創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: i2Vt1hDr2ヶ月前

短編漫画集と1冊まるごと1つの話が描いてある漫画、同じページ数な...

短編漫画集と1冊まるごと1つの話が描いてある漫画、同じページ数ならどちらを買いますか?
また需要があるのはどちらでしょうか?
(描き手の実力は無視してください)

個人的には全年齢なら前者もいいけど、成人向けなら後者一択です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XExNIOru 2ヶ月前

私も後者一択ですね
1つの話だと起承転結をずっと追い続けられるからドキドキして読むのも楽しくなります

3 ID: BKgcsweV 2ヶ月前

作家の構成力とストーリー自体の内容によるから決めづらいですね
全年齢か成人向けかは関係なく、実際のサンプルによって判断するしかないかな

4 ID: KGfeZQ7j 2ヶ月前

その人の本を初めて買うなら短編漫画
気に入ったら長編も読んでみたいってなる

5 ID: RQFehCfH 2ヶ月前

同じくらい好きな作風実力ならまぁ後者が嬉しい。
前者が得意な作家さんで好きな人もいるから、そういう場合は別だけどね〜

6 ID: Tel3rEsz 2ヶ月前

どっちかとなったら、まるごと1話1冊かな

8 ID: KV2Tb0sc 2ヶ月前

後者かな
好み次第だと思うけど長めのストーリーが好きだから短編集はスルーしちゃう

9 ID: BCEUj8xF 2ヶ月前

成人向けなら色んなシチュが見たいから短編集がいい
でも一連の流れが中途半端で終わるなら長編かな
全年齢なら長編が好き

10 ID: 0vyJiU5b 2ヶ月前

短い話が好きだから短編集が好き!
いろんな味が楽しめるところがいいよね

11 ID: g9zwu5qi 2ヶ月前

全年齢なら前者、成人向けなら後者
トピ主と同じだな

12 ID: PBtIrlHg 2ヶ月前

印象に残ってるものはストーリーあるものだから後者

13 ID: 5Vak0zQ4 2ヶ月前

買って読みたいのはストーリー
ただ短編集が何Pなのかによる、4Pとか6Pとか10ページ以下の集まりだと小ネタ集って感じだよね
イメージ的にWEB再録本って感じ
旬ジャンルで盛り上がってる時はそれも需要あるけど、落ち着いてきたらやっぱり起承転結あってドキドキするのが良いね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BLにおいて片方が既婚者の場合は叩かれがちですが、正直どう思われますか?肯定派・否定派両方の屈託のない意見を聞きた...

イケメンコンテンツの方が美少女コンテンツより男女双方に人気出やすいのは何故ですか? 前者の例は人気イケメン少年漫...

モノローグ多めどころかほぼモノローグの漫画はやっぱりまずいでしょうか。 ジャンルは二次創作で、出したい本の内...

支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか? もしくはアップしている人を見たこと...

副業・本業問わず現在創作が仕事に繋がっている方、その分野の専門的な教育ってどのくらい受けましたか? 例えば ・...

二次創作BLにおいて受けが攻めのことを「可愛いな」と思うことはリバっぽいと思いますか? 攻め受け固定派なんですが...

病気の愚痴吐き出しトピック《7》 ☆病を抱える創作者の愚痴吐き出しトピックです ☆twitterの創作アカ...

Twitterの鍵アカのみでの告知、フォロワー限定、パスワード設定など、かなり限られた空間でのみ同人誌を発行した経...

皆さんのおすすめ有償CLIPPY素材を教えてください。 今月期限切れのCLIPPYが20000ほど余っていること...

同人字書きから商業に行く人って少ないですか? 絵描き・漫画描きから商業イラストレーターや漫画家になる例は多数見ま...