創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EU3rDha723日前

どうしても『一言物申す』トピ《259》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《259》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
1ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 23日前

【総合系トピ案内】
技術系『創作研究所』 https://cremu.jp/tags/737/topics
紹介系『作品お薦め』 https://cremu.jp/tags/1295/topics
通報系『通報共有板』 ...続きを見る

3 ID: トピ主 23日前

【お知らせ】
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/71308

トピ文は『一言物申す』トピに準拠して改変することがあります。
https://cremu.jp/topics/70062

5 ID: nLym4aSQ 23日前

たてあり
二次会はこちらですか?

6 ID: K6Ia8T5q 23日前

トピ立てありがとうございます

たまに、返信っぽいコメなのにツリーに繋げずに新規コメする人いるけど、返信のやり方わからないのかな…?

10 ID: hE48qf0D 23日前

エアリプみたいな感覚なんじゃない?
別に絡みたくはないけど、一言言いたいみたいな?

11 ID: x5YrtZSp 23日前

10
物申すならエアリプ感わかるけど
会議トピでそれ何個かあって、返信でコメしたほうがいいのに…ってなった

8 ID: 04OiPXWc 23日前

搾取のお手本のような条件で笑ってしまった
あんな依頼をしたこと自体リスクになると思うんだけどな…DM公開とかされたら終わるやろ

9 ID: ZvjoPpAh 23日前

トピ立て感謝

暑くて創作できないトピいいね!
創作できないと言いつつ、創作ネタとして夏の風物詩を書いていく欄もあったりして良き

17 ID: 6uzbyDg5 23日前

わかる
良トピだよね

12 ID: nzjg72cM 23日前

たておつです

辞退トピ主みたいなデモデモダッテ誰にも嫌われたくないのウジウジってする人本当にイライラするけど自分はこういうのが見たくてクレムやってるんだよな
ちょうどいい塩梅のイライラでいいわ

13 ID: gGlhPr4c 23日前

友人商業トピ、AI商業トピに着想を得た(か同一人物が立てた)釣りトピじゃね?って思った
前なら「まあこういう釣りみたいな事もあるかもね」って思えたけど今のクレム釣りトピ荒らしモメサが住み着いてるから穏やかな内容のトピ以外全部釣りに見えるわ

14 ID: g5Xa6lLe 23日前

そんな作家なんていなかったっていう意味で釣りだといいんだけど、釣りにしてはトピ文が長くて読みやすいんだよね

15 ID: jiNWF3RM 23日前

14
チャットGPTとか使えば読みやすい長文釣りトピなんていくらでも作れるよ
もはやトピ文の長さや読みやすさは釣りじゃない事の証明にはならない
AIっぽさは自力で調整すれば消せるし

16 ID: Kp4u63nD 23日前

その長くて読みやすい文章も生成AIでした

みたいなのバズってたよね

21 ID: g5Xa6lLe 23日前

AIで作ってても無駄に手が込んでて暇つぶししてたんだねってなるね
16は全く知らないのでバズ元を教えてくれると嬉しい
そのままググったら出てくるかな

28 ID: SsgKudiF 23日前

増田の「AI生成にはもううんざり」みたいなやつかな
反対派や懸念を感じてる人が共感するような内容が長文で書かれてるんだけど、最後に「これはChatGPTで作成しました」とあるやつ

58 ID: g5Xa6lLe 23日前

28ありがとう、見てみるよ

18 ID: MDiZ1ElS 23日前

トピ文の文章下手だとここでチクチク言われるから自信ない人はAIに整えてもらうのアリかも

19 ID: woqTDnf1 23日前

数日前にもトレパクで自主回収トピあったよね?
告発ポストを拡散した第三者の大手が毒マロもらってるってやつ
同じジャンルかな

29 ID: MwP3iqju 23日前

あの辞退トピは釣りだと思う

20 ID: tv2QN0XW 23日前

5ちゃんとかから流入してきたっぽい生成AIユーザーが増えてからまた違う方向で治安悪くなってる気がする
前も女性コミュニティ特有の陰湿さや荒れる事はあったけどそこに男性コミュニティの直接的な攻撃性や大味な荒らしが増えてネットの悪いところ寄せ集めって感じ
最近荒れてる事多くて見に来る事も減ったしそろそろ卒業時かな

22 ID: DWHJ3rho 23日前

また明日〜!

23 ID: SMg7oaFc 23日前

わかる
本当に荒らしと釣りに命かけてそうな暇な人が増えた
大方女性ユーザーが多い掲示板を見つけてテンション上がったミソジニー気味のニートオタク♂辺りが住み着いちゃったんだろうね

34 ID: Ydn9DpNf 23日前

サイトの造り自体に隙があるのは確かだけどそれ以上に住民のスルースキルのなさと頭に血上りやすい感じが荒らしを寄せ付けてるんだよな

35 ID: 1uHmM52l 23日前

そこまでゆるゆるな割に荒らし少ない方だと思ってたなー
トピごと非表示できるしそんなに気にならないや
常駐して全部のトピ見てるような人だと気になるのかな

37 ID: 9pC7syMS 23日前

27
列挙されると、そのわりに荒れてないな…?って思えるな

38 ID: 9pC7syMS 23日前

35
ごめん、リロってなくて35と同じこと言っちゃった

59 ID: e4LxrXOJ 23日前

荒らしは少ないけど荒れてる人は前からよくいるね

72 ID: V5nurIC0 23日前

67
全然関係ないコメにもその文言でいちいち返信してる人いるけどことごとく無視されてたな
構ってもらえなくて可哀想

75 ID: BdrbjlZ7 23日前

荒らしやモメサするのが生きがいな人ってどんな悲惨な人生送ってるんだろうな

24 ID: Il6gSBbR 23日前

釣りみたいな話だけど釣りっぽくない文章構成だったから釣りじゃないだろなって思ってたら釣りじゃなかった

26 ID: fmrZXzNT 23日前

立ておつです
質問内容と全然関係ないけど、総ルビ体ネットで見るなら読みにくそうだけど紙の本で古風な文体なら某文豪みたいでカッコイイ気がするから見てみたい

30 ID: gqTbXNKj 23日前

トピ立てありがとうございます!

企画辞退トピもそうだけど質問してるくせに「でもでもだって」なトピ主多いな…
Aとは切れる気ない、Bを切って欲しい!っての見え見えだけど、トピ主は2番の女ポジなんだよな…AはBが好きでトピ主の事は別に切れてもいいと思ってそう…でも気付かないんだよね2番目の女って自分が2番目の女だと言う事に…
気付いてたとしても認めたくない、1番の女を消そうとする方にシフトする傾向なのかな

32 ID: 6LAB0pgR 23日前

でもでもだってがウザいのは同意だけど、トピ主が自分の思い通りの結論にならないからって怒る人も謎だなあ

33 ID: X2hHmukU 23日前

総ルビとか作者からバカにされてる気がして読む気にならない。
理由も良い人ぶってるようにしか見えん。たかが二次創作でしょ?素人が何しても素人だし、オタクの文章が総ルビになったからって文章に親しむ人が増えるとか思い上がりもいいところだよね。

36 ID: gBc1RF9D 23日前

後半は同意だけど、思い込みで「バカにしてんだろ!」って騒いでるヤバい人みたいで笑う

42 ID: MwP3iqju 23日前

総ルビに怒る人は国語の成績に劣等感でもあるのか
もしくは無駄に自信あるのかどちらにせよその程度でバカにされてるとか思うやっすいプライドなのはわかった

43 ID: 8HMYNJ2B 23日前

総ルビがバカにされてる感わかる
あれは漢字が苦手なのであって、漢字が『読めない』わけじゃないんだよね
だから総ルビあっても改善にならないと思う
文字の羅列が苦手な人は漢字が少なくてもルビがあっても嫌がるよ

39 ID: GC7IJbZo 23日前

性格の悪い考えだけど、「漢字が苦手で小説を読まない」は体のいい言い訳で
小説の創作物そのものに興味がないのではと思ってしまった
漫画は読むけど小説読まないって創作者よく見るし

41 ID: v3qjzTYc 23日前

漫画でもセリフ読まない奴多いけどね

45 ID: Il6gSBbR 23日前

本で読むより支部とかスマホで読めるWeb小説なら簡単に読みを調べられるから、小説を読まないは変わらないだろうな
支部でルビを振ってもあまり意味はないっていう

48 ID: yT2t5IP6 23日前

興味ないのってダメなの?
創作してたらどちらも嗜まなきゃいけない訳じゃないと思うけど…

55 ID: v3qjzTYc 23日前

48 質問トピのルビの人の話だよ。興味ないのがダメとかいう話じゃないから文脈を正しく読みな。

56 ID: GC7IJbZo 23日前

48
全然だめではないよ~
元トピの質問文見て思ってしまったことを書いただけ
私は小説も漫画も好きで読むけど、小説に興味ないのに「読んで!」って勧められて苦し紛れにそういう断り方しちゃうこともあるかもと思って
「漢字が読めない」は流石に苦しいけど

40 ID: yT2t5IP6 23日前

合同誌トピ見て思ったけど漫画と漫画、漫画と小説の合同誌は見るけど小説と小説の合同誌見た事ない
世界は広いから無くはないと思うんだけどさ

46 ID: hE48qf0D 23日前

自ジャンル結構あるよ〜
自分も昔仲良い字書き数人で何回か出したことある

49 ID: Il6gSBbR 23日前

小説の合同誌あるよ
小説アンソロでも買ったことある

51 ID: yT2t5IP6 23日前

やっぱりジャンルによるのかな
統計的に割合を知りたい気もする

52 ID: 9dQ8tI4G 23日前

マジ!? よくあるよ〜
文庫の分厚いのとか小説ならではの形態でおもしろいよ

53 ID: E15sbJk2 23日前

見てる世界あまりにも偏りすぎじゃないの?
小説同士の合同誌普通にいくらでもあるし小説オンリーのアンソロもよく見かけるよ

44 ID: 605WJoFg 23日前

読み上げ機能で読んでるって言われたことがあって、試しに自分の端末で読み上げてもらったらキャラ名の漢字が特殊だから変な読み方になってて(暮夢でクレムなのにボユメになるみたいな)ルビつけようかなあと思ったことあったなあ
原作あるから脳内変換して読んでくれてるんだろうけど
ルビの表示非表示選べたらつけたい人もいらない人もありがたいだろうな

57 ID: Il6gSBbR 23日前

ルビ振ったら読み上げ機能で二重に読まれるし、単語の読み上げ方は設定でいじれるから読み上げ機能を使ってる人のために〜やらなくていいんじゃないか

47 ID: Rg26G4fT 23日前

ジャンプの漫画とか総ルビじゃないっけ
あれも子供向けとかバカにされてるとか思うのかな
少年向けだから子供向けはそのとおりではあるんだけど

78 ID: M0PbioX7 23日前

漫画と小説はちょっと違う気がする
小説総ルビだと詰まって見えるのと、児童向けの文庫くらいでしか見ないから子供向けの印象がある

50 ID: MwP3iqju 23日前

本当は大部分描いたのは自分だし自分無しには成り立たないのに悪役令嬢ポジに手柄横取りされて自分は一生日陰覆面って商業漫画あったなぁ

54 ID: EmBd4V8L 23日前

上のコメ見て思ったけど、物理的にIDコロコロと自演が可能なシステムでしょっちゅうレスバも発生してるわりにそれを指摘されると「自演する奴がいるわけないだろそんな事思うのは病気」ってすごい勢いで反論する人多いよね
たまに物申すとかで1つのコメを同調して叩くレスツリーが異常に伸びてる時あるし(そこまで変なコメじゃなくても)、そういうのは全部じゃなくていくつかは自演なのかなって思って見てる
民度高いか低いかで言えば低い方のサイトだし

62 ID: hE48qf0D 23日前

自演だ!って決めつけてるコメならまだともかく、もしかして自演…?程度の確証もないコメにまで「自演とか言い出す奴は云々」とか噛みついてくるから驚く
どちらにせよ自演か自演でないかは分からない仕組みなんだから「自演はありえない」なんて言えないのにね
私も自演してる本人かな?って目で見ちゃう

68 ID: M1y7OpYS 23日前

実際自演が可能なシステムなんだから、違和感あるコメ群に対して自演かな?って思う事自体は普通だよね
確たる証拠もなくこのコメとこのコメは同一人物って決めつけてたらやばいかもしれないけど
自演を疑う事自体を過剰に叩く人はまあそれを言われて反論したくなるような行いを普段してるんだろう

88 ID: xB2m9dLS 23日前

自演かなって思うことはあるけど、冤罪もあるからなぁ
ソースはワイ
自演じゃないコメなのに「自演だ!」ってしつこく粘着されて嫌だったな
自演認定厨が厄介すぎる

61 ID: GBfMxX0b 23日前

原稿料安いから仕方ないかもしれないけど女性向けってアシ代もかなり低報酬だよなぁ
時給1000円て…
男性向けだったらトライアル期間でも時給1500円本採用だったら時給2000円以上はもらえるのに

81 ID: ogv386ey 23日前

指定がめちゃくちゃ細かくてトラブル多いのも女性作家が多い、BL作家の現場はやめろと言われてた頃もあった

63 ID: 7wUbAkJS 23日前

民度の高い匿名掲示板なんてあるのか

79 ID: nLym4aSQ 23日前

QuoraとかRedditとか?メンサやディスコードとかの会員制、招待制とかも含めたら普通にあると思うよ

64 ID: 9orVfg3R 23日前

商業無償アシトピ
アシを断られた状態でデビューして作画大荒れして挙句トレパクとか起こして消えていくと思うとメシウマだな
本当に話がよくてデビューできたのなら作画崩壊しててもやっていけるでしょ。トピ主の才能と人柄、日の目をみれるといいな

65 ID: zHhdZrB0 23日前

上手いとか好きとかじゃないけど、フォロワーに「天才って言われるとムカつく」って人いて絡みづらい。上手いは上手いで嫌な部分がまたあるらしくて、他のフォロワーに「言わない方がいいかもね」って言われた

ちなみに本人は割と天才って言うから意味を考えちゃって喜べない

83 ID: U0xJw2qN 23日前

その人がどうかはわからないけど、天才=自分の努力の否定と捉える人がいるらしいからそんな感じなのかな
とはいえ自分は言うんかい!!って感じだけどね…

94 ID: zHhdZrB0 23日前

83
そっか。そうかも 理由までは知らなかったな そういう人もいるんだ
努力出来ることやセンスも含めて天才って言葉使いたいし、深読みして「努力否定してくるのムカつくからやめて」ってされてるんだったら気分は良くないな…

そんでもしその意味だったら余計にその人から天才って言われるの喜べない…フィクション京女みを感じてしまう

66 ID: YPiwlCRT 23日前

自分も立ちっぱなしブルーワーカーだけど座り仕事の人をあんな風に思ったことないよ…報いって何やねん怖すぎる

69 ID: kbsYc8zD 23日前

座り作業のトピの27はなんでコメしたんだろう
コンプレックスでもあるんかな

84 ID: 9DXmtPHZ 23日前

77 そうなのかな!?その次の文を読めばそういう意味じゃないことは分かると思うんだけど…
急に憎しみぶつけられたからコメしてた私驚いて飛び上がったわ、椅子から

70 ID: I1o2bnry 23日前

まあ、プロ漫画家もアシスタント代で金溶けたって話聞くし、プロですら揉める話だしなぁ。
さすがに現物お礼のみで、クレジット無しはどうかと思うが。
読み切りなら、前回みたいな極道入稿はさすがにやめてくれと伝えるべきよな。
話聞いてくれるご友人だと良いが…。

76 ID: HYVTuJpW 23日前

アシ依頼トピ
自分も昔、同人の延長でアシに入ったことあるけど数日間拘束で一万円、クレジットなし。
次回もアシをやってほしいと言われて断ると「〇〇さん(他のアシ)は今回はうまくできなかったけど次回はもっとうまくやるね!って言ってくれた」と当てつけられたので呆れて距離を置きました。
その人結局商業も同人も売れなくて、さんざんバカにしてたBLまで描いたのに売れなくて消えた。

80 ID: t3TWAVdx 23日前

副業で何度かアシやってるけどちゃんとしてる人ばかりだったし未知の世界の話すぎる
やばい作家もいるんだなぁ
同人繋がりだとお手伝いの延長線上みたいな考えになっちゃうからより甘い考えになってしまうんだろうか

85 ID: HqnxSCNE 23日前

上でも言われてるけどアシやっててめんどくさいタイプの作家は圧倒的に女性向けの方が多かった
表面上はみんな丁寧ではあるけど報酬のわりに求めるクオリティが異常に高い・指定がゆるく説明が足りない割に仕上がりイメージはやたら細かく察してムーブが激しい・急に感情的になる とか
とにかく説明が少ないのに本人の中には明確なイメージがあってそれを察してよ!みたいなタイプが多かったのが印象的
あと作業中通話や常時画面配信を求めてくる人も多かった
男性作家にも面倒なタイプはいるにはいるけど少ないし変に感情的になったり察してムーブしないからやりやすい
何より報酬がいいしちゃんと結果出したら気前よく報酬上げ...続きを見る

96 ID: gfKsNzLy 23日前

女性ってはっきり言葉にせず相手の声色や表情で空気読む感じのコミュニケーションが主流だから対人での言語化能力低い人が多いのかもね
漫画に限らず普通の仕事でも男性上司なら「ここは○○したほうがいいよ」ってハッキリ言うところを女性上司は「あー…こうしちゃったか…うん、まあいいや…後はこっちでやるから」みたいにはっきり明言せずなんとなくこっちが悪者自分は被害者的雰囲気だけ残していく人が多い気がする
「明言したら自分に責任が発生する」というのを無意識に避けたがる人が多いのかなと思う

97 ID: 9DXmtPHZ 23日前

わかる!!とにかくはっきりさせることを避けるというか
「ここは赤にして」とは指示せず「なるべく赤で、まあピンクのほうがいいと思うならピンクでもありかなとは思うけど…」みたいなことをダラダラと言うケースが多い
仕事って選択と決断の連続だし、まして創作は正解がなくて感覚に頼りがちだから、絵描きでも言語スキルはめちゃくちゃ大事

100 ID: UwEZ3nOz 23日前

わかるーーーーーーー
女性作家ほんと金はケチるがクオリティ高い背景欲しがりでめんどくさい率高い意識も異常に高かったりするし…
男性作家の方が断然仕事しやすいわー

101 ID: Nwzt0pMs 23日前

友人付き合いするなら女性同士が快適かもしれないけど仕事で付き合うなら男性の方がハッキリしてていいよね
男性作家の褒めって報酬アップや各所で賛辞したり行動も伴った本心からの褒めである事が多いんだけど、女性作家は表向きベタ褒めしてたのに実際完成原稿見たら描き直してたみたいなお世辞パターンも多いから疲れる
気に入らないところがあってもその場では指摘せずトラブルを避けようとして、指摘しないから自分のイメージとアシの仕事との摺り合わせが永遠に出来ず勝手にストレス溜めてどんどん感情的になっていくみたいな
ミソジニーとかじゃないけど女を上司にしたくないって言う人の気持ちも分かる

104 ID: aoK9PgTG 23日前

全部のコメに共感…
一回少女漫画アシしたけどまさに脳内イメージ察してタイプで謎のタイミングでヒス起こしたりほんとキツかった
女性向けは漫画連載しながら主婦や子育てしてる人も多いから余計感情的になりやすいのかなって
あと時間ないからかちゃんと個別資料用意せずに「過去原稿見て参考にして」って丸投げタイプ多すぎ
男性向け(特にエロ)は女性作家でも地雷率が低いから女性向け作家というカテゴリに問題があるのかな?仕事内容以上に報酬出してくれるし情緒安定してるし資料や説明もしっかりしてるしアシするなら男性向け作家しか勝たん

87 ID: GOLsTeaD 23日前

通話したいトピ
あのトピ主が自分と似たタイプな気がして…もし自分と同じような他人にあんまり興味ないタイプなら友達できにくいだろうな〜と思っちゃった…特に解決策とかないからこっちに書くけど
同人って作品+人柄のどっちにも興味持てないと「仲良くしたーい」ってならないんだよね…二次創作だと解釈違い過ぎるのも気になるし
自分は諦めてリプDMのオンのみ交流にしちゃってるけどあのトピ主は通話やオフ会できる友達できると良いね

90 ID: Ptxdz5T8 23日前

自分も似たタイプだからわかる
「相手と仲良くなりたい・興味があるから通話したい」じゃなくて「通話する相手がいる状況に憧れてる」だけだから上手くいかないんだよな
順番が逆というか…

92 ID: Bl4MhuRD 23日前

商業漫画家ってマジで言語化や説明能力が極端にできない層がいると思う
友人にアシ雇ったらあまりに仕事ができないって愚痴が止まらない人がいて、
愚痴を聞いてたけどどう聞いても
・友人の指示が曖昧 ・仕上がりに納得いかないと「指示に従え」「メモを取れ」「普通こうなる」と言ってしまう
相手がどんどん辟易してるんだろうなってわかるくらい感情的になって、
なんでわからないのかわからない。金払ってるんだから考えろって怒ってたのを見てたから
作家先生に持ち上げられると箍が外れちゃうのかもね

トピ主の例も報酬が発生したら最後しぬまでこき使われそうだから逃げて欲しいな

93 ID: cGxKuaY4 23日前

辞退トピ気になって見てみたけデモデモダッテどムカつく〜!

98 ID: fU7aorcH 23日前

兼業アシしてたことあるけど指示が曖昧なのに「パースわからないけどなんか違う!」みたいなリテイクされてる人見たことあるし私も無理なスケジュール渡されたりしてストレスすごかったから無償でその条件はマジでやめといた方がいい

102 ID: 3jBaYsXM 23日前

コメへの返事をコピペしてトピ上げ何?!びっくりした
構ってもらえなくてトピ上げしたんかな

103 ID: j60FGH7C 23日前

ひとりごとトピで当て擦りしてるやつ、お手本みたいな当て擦りだな

109 ID: hE48qf0D 23日前

ひとりごとトピなんて、普通に当て擦りコメあるあるだと思うけど何か気に食わないコメでもあったの?

106 ID: 0XUqSB7p 23日前

アンソロゴロトピ31
>こう描けば下手に見えるんだな、と参考になる
って普通にめちゃくちゃ失礼な言葉並んでて笑った
言ってることは合ってるけどさ

107 ID: aBFeTOPY 23日前

デザイナーとのやり取りがうまくいかない人、会社の先輩に似ててウッとなってしまった。デザイナーならその辺察せるはずってその人もよく言ってる…。
その人は根幹の指示が曖昧で、細かい部分へのダメ出しが細かいんだよね。いわゆるマイクロマネジメントって感じ。外注さんに逃げられたりしてるけど本人自覚ない…。上司に叱られても、相手が悪いことにして改善の余地なし。
コメ読んでて気持ち重たくなっちゃったからここでごめんけど書き捨てさせて。

108 ID: JC8ob9zK 23日前

ちょっと聞いてくれないかトピの760
自分の経験上だけど、複数のブロックを躊躇なく口にするのは「私はどんな人でも簡単にブロックできる」「あなたも気に入らない事を言ったらすぐ切る」って誇示して優位に立ちたがる人が多かった
本当にドライな人ならそれはそれで価値観が違うから、深く付き合わない方が精神衛生上よさそう

111 ID: 2B483Yka 23日前

追加で来た主の啓蒙コメがなんかキモくてコメ消してきたんだけどトピ上げしてすまん
そして横レスでフォローしてくれた人的確で感動したありがとう

112 ID: 2B483Yka 23日前

あ、マッチョトピ

114 ID: VL2Z34Nn 23日前

原作の読み込み甘くて〜は、顔カプ推してるトピ主への皮肉かな

116 ID: k8VfnsiO 23日前

アンソロは確かに初心者の頃は界隈の上手い人オールスターズみたいなイメージあって憧れてたな
実際はよほどの大当たりじゃないとそうはならないしどんなに上手い人を集めても高確率でガチのhtrが紛れ込んでるし公募のやつなんて「世の中にはこんなものを堂々と出せるメンタルの人間がいるんだ…」レベルの化け物がゴロゴロいてもはや魔鏡と化していることも多い

117 ID: TjdYLwFJ 23日前

アシも作家もしてるけどリテイク少しでも出すと途端にキレ出すか不機嫌になるアシ数人いたからなぁ…
幸い変な作家さんには当たったことないけど最近は貰う時も払う時もアシの方が時給が高かったりして変な気分になる

161 ID: TjdYLwFJ 23日前

後ろの方のコメ見たけどここ数年ぼったくりや厄介なのと関わらないままレギュラーさんたちと連載できてるから人に恵まれてて有難い環境なんだなと改めて思った。人間関係大事にするわ。

118 ID: wY4LCZgp 23日前

アンソロ高いからむしろ本命達がご祝儀買いするだけだと思ってた
ライト層ならまず壁をローラーした方が良くないか

136 ID: 3pcSVt6F 23日前

参加者全員の個人誌買うよりもアンソロ一冊買ったほうがコスパええやん……っていうことだと思う。

249 ID: tGicZkha 22日前

壁でも話が好みじゃないときもあるんで…(カタログ派)

120 ID: GrI43fJi 23日前

マッチョそのまま落ちたかと思ったら特大の啓蒙ドヤりが来てたんだな…
マル汁コスと似た根拠のない二次パワーを感じる
論調が一貫して特徴的だから同カプの人は察してそう

122 ID: f3F9G2vB 23日前

手伝った友人がデビューのやつ
あれで断ると思い通りにならなくて怒ったり周りになんか言いふらしたりするパターンもあってなんかね…
あれで迷ってるトピ主優しいんだろうけどその優しさ利用されないようにしてほしい
なんも悪いとか思う必要ない…

126 ID: 5tArXu2j 23日前

向こうが馬で大手ならそのパターン怖いよね……

123 ID: gqTbXNKj 23日前

マッチョトピでさ、トピ主の事を「イカれてる」なんて言ってるコメある?私見逃してる?それとも消された?

トピ主の最後の書き込み読んでもなんか解決してなさそうだけどマジ正解なんだったのか教えて欲しいわ何なの!?編集の人を叩けばよかったのッ!?

125 ID: 5tArXu2j 23日前

マッチョの人、映画とかに出てくるカスな政治家みたい
実際に自分が手を入れるわけじゃない事も含めて

1ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...

夢好きの人からの取り置きについて 週末にイベントがあり、A×Bの新刊取り置きを受け付けたのですがAの夢界隈の方か...

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...