創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SbApOkxr2019/05/29

初めて同人誌を発行した際、皆さんは何を基準に部数を決定されました...

初めて同人誌を発行した際、皆さんは何を基準に部数を決定されましたでしょうか?

ジャンルは一次創作、女性向けのファンタジー小説です。
twitter・小説家になろう・携帯小説サイトのアカウントは持っていますが、pixivには投稿したことはありません。
また、普段は長編をメインに活動していますが、今回製本するのは新規の短編集です。
友人が文学フリマに参加する為、それに合わせて委託&通販開始の予定です。

今回、製本自体が初めてなので、皆さんの部数の決め方をお伺いしたいです。

私が行おうとしているのは、イベント2ヶ月前から小説家になろうにサンプルとして1話分を掲載した上で、
・イベントの取り置き希望受付
・BOOTHの通販の事前予約受付
・twitterでのアンケート
基本的には上2つの確定人数+アンケートの結果次第では数部余分に……と思っています。

pixivはオリジナルである点、文学フリマの参加者とユーザーが余り一致していないという話も聞いたので、特にサンプルを掲載する予定はありません。

2ヶ月前の判断では早いでしょうか?
その他、参考にしている数字などがありましたら、教えて頂ければ嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: E5qzWiT0 2019/05/29

文フリで一般向け一次創作小説を出したことがありますが、二次創作から私の作品を応援してくれている方が自家通販で3名買って下さった他は、当日手に取って立ち読みして買っていて下さった方が3名の計6冊しか初動では売れませんでした。1~2年前に20冊刷って、ずっとBOOTHに在庫があります。笑 半年に一度くらい二次創作の作品と一緒に売れることがあり、最近やっと在庫が一桁になりました。
一次創作小説を出す前に部数アンケをTwitterで行いましたが、欲しいに30票は入っていたにも関わらずです。なのでアンケートは参考にならない気がします。
ちなみに二次創作では一回のイベントで100冊ほど刷り、イベント2...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

駿河屋がメルカリにショップ出して同人誌売ってる問題どうしますか?

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...

最近全然見てもらえない…→垢覗いたら万フォロワー持ちの平均いいね4桁安定奴、私の2桁フォロワー平均1桁いいね状態に...

「幼馴染」の定義というか、人それぞれの感覚を訊いてみたく、ざっと検索をかけてみて同一の質問はなさそうだったのでトピ...

推しもしくは作品がきっかけで始めた事ってありますか? 始めた事でこういう事があったよ!というエピがあれば聞きたい...

エックスで字書きを一人もフォローしていない運営をされている絵描きの方に質問です。 当方底辺の字書きですが、上記の...