創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bl72LajZ約2ヶ月前

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近ど...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオーバー」があって、投稿しようか迷っています。
あくまで雑談や妄想の延長で、完全な趣味の範囲なのですが、非公式な組み合わせってやっぱり地雷な人も多いし、ジャンルごとのマナーも気になります。
片方の作品では許容されていても、もう片方では「公式に失礼」「作品の世界観を壊す」と受け取られてしまうこともあるじゃないですか…。
クロスオーバー系を描いてる方、pixivでの投稿時に気をつけていることがあれば教えていただけないでしょうか?
やっぱり投稿しない方がいいのかな…と少し不安です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MKe3oGky 約2ヶ月前

同じ作者(アラレちゃんと悟空みたいな)や似たようなジャンルやキャラ、声優つながりのクロスオーバーなら分かる
最近でもディズニーとジャンプでX晒し祭りだったし、あまりにもよく分からないクロスオーバーは晒されそうだね

納得出来る理由は描写、過度なR18表現じゃなかったら投稿してもいいんじゃないかと思う

3 ID: 39zuKa6E 約2ヶ月前

不安ならやめなよ

4 ID: xGtYI0us 約2ヶ月前

キャプションに注意喚起しとけば大丈夫でしょ。あとクロスオーバーする作品のタグはつけないとか

5 ID: FUntoqE4 約2ヶ月前

作品タグやキャラタグは付けない、クロスオーバータグはちゃんとつける、この二つをしとけばほんとに嫌な人は避けられると思う
まあでも不安があるのにそこまでして投稿しなくてもいいんでは?というのはある
描いたもの全部公開しないといけないわけじゃないんだし、思いっきり好きに描いて、自分用に非公開でアップしとくとかでもいいんじゃない?

6 ID: SRgM93uG 約2ヶ月前

ID変わってると思いますがトピ主です。
作品タグ、キャラクタータグは逆に付けないんですね!
それなら一定の配慮はしてるという姿勢も示せますし、いい案だと思いました。
キャプションに注意書きもちゃんとしようと思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...