創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MPadLWew4ヶ月前

同人誌の表紙の紙の厚さについてご相談です。 今回、短編we...

同人誌の表紙の紙の厚さについてご相談です。

今回、短編web再録の小説本(A5/約200ページ)を制作予定なのですが、表紙に【コートボール紙(0.35mm/270kg)】を使ってみたいと考えています。
手元にある紙見本でめくってみた限りではそこまで扱いにくい印象はなかったのですが、実際に製本された状態になると、ページが開きにくい・読みにくいといったことが起きるのでしょうか?
200kg以上の厚紙で同人誌を作られたご経験がある方がいらっしゃいましたら、読みやすさや使い心地について教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 2IoOJG3q 4ヶ月前

過去トピ検索したけど同様のトピは無かったので、このトピ主は荒らしじゃないです。

4 ID: qnPgeJV8 4ヶ月前

A5なら大きいから多少硬くてもそこまで気にならないと思う

5 ID: MivXExuD 4ヶ月前

そこそこページ数ある場合、厚い紙だと開きにくくなるので、ノドが狭いと読みにくくなるのであんまりおすすめしない。

6 ID: qPw674zd 4ヶ月前

つい最近225kgのコート紙使ったよ
全然厚い感じしなかったのでむしろ180にしなくてよかったなぁと思った 文庫だときついのかもね
ただ200Pということなのでノドの余白はしっかりとることを気にした方がいい ちょっと多いかも?くらいでちょうどよくなると思う 再録ならページ当たりの行数増やしたいとは思うけどノド調整最優先をすすめる
270はちょっと厚いだろうけどA5なら「開けない」はないと思う しなりを気にするのなら製本をする印刷屋に紙目の向きを聞いた方がいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...

推し活してるばかな女共は俺の大好きな神聖な男キャラに対して「メロい」と言うな 神秘的で崇高な男性キャラを低俗な言...

自ジャンルのXでの公式垢との接し方について質問というか考え方・ご意見をお伺いしたいです。 この間私のジャンル...

息子にバレたかもしれません。 小学校のプリントの印刷を頼まれてpcを開いたら、相互に書いてもらった絵置きのフォル...