創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bl72LajZ6ヶ月前

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近ど...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオーバー」があって、投稿しようか迷っています。
あくまで雑談や妄想の延長で、完全な趣味の範囲なのですが、非公式な組み合わせってやっぱり地雷な人も多いし、ジャンルごとのマナーも気になります。
片方の作品では許容されていても、もう片方では「公式に失礼」「作品の世界観を壊す」と受け取られてしまうこともあるじゃないですか…。
クロスオーバー系を描いてる方、pixivでの投稿時に気をつけていることがあれば教えていただけないでしょうか?
やっぱり投稿しない方がいいのかな…と少し不安です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MKe3oGky 6ヶ月前

同じ作者(アラレちゃんと悟空みたいな)や似たようなジャンルやキャラ、声優つながりのクロスオーバーなら分かる
最近でもディズニーとジャンプでX晒し祭りだったし、あまりにもよく分からないクロスオーバーは晒されそうだね

納得出来る理由は描写、過度なR18表現じゃなかったら投稿してもいいんじゃないかと思う

3 ID: 39zuKa6E 6ヶ月前

不安ならやめなよ

4 ID: xGtYI0us 6ヶ月前

キャプションに注意喚起しとけば大丈夫でしょ。あとクロスオーバーする作品のタグはつけないとか

5 ID: FUntoqE4 6ヶ月前

作品タグやキャラタグは付けない、クロスオーバータグはちゃんとつける、この二つをしとけばほんとに嫌な人は避けられると思う
まあでも不安があるのにそこまでして投稿しなくてもいいんでは?というのはある
描いたもの全部公開しないといけないわけじゃないんだし、思いっきり好きに描いて、自分用に非公開でアップしとくとかでもいいんじゃない?

6 ID: SRgM93uG 6ヶ月前

ID変わってると思いますがトピ主です。
作品タグ、キャラクタータグは逆に付けないんですね!
それなら一定の配慮はしてるという姿勢も示せますし、いい案だと思いました。
キャプションに注意書きもちゃんとしようと思います。
ありがとうございました!

8 ID: Rgp5OjcX 3ヶ月前

東京で“大人の出会い”を体験Gleezy:ka7453

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...

相互から作品にいいね、RPがつきません。私は厳選フォローなのですが、私が相手の作品を好きである・相手が私の作品を好...

原作が辛すぎてXのアカウント消しました。 とあるジャンルの二次創作をしている者です。 原作の展開が辛く、ま...

地雷や面倒な人と繋がってしまった場合どうやって関係を切ってますか? 過疎ジャンル不人気キャラの単推しオタクなんで...

他のオタク向け匿名掲示板は大体ジャンルごとの専スレが立ってて普通に進行してますがクレムでは特定の作品に関するトピ立...

近所の小さなお祭りのチラシに生成AIイラストが使われている為クレームを入れたいです 私の絵から生成したような...

描く絵が好みだと交流したいと思うものなのですか? そのような発言をXで見かけて気になりました。私は壁打ちで交流ゼ...

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...