どんな時に界隈から人が減りますか? 最近、5月で忙しくなっ...
どんな時に界隈から人が減りますか?
最近、5月で忙しくなったのか界隈の人口が減りました。
大学入学、就職、転職、結婚、出産など様々みたいです。
みんなの生活が充実したら浮上の頻度も減ったような気がします。そんなものでしょうか?
露骨で嫌な言い方ですが、明らかにネット依存の人や親元で悠々自適な人や働いていない人ばかり四六時中タイムラインにへばりついていて何故か見ているこちらが恥ずかしく感じました。
当然、充実している人がみんな創作活動をしなくなるわけではないでしょうし、逆も然りだと思いますが世間一般で言われているような理想的な生活や現実味を帯びた生き方に近づけば同人活動からその分離れていくように思うのは気のせいでしょうか?
私にもそんな時が来るのかな。
みんなのコメント
そういうものだと思う。
同人よりも楽しい別の趣味を見つけたりとか、あるいはプライベートの充実感から卒業する人もいる。多忙を極めて離れざるを得ない…って人もいるだろうけど。
でもトピ主も言ってるように、日々が充実してる人でも同人も楽しくやってる人はいるしね。どうなるかは人それぞれかな
覇権カプにいた古参グループ同士が表で揉め事起こしがちになったら好きな馬がごっそり移動したことあったな。
本当は自分の好きな馬が移動したから界隈に冷めたんだけど、表の理由は転職したら忙しくなったということにしてた
原作が盛り下がってたり、界隈の人間関係が揉めたら現実が忙しいフリして低浮上はあるあるかもね
もしくは本当に現実がしんどいときや原稿集中したい時はネットは見ないとか
現実が幸せで余裕な時の方が創作たーのしー!ってなることもある 価値観は人それぞれだしトピ主も流動的に変わるかもしれない、変わらずとも正解はないことだし気にせず生きよう
コメントをする