とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組ん...
とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしているんです。探したらXにもそういう人がいるみたいです。そんな事許されますか…?私は二次創作する以上は、キャラに対して真剣誠実であることを免罪符としていたのですがキャラをオモチャのように思って罪悪感もない悪気のない人って結構いるんですか?私は重すぎですか?オタクって重いものだと思ってました。
みんなのコメント
えー何それ楽しそう
それこそ二次創作の醍醐味って感じでいいね
トピ主さんは自分の中の正義に従ってるだけで、二次創作してる時点であんま変わらんよ
ルーレットできるくらいのキャラ数がいるのに、それぞれについて語ったり作品書いてるなんてジャンル愛凄いと思うけど
どのあたりが問題なの?好みの違いじゃないか
あと、普通に楽しそう
地雷ない人もいるんですね…
ルーレットで例えばポケ◯ンだったらベトベ◯ン×推しとかのカプが来る可能性もあるけどそれは大丈夫なんですか?
例えが下手ですいません
ドラ◯ンボールだったら亀◯人×ヤムチャとかもありえるんですよね?ヤムチャ好きだったらトラウマになります…
トピ主男性向けの無法地帯見たら卒倒しそう
掲示板ての創作はそこを発表と交流の場とするまた違った文化があるから、合わないなら見ないに限るよ
人には人の乳酸菌
自ジャンルもあるし自分は嫌だから開いたことないけどそれまでのこと
他人の活動責めだしたら全部ブーメランになるだけだからスルースキル身につけなよ
可能性の広いジャンルなら出来るんじゃね?作中では語られてない日常が多いとか。前いたジャンルがそうだったからルーレットでCP組まれても解釈違い!!とはならんかったけど。
自分雑食ゆえ、ベトベトン×推しも亀仙人とヤムチャもちょっと起立しちゃった、ごめん
楽しそうじゃないの、何なら今から即興で軽くなら語れる
でも固定とかしか見られない人が居るのもわかるよ、「なんだこのカプ!?」って思うような時は無視して自分の好きなカプだけを見てて
余所見しても、お互い良いことないよ、合わなかったら忘れたらいい
自分の好きカプ楽しんで
そもそも二次創作なんてものは全部どっかの誰かの勝手な妄想でしかない
トピ主は自分のキャラ愛を免罪符にしてそれを正当化しちゃってるけど
原作にない行動を第三者がキャラに勝手にやらせてる時点でそれは大差ないわけ
それを「自分の二次創作は重い」と言って自分の妄想を原作に寄り添ったものなのだと主張するほうがよっぽど原作に対して失礼だし図々しいんだよ
自ジャンルにもあるけど自分もそんなに面白いと思わないけど好きな人もいるんだなって感じ
トピ主がキャラに対して真剣誠実に二次創作してるって思っていても勝手に二次創作してキャラをオモチャにするなって感じる人もいるだろうし、嫌いなら私向けじゃないなーでスルーだよ
雑食の人や地雷あまりなさそうな人がやってるなら何か楽しそうなことやってるなーと思うけど、
日頃から固定アピール強い人がやってたら見る目が少し変わるかもしれない。
カプごとにキャラ解釈違うからいろんなカプを比較するの好きだけどな
トピ主的には推してるカプ以外のカプのこと考えるだけでアウトって感じなの?
某fitのタグ見てれば分かるけどどんなマイナーポケにも推してる人間が必ずいるんだよ
視野が狭いのは勝手だけど悪気なく何かをdisる奴に人のことをとやかく言う資格はないと思うね
掲示板なんて完全に棲み分けてるのにわざわざクレムでトピ立ててまで愚痴るの何なんだよ
まさか作品総合スレとかで急にルーレットしてるわけじゃないんでしょ
書き込み主さんの主張ちょっと圧を感じるな〜って思いつつ、ベトベ○ン×誰か、亀○人×ヤム○ャが発生する可能性があると思うとランダム性があるってそういうことだよなあとも思っちゃった
好きに組み合わせようよの場所でそれやっちゃダメって言っちゃうとマズイけど、これも好きって言わないとダメな雰囲気出てるぞってなりそうで大変そうだな〜って気がした(参加者は楽しくやってると思いますが)
それもひとつの二次創作の楽しみ方では。それ専用のスレでやってるなら尚更
自分は地雷があるので見れないけど地雷なかったらそういうとんでもない可能性を想像してみるのも楽しそうだなとは思うよ
許されないとかじゃなくてトピ主の価値観には合わなかったというだけ
亀◯人×ヤ○チャいいね
神龍の力で若くなった亀◯人と女体化したヤ○チャ
☆全盛期の肉体を持て余した仙人は欲望が抑えられずーー!?
事後はお馴染みのあのポーズで横たわってるヤ○チャ
小6で腐女子に進化した者です
高校入学するまでは家でインターネット禁止だったので、それ以前は自分で自作のカップリングルーレット(概念)作成してた
たくさんの紙切れを番号と番号+キャラ名に分けて、番号のみの紙切れを切れ目のある蓋付きの瓶に入れて振って切れ目から出できた番号を順に並べていって色んなカプ作ってた
左右はどうでも良いクロスオーバー祭り。それが私の雑食になったルーツ
楽しみ方は人それぞれ
キャラに対して真剣誠実であることと特定作品のキャラでランダムにカプを組んで語ることは両立できると思うんだけど…
要するに「もしこの二人が恋に落ちたら」というifストーリーをキャラ性を保ったまま語れるかという遊びでしょ?結局トピ主のやってることと何が違うの
コメントをする