創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6Xae0MvU5ヶ月前

同人活動について悩んでいます。 とある擬人化作品に出てくるAと...

同人活動について悩んでいます。
とある擬人化作品に出てくるAというキャラがいます。
私はAが好きですが、Aの擬人化元のBのことが嫌いです。
私の周りにいるAが好きな人の大半はBも好きなので、全く馴染めません(Aを好きになったからBを履修→アンチ化という流れです)
最近はBのアンチはAの絵描いたらダメだろ…になってきて、A見るのも苦痛になってきてます。

↑こういう時って垢爆破して全て無に返す以外の解決策ってありますかね?
特殊なケースすぎる上周りはみんなB好きなので相談はできません。
ちなみにBのアンチはもう絶対に治らないので、Bを好きになるのは無理です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PAV1ro4N 5ヶ月前

根拠はないけどヘ〇リアのイ〇リスだろうなと思ってしまった

3 ID: j1Sq2QMk 5ヶ月前

擬人化元に敬意払えないどころか嫌悪感抱くレベルなら離れるのが一番でしかない

4 ID: ICbz37kQ 5ヶ月前

中〇じゃない?
大変ですね
創作と現実は切り離すべきですけど、元ネタが愛せないのは異端だと思うので撤退するのがいいと思います。

5 ID: トピ主 5ヶ月前

トピ主です
擬人化元も創作物です。
Aは創作物のキャラをさらに擬人化したみたいな感じです。
後出しになってしまいすみません。

6 ID: O8UVynuL 5ヶ月前

擬人化の情報はなんだったの?
特定晒ししたいの?

7 ID: I5asiBko 5ヶ月前

例えるとピカ●ュウは嫌いだけど擬人化は好きみたいな感じか。
>最近はBのアンチはAの絵描いたらダメだろ…になってきて
自分で自分にNG出しちゃってる時点で離れる一択では

8 ID: nm9gdTS0 5ヶ月前

自分だったらこの場合、キャラデの人とか会社とかライター等のファン垢にします
それを公言してライトに楽しんでる人と繋がるようにします
好きな部分の中心軸を、そのキャラと元ネタからズラして、元ネタまでは興味ない感じをふんわり出します
好きな会社の作品触ったから描いてみた!とかこのデザイン好き!という感じです

9 ID: bqOLcknJ 5ヶ月前

擬人化元も創作物って言われるとtwstぐらいしか思いつかないや、違ったらごめんね
元ネタを好きになれないのはしょうがないし、それを誰にも言わずSNSにも書き込まず自分の中で抱えられるなら全然いいと思うよ
内心は誰しも自由だから
ただ元ネタが嫌いな人間が推しを描くことに罪悪感あるとか、推しを見るだけで苦痛とか、そのレベルになってくると健全に楽しむことは難しいから1回離れてみるのはありかもね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夢創作を置いてるアカウントでグッズ交換や応募を併用するのってアリなんですか?交換出す時は鍵開けて当然伏字なし、です...

イラスト集の良さが分からない イラスト集を出したがる気持ちがわからないの方が近いかもしれません 好きな絵師...

【相談】AIっぽいって言われてしまいました。添削お願いできますか? 最近、BL二次創作の小説を書いているんですが...

創作に使えそうな、いい〇〇の日や記念日やイベント年中行事や風物詩のトピ 11月は、いい〇〇の日が目白押し! ...

画力が異様に乱高下する方って何が原因ですか?ストレス? 構図もコマ割りもかなりの腕前で見せ場やアクションシー...

相互の他絵師のリポスト&空リプが目についてイライラするという愚痴です… リポストに値しないイラストと言うこともあ...

シャドウバンの解き方がわからないです 当方絵描きなのですが此度他ジャンル用に別垢を運用することにしました 過去...

何を描いても最後に受けが◯んでしまうのが悩みです… 今回はラブラブいちゃいちゃ♡ハピエンだぁー!と気合いを入...

普段Xでssを流している字書きです。 短編の方が得意なのと、pixivで短編はあまり好まれないと見たので新書メー...

トピ主が悪い、やらかしたなどの経験を語るトピを教えてもらえませんでしょうか 性格が悪いのは重々承知しておりますが...