1 ID: dlYRCbpU約6時間前
昔より絵が下手になった人はいますか?素人同然のようになりました。...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: uaFCrWSX
約5時間前
描いてない期間が長い
神、馬→持って生まれた高い認識能力、インプットしてれば久しぶりでも上手い
htr→描き続けていても上達しないし、そもそも練習しないし手癖が多い、人体の形を理解出来てない
しばらく描いてないと描き方すら忘れて退化するのは必至
4 ID: 4qDrROs0
約5時間前
素人同然ってことは、商業プロやってるってこと?
脳の病気の可能性あるから、病院に行って検査してもらったほうがいい
それで病気が見つかることあるらしいよ
5 ID: wjQRsgk2
約5時間前
逆に昔はこれだけ描けてたんだから!と自信につなげる。自分がやれてたことなら練習を積んで勘さえ戻せれば必ずまたそのレベルに戻れる。
8 ID: NlIYQgxJ
約3時間前
ブランクがあって下手になったのなら描きまくれば取り戻せる
描き続けてて下手になってることに気付いたのなら手癖のせいなので初心に戻る努力する
後者は自分では気付けないパターンも多いから気付けたならまだ大丈夫
ただし病院案件の可能性もなきにしもあらず
11 ID: T9J1Cyma
約3時間前
切り替えといっても、描くたびに落ち込むんだったら描くの辞めるかまた上手くなるまで考えながら描き続けるしかなくない?
昔どうやって描いていたのか思い出して一つずつ工程をなぞっていくか、全く違う絵柄とかに転換するか。
自分も似たような状況に陥った事があって、思い切って絵柄をガラッと変えた。今でも見返すと昔の絵の方がいいなと思う時もたまにあるけどよかったと思う。
特にうまく描けるように戻りたい訳じゃなくて単純に気分転換なら全く関係ない事をする。散歩とか。あとはアニメ漫画ゲームに触れても自分では創作はせずに消費側に徹して楽しむ
1ページ目(1ページ中)
コメントをする