創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6Xae0MvU4ヶ月前

同人活動について悩んでいます。 とある擬人化作品に出てくるAと...

同人活動について悩んでいます。
とある擬人化作品に出てくるAというキャラがいます。
私はAが好きですが、Aの擬人化元のBのことが嫌いです。
私の周りにいるAが好きな人の大半はBも好きなので、全く馴染めません(Aを好きになったからBを履修→アンチ化という流れです)
最近はBのアンチはAの絵描いたらダメだろ…になってきて、A見るのも苦痛になってきてます。

↑こういう時って垢爆破して全て無に返す以外の解決策ってありますかね?
特殊なケースすぎる上周りはみんなB好きなので相談はできません。
ちなみにBのアンチはもう絶対に治らないので、Bを好きになるのは無理です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PAV1ro4N 4ヶ月前

根拠はないけどヘ〇リアのイ〇リスだろうなと思ってしまった

3 ID: j1Sq2QMk 4ヶ月前

擬人化元に敬意払えないどころか嫌悪感抱くレベルなら離れるのが一番でしかない

4 ID: ICbz37kQ 4ヶ月前

中〇じゃない?
大変ですね
創作と現実は切り離すべきですけど、元ネタが愛せないのは異端だと思うので撤退するのがいいと思います。

5 ID: トピ主 4ヶ月前

トピ主です
擬人化元も創作物です。
Aは創作物のキャラをさらに擬人化したみたいな感じです。
後出しになってしまいすみません。

6 ID: O8UVynuL 4ヶ月前

擬人化の情報はなんだったの?
特定晒ししたいの?

7 ID: I5asiBko 4ヶ月前

例えるとピカ●ュウは嫌いだけど擬人化は好きみたいな感じか。
>最近はBのアンチはAの絵描いたらダメだろ…になってきて
自分で自分にNG出しちゃってる時点で離れる一択では

8 ID: nm9gdTS0 4ヶ月前

自分だったらこの場合、キャラデの人とか会社とかライター等のファン垢にします
それを公言してライトに楽しんでる人と繋がるようにします
好きな部分の中心軸を、そのキャラと元ネタからズラして、元ネタまでは興味ない感じをふんわり出します
好きな会社の作品触ったから描いてみた!とかこのデザイン好き!という感じです

9 ID: bqOLcknJ 3ヶ月前

擬人化元も創作物って言われるとtwstぐらいしか思いつかないや、違ったらごめんね
元ネタを好きになれないのはしょうがないし、それを誰にも言わずSNSにも書き込まず自分の中で抱えられるなら全然いいと思うよ
内心は誰しも自由だから
ただ元ネタが嫌いな人間が推しを描くことに罪悪感あるとか、推しを見るだけで苦痛とか、そのレベルになってくると健全に楽しむことは難しいから1回離れてみるのはありかもね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きさんのフォロワーの数の不思議について知りたい 最近支部で素敵な小説を書く字書きさんを発見しました。 ...

めちゃくちゃ心に残った同人誌の話が聞きたいです。 私は同人歴5年目くらいでそんな神本に2冊だけ出会ったことがあり...

登場人物が滅茶苦茶多くてどんなあまのじゃくでも絶対に推しが見つかる!という原作を挙げてって下さい! 基本女性...

特にグロ表現、ゴア表現でも可…が強いゲームを教えて下さい。ただしゾンビはもういいです。 例えば「Cronos...

新刊カード貰えないことってありますか。 BLじゃない普通の問題集とかを同人印刷所で印刷したんですけど、新刊カ...

Xのセンシティブ設定について質問です。 遠回しにラブホテルに誘うセリフのある漫画1ページ(絵は赤面している程度、...

ROM専様が嫌い これは怨嗟の吐き出しです。 私はROM専様が嫌いだ。普通のROM専さんは嫌いじゃない...

なんか書けば書くほど小説のクォリティが下がりまくります 一年くらい前に書いた推しカプの小説が一番萌えて最近のやつ...

たまたま上手く描けたイラストでフォロワーが増えて、プレッシャーに潰されそうです。 本当にたまたまで、何も考えずに...

リプ制限したままフォロバされたら嫌ですか? フォロー0の壁打ちです。現在リプ制限をし、匿名ツール、DMもなし...