって思っちゃった…今後はXの投稿もきちんと見るようにしよう…
それなりに知名度上がったイラストレーター達が総じてアーティスティックな路線目指して画面ごちゃごちゃのうるさい絵になるのなんでだろ
米〇舞さんみたいなの目指してるんだろうけど似たり寄ったりっていうか、元々の絵が好きだったのにな…
何がアートやねんボケが
空リプ多い人って何で直接リプしないの?
ミュート検知するため?
知らない人への空リプうざすぎてフォロー外したい
いろんな人からよく空リプされる側なんだけど、直接リプされると返さないといけないけど空リプなら面倒な時やつまんねーこと言われた時にいいねで終わらせられるからありがたい
私はどっちの気持ちもわかるからDMでしか話しかけないけど
カフェのおすすめポストとかRPすると私も気になってたんで今度一緒にーって誘ってくる相互、毎回「私の原稿が終わったら」って条件付きで誘ってくんのなんかモヤモヤする。自分だけが原稿してると思うな…。
結局、🐯は間挟めばコインで他カード使えるけど、フロマはマジで何も無理なの?
その時点でめんどくさくなって買わないままだな〜。
払いに行くのが面倒だし手数料も払いたくない
あーーー無能な売国政治家と外国人のせいで、犯人が日本人だったとしてもおわこん。母親に呼ばれて知人の男が侵入して暴れて教師が怪我とか犯罪やろ。母親と知人は逮捕で牢屋行きで良いだろ
あーもう腹立つ!!後に上げて私より伸びてる相互の絵見て、生理中のイライラもあってミュートした。落ち着いたら外すけどほんとイライラする〜!!!吐き出し
大事にはなってないけど少しずつ周りに響いてる…
その行動が色んなものの価値を下げてるんだよ。マナーももちろんだけど、ほんとに人の気持ち考えてないわ
今うちのジャンルでは繋がりたいタグが大流行してる
普通に大手絵馬も参戦してたりして互助会祭りでしんどい
結局互助会の波に乗らないと見てもらえないんだよな…人が多いので自分程度では埋もれる
けどもう互助会いいや
商業デビューというか創作で食べていこうとは思ってないけど、プロの人に自分のレベルを見てほしいしアドバイスをもらいたいと思うことは多々ある。
出張編集部に文字書き向けもあればいいけど難しいんだろうなぁ。
有料サービスに頼みたいけどnmジャンルしか創作してないから頼めないし、なかなか客観的な意見をもらえる機会がなくてもどかしくなる。
有料サービスはnmジャンルはだめなの?依頼する前に確認するだけしてみたらいいんじゃないかな。小説の力量ということで評価してほしいなら、中身がnmでも見てくれる人はちゃんと見てくれるから
地の文や台詞は変えずに名前だけ変えて架空のキャラにするのは?
絵はデザイン大きく変えようがないけど、小説だったらパッと見で分かる絵と違って変えても大丈夫そうな気がするけどそういう事じゃないのかな
例えば実在の人(佐藤太郎、アイドル、18歳、茶髪)とかだったとしても(林次郎、アイドル、17歳、黒髪)とか変えれば文章では分からないと思うんだが
>258さん
自分の中でnmは理解のある人、好きな人にしか見せてはだめだからそれこそ自分の力量が気になるっていう自分本意な理由でそのジャンルを他の人に見せてしまうことに抵抗があって……。
でも依頼受けてる人の中には理解がある人もいるかもしれないので探してみます!
>264さん
普段、がっつりそのジャンルの世界観で創作しているので(かつ少し特殊)読んだらすぐにわかってしまうような作風なのです。
ただ、自分の作風の幅を広げるという意味でもその世界観からは少し離れた話を書いて、キャラの名前をいじって添削を依頼するというのはありかもしれないと思えました!
お二人とも参考になるご意見...続きを見る
絵の上手い人を真似て勉強するのはいいことなのに、日に日にその上手い人の絵になってるのは何故だろう。
個性がなさすぎだろ。
小説サークルなんてあってもなんの足しにもならないのになんでサークル参加しちゃったの?
漫画や絵じゃないと価値がないのに
持久走で亡くなったやつで思い出したけど親の知り合いもランニング中に亡くなったから健康維持の為にやってたのに本末転倒すぎて運命こわってなった
男性キャラの推しが女性キャラと仕事仲間みたいな程よい距離感で話してると萌える
付き合ってる二次創作が読みたいって気持ちが掻き立てられる
萌える
何が気に食わなかったかは分かるけど、子どもじゃないんだから当たり散らすな
気になることがあるならDMなりなんなりして尋ねればいいのに全体公開で攻撃的なポストするのなにー?
そっちは自分が被害者のトラブルだと思ってるんだろうけど、最初に確認しなかった時点で両成敗だからね
こっちは平謝りして大人の対応したのにいつまでもぐちぐち引きずってて見ててイライラするわ
急に夢女になりしかも相手キャラがコロコロ変わるからどうした?と思ってたら直後に結婚からのオタクなのに結婚できちゃうアテクシマウント
はーーーーーーあほくさ さよなら
個人的にすごく気合い入れたやつとか気に入ってるのは反応いまいちで
適当にスロットやらで見つけた単語から作った話はウケがよくて自分の感性終わってんのか……とちょっと悲しくなる
一緒に飯食った時に飯の写真撮るのはいいんだけど
相手の身体結構写してるのを許可取らずにSNSにアップしてる人苦手だ 結局縁切る事になる
自分は相手の指すら映さないんだけど どういう考えでそういう事するんだろ
あーそういう感じなんだ
確認してくれたらトリミングしてって言えるのにっていつも思ってた...
確かにDMでやればいいやり取りわざわざ見えるとこでさせられたりしたな 縁切って良かった
イベントでけっこうな数捌けてるのに感想が来ない、って言ってる人の漫画や小説読んでみたい
なるほどこれは感想送りにくいな〜って共通点があったりするんだろうか
売れてるから誰かが感想送ってるだろうとか自分より上手く感想書ける人が送ってるだろうっていう集団心理で送らないんだと思う
壁打ち 欲しいアピしてない 自我がネガティブ 愚痴っぽい 人によって態度が変わる bioに溢れる地雷臭
即売会での姿が100年の恋も冷めるもの
内容が高度で自分の頭の悪さを披露するようで送れないは見た
コメントをする