1 ID: N3BLbZi7約6時間前
一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動して...
一次創作作家にSNSは必要でしょうか?
一次同人で活動しています。
最近SNSに疲れしてしまって、もういっそpixivだけで告知したいなーと思って
いるのですがTwitterから見つけて買ってくれる人がいるかもしれないと
足踏みしています。
インプレはそこまででもないし、
他の作家さんなどを見ると気が滅入ってしまい精神衛生上よくないです。
正直、互助もしんどいしだるいです。
一次同人で活動している方で、SNSをやっていてよかったことがあったら教えていただきたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: PE8byO7k
約5時間前
費用対効果じゃないけど、精神力を注いでるのに効果薄いんだったら割に合ってないのだから一時的にでも辞めればいいと思うよ
3 ID: Whz6w7Ca
約1時間前
>インプレはそこまででもないし、
他の作家さんなどを見ると気が滅入ってしまい精神衛生上よくないです。
正直、互助もしんどいしだるいです。
やってみてこうとしか感じられなかったならトピ主さんにはメリットよりもデメリットのほうが大きいツールなんだと思うよ。
正直サムネから目を惹く神絵、そこから次々に読み手を呼び込める面白い内容、を投稿できてる人じゃないと宣伝として上手く活用できない。二次で原作人気の下駄を履けるならまだしも一次だとそういうのもないし。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする