創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9VpW4klY6ヶ月前

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなってい...

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなっているんでしょうか?

苦手カプの中心メンバーの方々が、頻繁にスペースを開きエアリプを飛ばし数年で数万ツイートしており気になりました。

ちなみにとっくに旬過ぎたジャンル、エログロ流血にょた多め、プチ炎上があった界隈です。自分もキャラが大好きなのになんだか熱量が負けた気がします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gznBukHU 6ヶ月前

界隈で常に浮上していつもスペース開いてる人達みんな生活終わってたよ
みんな社畜らしいけど友達もいないのかいつもオフ会してるしスペースしながら寝落ちしてる生活らしい
一度アフターに参加したけどみなさんTwitterが居場所です!ぐらいの熱量なので比べるべきではないと思う

10 ID: pMVjfwLE 6ヶ月前

オフ会している人が友達ではないの?
そういうのってオタクじゃない人が友達とLINEやランチするのと何か違うのかなってなった

4 ID: H7efwcGA 6ヶ月前

主婦だったり在宅の人だったり不登校とか無職だったり色々いるしたまに普通に働いてるらしいのにツイ廃もいる

5 ID: U2wzM9jc 6ヶ月前

うちのところは実家暮らしのこどおばの会になってる

6 ID: Q7IG2Rd1 6ヶ月前

謎だよね
会社にいる時もずっとツイートしてるみたいだし

8 ID: hQtW43Cj 6ヶ月前

残業有りのフルタイムで働いてるツイ廃だけど普通に生活してるよ。朝6時起床、だいたい0時就寝の生活。ほぼ毎日スペ開きながら作業して眠くなったら通話抜けて寝る。他は知らない

9 ID: b2MWO1h0 6ヶ月前

萌え語りならまだしも日常的な自分の思考行動をあけすけに書いてる人達ってYouTubeの配信の方が向いてるんじゃないのと思ってしまう
二次界隈は創作以外で承認欲求や自己顕示欲を満たす人は嫌われるのによくやるよ

11 ID: kjFPon9s 6ヶ月前

恋人も夫も子供もいないからできる生活だよな〜ってたまにふと思うかな

見下してるとかじゃなく、私の相互に可愛い系明るい人懐っこい20代の方がいるんだけど、毎日仕事帰りの道中(車通勤)でスペ、家帰って寝落ちするまでスペやってる
ぱっと見全然オタっぽい子じゃないからこういう子がTwitterに張り付いてることもあるんだなーっていい意味でギャップが凄かったなぁ

自分もツイ廃ではあるんだけど、夫がいるからスペとか通話って全然やろうと思えなくて本当に人それぞれだなぁって感じるよ

12 ID: r1oSB4Ga 6ヶ月前

リモートワークの人は休憩の時に携帯開けるからよくいるイメージ

13 ID: mOzq8TgQ 6ヶ月前

トピ主です。色んな方がいるんですね。
自分は創作してたらそっちに意識が奪われてツイートする気がなくなるのでまじですごいです。
友人と通話もするけど人に聞かれると疲れるのでスペもやる気起きないです。

14 ID: U2wzM9jc 5ヶ月前

普通に実家暮らし(学生〜アラサー〜アラフォー広範囲)多かったな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

短い漫画が完成させられない オン用の1〜4ページ程度の漫画が描けないことに悩んでいます。 SNSに載せるの...

ある界隈で絵描きをしてます。Twitterのスペースで昔私のことをブロ解した人の愚痴を言ってました。本垢の方はフォ...

カプ大手が対抗カプのイラストに反応する意図がわかりません。 トピ主は某ジャンルでABというカプで活動しています。...

一からイラストの受注を始める場合、どのように認知度を高めるのが効果的でしょうか? skebの利用を考えている...

ポイピクのリンクを貼ってポストすると必ずポストバンされてしまいます。 添付した画像が全年齢向けでもそのポストのみ...

公式カプの二次創作が苦手です。そのカップル自体が嫌いというわけではありません。 そういう人は他にいますか? こ...

今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見られる人がおすすめによく回ってきて、そうじゃない人は...

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...