創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WXmvkN16約2ヶ月前

友達の同人誌の処分について 同人活動で知り合い、プライベートで...

友達の同人誌の処分について
同人活動で知り合い、プライベートでも長年仲良くしている友人が数名います
しかしジャンルはそれぞれ変わってしまいました。そんな友達の昔の同人誌、処分しようかどうか迷っています
はまったジャンルの本を大量に購入するタイプなので、置き場所がどんどん減っていきます
前ジャンルがごくまれに再燃することあり、読みたくなった時に友達に「あなたの本を処分してしまったので見せてくれ」と言うのが気まずいです
またプライベートでも会うので、何かのきっかけで処分したことが知られたら気を悪くするかな・・・という心配もあります。ばれる可能性は低いとは思うのですが

自分だったらこう思う、自分はこうした、自分はこんな体験をした・・・・などお話を聞かせてもらえると助かります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3ZQNvOhD 約2ヶ月前

今の時代なら写真に収めとくとか?

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます!
写真や個人利用の自炊も考えたのですが、機材もないし手間暇もかかるので悩みます

3 ID: EGOCjW76 約2ヶ月前

再燃する可能性があり、なおかつご友人の本でもあるなら残しておいた方が良いと思う。とはいえ置き場の問題は悩ましいですよね……
WEB上で再録されてたり、他の手段で読めるものだけ処分するのはどう?

8 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます!
再燃することは稀なのですが、ハマると無限に摂取したくなるのでそれが恐いですね
web再録しない友達ばかりなのでなかなか難しいです

4 ID: narQAP7u 約2ヶ月前

処分してるくせに再燃したからあんたの本見せてとか言ったら縁切られてもおかしくないレベルよ

16 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます!
なるほどそれぐらい気になる方もいらっしゃるんですね
参考にします!ありがとうございます

5 ID: OLNFDYKo 約2ヶ月前

数名分の同人誌ならそんなに大した量にならないと思うので余程保管しておくのを躊躇うようなものでなければそのまま取っておきます。
知り合い程度であまり関わるつもりがなく作品も好きでないなら処分してしまいます。

17 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます!
数名ではありますが精力的に本を出すタイプが多いのでけっこうな量になり、保管場所を圧迫して困ってました
自分も関わりがない方の本は処分してます

27 ID: lQ7uoNVf 約2ヶ月前

精力的に本出すって言っても週刊連載のプロだって年間単行本4冊くらいですよね。
数名って、まあ多く見積もって7〜8人として8人全員が単行本4冊/年出してたら年間32冊ずつ増えてくのか。

なるほど、10年で単行本320冊と考えるとまあまあ多いですね…

年間単行本2冊×4人だとしても10年で80冊。多いですね。

でもやっぱり関わりある友人ならスペース確保して取っておきますね。捨てられません。

6 ID: YgCA1hlk 約2ヶ月前

縁切りたくない友人の本は残しておくよ
友人が本に込めた努力や気持ちごと尊重したいし、自分もそういう価値観だから捨てられる側になった時は捨てた友人と次第に距離置いてしまうと思う
後ろめたいことがある時の空気って察せられてしまうものだよ
自分も置き場は困るから時々棚卸しするけど、友人の本は優先して残してる

18 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます!
同人誌への思いについてありがとうございます
参考にします

9 ID: tEiVaAlj 約2ヶ月前

「あなたの本を処分してしまったので見せてくれ」なんて気まずいどころの話じゃないよ。ものすごい失礼だから、処分したなら再熱しても過去の自分を呪って諦めた方がいいよ。

友人の本は大した量じゃないし優先的に残すけど、量の限界がきたらデータ化するな。確かに手間だけど、その手間をかけられないなら処分しても惜しくないってことだと自分は割り切れる。

19 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます!
そうですね、再燃したときは諦めようと思います
データ化の手間はかけられない=処分しても惜しくない、はなるほどでした
参考にします

10 ID: Xo5al2QH 約2ヶ月前

釣りですか?
気まずいとかそういう問題じゃないんだけど…
もう絶対に読まないんなら処分は別にしていいと思うけど相手に処分したこと伝える発想はないだろ

11 ID: tEiVaAlj 約2ヶ月前

「口が裂けても言えない」の間違いだよね…

20 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます
釣りじゃないです
友人に本を見せてほしいとお願いしたときに、手元にない理由を聞かれたら・・・と考えてました

12 ID: RU7xIi3l 約2ヶ月前

付き合いある友人の本は捨てないよ。1回読んだらもういっか。と思った現行ジャンルの方を限りなく処分する
付き合いが無くなった友人の本なら処分対象だけど、前ジャンルとはいえ現在も付き合いがある友人と言える人の本を捨てるのはちょっと考えられない

21 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます
できるだけそうしてるんですが、それにしても友人たちの本が多いです
参加にします!

13 ID: c3iuIVwS 約2ヶ月前

「本 自炊」でググってみて

22 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます
自炊については知ってます
ありがとうございます

14 ID: WOV7INqn 約2ヶ月前

最近は本バラさずにスマホのカメラで撮るだけで自炊できるアプリもあるよ
非破壊自炊とかで調べてみたらどうだろう

23 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます!
非破壊、自炊でググってみました
最近はいろんな方法があるんですね
勉強になりました
ありがとうございます

15 ID: Rdnsl2uz 約2ヶ月前

本作った友達に大っぴらには言えないけどある程度の出費は覚悟して自炊代行に頼んで電子化かな
もちろんローカルで保管する事前提で

24 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメありがとうございます!
自炊するなら個人用にします
ありがとうございました!

25 ID: ivVafukW 約2ヶ月前

「あなたの本を処分してしまったので見せてくれ」
これを本気で友人に言う気ならトピ主の神経を疑う
こんなことを言ってしまうくらい迂闊なら絶対に処分しない方がいい
トピ主の場合聞かれてもないのに整理のために捨てたって口走りそう

26 ID: トピ主 約2ヶ月前

いろいろとご意見ありがとうございました!
参考になったのでここでしめようと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...