創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: f8V9Urq1約2ヶ月前

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人体欠損を扱う重めのストーリーにも挑戦しています。
ただ、こういった題材を描くことで周囲の人間関係に微妙な空気が流れたり、「ちょっと重すぎるんじゃない?」と遠回しに言われたりすることが増えてきて、創作との向き合い方に悩みが出てきました。
二次創作では気軽に描ける分、一次創作に込める気持ちが強すぎるのかもしれませんが、他人との距離感をどう保つかも難しくて…。
みなさんは、センシティブな内容を描くとき、人間関係や反応とのバランス、どうやって保っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: t34axyEj 約2ヶ月前

それ本当にバランスの話?
住み分け垢分けしなよっていう注意ではない?
欠損は基本的には特殊性癖だけど前提としてそこら辺の配慮は対応済み?大丈夫?

3 ID: DplNmF8K 約2ヶ月前

他人の創作にごちゃごちゃ言って規制かけてようとするなんてアンチ行為と変わらない行為だからそいつらと距離置く

4 ID: Rk3Yftxs 約2ヶ月前

人様の作品の二次で欠損のがヤバいのでは?
一次はセンシティブ垂れ流しは論外として別に注意喚起さえあれば何やっても見ないですむし

7 ID: 7kS5Aqru 約2ヶ月前

トピ文読んだ?

5 ID: KrJmsM9W 約2ヶ月前

SNSの話なら垢分けする。
リアルの友人達からそういう反応貰ってるなら、そういう反応してくる友人には見せないようにする。

重すぎるってことはあまり救いのない話なのかな?実際に人体欠損してる本人やその家族、友人が読んでしんどいと感じるような内容なら苦言は出るかもしれない。

6 ID: PgKkMoVD 約2ヶ月前

設定に癖を出しすぎてストーリーが上手く行ってないんじゃないかなあ
どんだけしんどい描写があってもストーリーでうまく消化できてたら読後感はそこまで悪くないと思う
もし読んだ人にショックを与えたい意図で作品を作ってるなら反感買うのはしょうがない
それか発表する場所が合ってないとか?
Xにあげてるなら部分的にしか見られてない可能性あるから支部か本にしたほうがいいのかも

8 ID: 7GWxOS4q 約2ヶ月前

一次と二次でアカウント分ければ解決だと思うけどね

9 ID: 28gi4yeR 約2ヶ月前

過去に何らかのトラウマがありその影響で特殊な創作をしていることを匂わせてる
そしたら誰もつっこんでこない

10 ID: 8moeBFRa 約2ヶ月前

単純に垢分け住み分けで解決する、相容れないフォロワーと無理して付き合う事ないし。
ただ二次の民はトピ主の一次には興味ないからTLで欠損とか重いテーマ流されても反応に困るし
こっち(二次)でもその創作設定持ってくるという怖さもある。
トピ主自身がSNSの数が惜しいなら配慮して付き合うしかないと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...