創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MPadLWew3ヶ月前

同人誌の表紙の紙の厚さについてご相談です。 今回、短編we...

同人誌の表紙の紙の厚さについてご相談です。

今回、短編web再録の小説本(A5/約200ページ)を制作予定なのですが、表紙に【コートボール紙(0.35mm/270kg)】を使ってみたいと考えています。
手元にある紙見本でめくってみた限りではそこまで扱いにくい印象はなかったのですが、実際に製本された状態になると、ページが開きにくい・読みにくいといったことが起きるのでしょうか?
200kg以上の厚紙で同人誌を作られたご経験がある方がいらっしゃいましたら、読みやすさや使い心地について教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 2IoOJG3q 3ヶ月前

過去トピ検索したけど同様のトピは無かったので、このトピ主は荒らしじゃないです。

4 ID: qnPgeJV8 3ヶ月前

A5なら大きいから多少硬くてもそこまで気にならないと思う

5 ID: MivXExuD 3ヶ月前

そこそこページ数ある場合、厚い紙だと開きにくくなるので、ノドが狭いと読みにくくなるのであんまりおすすめしない。

6 ID: qPw674zd 3ヶ月前

つい最近225kgのコート紙使ったよ
全然厚い感じしなかったのでむしろ180にしなくてよかったなぁと思った 文庫だときついのかもね
ただ200Pということなのでノドの余白はしっかりとることを気にした方がいい ちょっと多いかも?くらいでちょうどよくなると思う 再録ならページ当たりの行数増やしたいとは思うけどノド調整最優先をすすめる
270はちょっと厚いだろうけどA5なら「開けない」はないと思う しなりを気にするのなら製本をする印刷屋に紙目の向きを聞いた方がいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...