どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《268》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
よくわかんないけどパスワードをかける配慮は少なからずしてるなら晒されるほどか?と言う気もする
存在しないジャンルって呼ばれてた(呼ばれてる)くらいだから委託もだめなのかな
ちょっと前に、「ナマは書店側で禁止されてる」「だからダメなんだよ」って書き込んでる人いて、本当か?と思って規約見に行ったけどそんなことどこにも書いてなかったんだよね…
やっぱり書店側では禁止してなかったんだねって思った
だいたい今までも無かったってことはあんまり必要も無いんじゃないかな
しばらくは荒れそうだし、代替トピも欲しくないな…
自分が荒らしだと仮定したら、普通にトピ使ってる人の存在もイラつくのではと思った
俺を無視しやがってみたいな
何をどうしたって荒れるだろうから原稿でもして飽きるのを待つしかない
564
避難トピを立てたのに連続して消されてバカ呼ばわりされたから無敵な人になった
きっかけは物申す129 ID: bwHmetYXの「バカなのか?」発言と二回連続トピック潰されたことによる怒りだと思うよ
それ以前はまあまあ落ち着いてた
会議トピ226 ID: bVivygR3が荒らしてるんだけど多分自分がトピ文考えて色んな人から「新しいトピックいいね」と褒められて気持ちよくなってたから殊更不快だったんだろうね
久しぶりに来てみたらGがまじでダメな人間だから悲鳴あげてスマホ投げちゃった……そしてさよならを言いにここに来たらまたスマホ投げる羽目になった
さよなら……
とらはページ削除の申請できたはず こちらから一方的には出来ない
イベント後だし向こうから受理されるまで数日かかるかもしれないね
AIアバターの良し悪しよりXがユーザーのつぶやきや投稿画像を吸い上げていった先に日本人ユーザーが好きそうなものをクリエイターより速く質の高いコンテンツとして一人一人の好みに合わせて自在に提供できるようになっていくのかなと思った
589
大多数の消費者は盗品かどうかより自分の好きなもんかどうかしかみてないじゃん
ROMは自分が好きなものイコール質が高いでしかないんだよ
もう既に画像生成でそうなっていってるのに何言ってんの
589
倫理はともかくとして、電化製品とかでも他国の企業の技術やデザインを盗んで作った商品を堂々と売る企業が普通に商売してるし開発費がかからない分価格も安くなってるってんで群がってる消費者は大量にいるじゃん
世の中そんなもんなんだよ
荒らしが居なかったとしても、新トピ用のサムネ決まってないからなぁ
一番人気だったのは視認性悪かったし、他はダサいし
631
視認性求めてない人もいるのか!
自分は逆にカッコよくて見づらいよりダサくても視認性高い方が良いと思ってた
求めてる方向性がみんなバラバラなら、そら意見一致なんてするはずないわな
つまり、もはや判別できれば何でも良い
今回の荒らしは絵描きトピ139だよ
自分の出したサムネ案が受け入れられなかったから暴れてたんだよ
現実見れないの可哀想だね
やだーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
せっかくもう終わったんだから煽るな!!!!火つけるなって!!!!!!!!
絵描きトピの139の自演褒めがバレてコテンパンに言われたから連投コピペで荒らしたんだよね
よっぽど自分のデザインに自信があったんだろうなぁ
絵トピだけでなくここにもコピペ連投したことでここでも何度も自演してるんだろうなって疑惑止まりだったのがほぽ確定してしまったやんけ…
荒らすことでそれが自己紹介になってしまうの切ねえ
寄り添えねぇ
設定の細やかな違いとか原作にないシーンとかもやるとこあるけどアニメスタッフめちゃくちゃ頑張ってんじゃん
鬼くらいのアニオリ受けつけないなら昔のアニメ見たら発狂すんぞ
声優とかリアルさ無理だからって断ればいいじゃん
メディア化って原作との違い楽しむの醍醐味だし、そもそも原作少年漫画で青年誌ってわけじゃないし飛翔だぞ
わかる。
原作至上主義で思い入れ強いのはそれだけ愛が深いんだろうし周りからのゴリ押し辛いね大変だね…って感じだけど正直👹に関しては作ってる側は相当原作リスペクトしてる方だと思うよ…。
原作の大事な部分ゴリゴリカットされたり話の本筋ぐちゃぐちゃにされたり謎の改変をされまくってファンがお通夜になってるアニメ山ほどあるし。
自分はどちらかと言えば原作の流れから逸脱しないでくれ派だけど原作の隙間や設定を深掘りするようなアニオリは大好き。
でも実際配給側は相当力入れて売り出してるから普通に生活してたら嫌でも目に入るし、映画楽しみって言ってる友達に自分はアニメ版アンチだとはなかなか言えないよねぇ。...続きを見る
600さん、ありがとう
👹ほど贅沢にアニメ化されてる漫画原作なんて滅多にないから愚痴っちゃったけど、苦手なものが社会現象になってどこに行っても目に入るって考えたら確かに辛いって思い直したよ
マ〇とか一期全然展開違いすぎて、一期アニメ見た後原作初めて読んだから原作が存在しない記憶すぎて混乱したな…
それに比べたら鬼は盛ってる程度で十分原作に忠実だと思ってたわ
早足で駆け抜けた原作の補完のレベルに留まってると思う
638
当時全部楽しく見てた…🏀とかも…
オタク未満だったからかな
原作と違ったりしても、「ほうほう」って興味深い感じで、人の感想を漁る習慣もなかったから不満の声も聞くことなかったしな
過去スレ調べたら解決するから必要ないのもあるんだろうけど、一昨年くらいは線画がとか塗り方〜デフォルメの描き方〜字でこの表現の仕方〜とかのトピだったのに
愚痴垢と変わらん感じになってきてるのちょっと寂しい
わかる
技術面のトピはもう出尽くしたんだろうな
過去トピ検索しろって意見も正しいんだけど書込みしなきゃトップに上がって来ないんだから類似トピでも乱立しない程度に立てて創作の話をしてほしい
プロフに地雷書いてある人苦手
まず地雷って言葉が強すぎるし押し付けがましく感じる
なんであなたの苦手をこちらが配慮しなきゃいけないんですか?って思うし関わりたくない
苦手があるので自衛してますくらいの柔らかい言葉で書かれてたらなんとも思わない
みんな苦手なものあるよね〜って思う
色んなジャンル見てきたけど、まともな運用してる人で地雷とか自衛とか言ってる人1人もいなかった
カプ名とか作品名で検索かけて危なっかしい呟きしてるようなウォチ案件では何人も見た
後者は脳直系の考えなしか、熟考の上で面倒な部分をわざわざ出してるんだろうからどっちにしても関わらない方が良いタイプだなって判断してる
嫌いなものがあるってアピらなくても嫌なもんは避けられると思うんだけどね
わかる
人の書いてるものを地雷って表記してしまう考えなしな部分がもうダメ
苦手なものや反応できないものがあります程度ならわかるけど
自己投影するのは悪いことではないし自分にとって都合の悪い属性を夢に押し付けないで〜完成してるのがBLである以上はそちらで消化していただきたい
ろくにお礼もしないで表紙頼む字書きについて。
マジで絵描きの労力想像ついてない場合があるから、描いてくださいよとか言われたら作業時間と報酬ちゃんと決めた方がいいと思う。
自分が字書きでADHD診断済みなんだけど、虚構の物語のキャラの感情は異様な精度で同化して感じてしまうのに、リアルの周囲の人間の気持ちや状況はどうにも察知できない特性があって。
ずっと絵描きさんって、何も見なくても何も考えなくてもサラサラって絵を描けるもんだと思ってたから、中高生の頃までは気軽に絵をねだったりしちゃってたんだよね。それで疎遠になっても、どうして嫌われたかわからなかった。
いい大人になってから同人復帰して、...続きを見る
字書きじゃなくても絵は簡単に描けるもんだと思うオタクは割といるし、中高生なら尚更いる
絵でも小説でも書いてくださいよ〜でコミュニケーション取る人いるから空気読んだり察したりできるかで変わってくるよ
相手に誠意持つのも大事だし間に受けないで流すのも交流のコツなんだろうね
実際個人差が大きいものだから、察せない人には難しいんだろうなと思う。「◯◯見たい」って独り言として言っただけで、半日後に結構なクオリティの絵を気軽にさらっとくれる人も実在するから、「そういうもの」と思っちゃうパターンもあるだろうし。
618は気づけて良かったねぇ。
最初から報酬の話して納得して引き受けたのに報酬が少ないってグダグダ言うのよくわからないし、そこ突っ込まれたら身バレ怖いから詳細は言わないってのもわからない
都合の悪いこと言いたくないから言い訳してるようにしか見えん
身バレうんぬん言うなら自語り手紙の時点でほぼわかるだろ
ゲスパーで、献本+お菓子って提示されてたけど旬だし、そこそこ売れてる人だし、もっと色つけてくれるだろって勝手に思ってたらその通りにされてムカッとして書き込んだと思ってる
まあお菓子って提示されたら3000円くらいはかけてくれるだろって期待する気持ちはわかる、1000円は安い
なんかチグハグなのはどっかしらフェイク入れてるからじゃない?身バレ怖いって言ってるし
ああいうのは共感してほしいだけだから細かいことはどうでもいいんだよ
返信読んでトピ主も使づきたくない部類の人だなと思ったわ。
謝礼の話は向こうからするべきって頑ななのも気になるし。いやそれは相互のコミュニケーションで丁度良いところを見定めるべき事項でしょうと。
とにかく相手を悪いことにしたくてしょうがないのがなんかなぁ……
パクラーの風上にも置けないって言い方なんかじわじわくる
たぶん創作者の風上にも置けない的な事が言いたかったんだろうけど
プロフあっさりしてて様子見してたらウワー…なRPがあって困るから、プロフに細かく書いてくれてる方が安心感あるわ
そもそもbioにダラダラ書いてるのはウーンだけど、プロフがあっさりしてるんなら何の為のプロフだよって思う
ヤバい奴はプロフがどうだろうが普段のポスト見てたら分かるでしょ
配慮してくれ!じゃなくて、こういう奴だからヨロシクって意味だろうし、どんだけ被害者意識強いのよ
最近は主張強い人もしんどいが、主張する人に対して同調圧力かまして言葉ひとつにいちいち繊細でうるさい人もしんどい
どっちも配慮に欠けてる癖に自分こそが正しいって思いこみ強いんよな
雑食・左右固定の話題...続きを見る
分かる。
地雷書くのって別に「私に配慮してね」って意味じゃないのに被害者意識と被害妄想強すぎて引いた。こういうの苦手な人なんだ、としか思わない。
ただ、極端な他責というか、自分の見てる世界が常識論を持ち出す人は自己肯定力が底辺か、脳に何かしらある人じゃないかな…視野狭すぎだし
わかる。アッサリしたbioには何も思わないけど606みたいな思想でプロフアッサリしてるタイプはサバサバ女子みたいなもんで逆に気取ってて自分に酔ってんなって思う
分かる。
エログロは苦手です、だけ記載してたら「好きな人の気持ちも考えられない記載はやめた方がいいですよ」ってお気持ちマロもらったことある。
ご飯食べたってだけで、満足にご飯食べられない人の気持ち考えたことあるんですか?くらいで突進してきて怖いよああいう人たち…
みんなそうじゃないのは当然だし自分の経験上の話だけどさ
地雷って言葉を頻繁に使ったりプロフに一覧とかたくさん書いてる人は表では普通の運用してても別垢で愚痴吉牛してる率高いよやっぱり
表に出さないだけマシではあるけどふとした瞬間に無意識で何も悪いことしてない他人を責めてる
そういう人のせいで嫌な思いさせられてる人がたくさんいるってことでは?
知らない字書きに表紙絵描いてください!二次創作なので無償で!って3件くらい前ジャンルで
DM来て勿論即お断りしたけどその後サンプル上がってたの見たら他の絵描きに描かせてデザイナーにデザインお願いしてた
絵描きには金出さないけどデザイナーには金出すんだ??
それから字書きに悪印象ついて一切フォローしてない
好き避けで塩になる感覚あんまりわからないなあ
相手が凄すぎてやりとり緊張するとかはあるけど
対応するからには失礼のないようにしないと!ってむしろ逆に丁寧になっちゃう(そしてやりすぎる
自分も検索して見つけたよ
けどあれってただ原作者は自作のオンリーに行ったというだけで推しカプだからってわけじゃなさそうだけどどうなの
はてな見ると描いてあるけど、サークル数とか調べて行ってるのにカプオンリーかどうかわからないことある?とか後付けなら何とでも言えると思う
ファンと会いたいだけなら同人誌即売会じゃなくてサイン会とかファンミーティングとかやればよくない?
なんで「特定のカップリングを推してる同人作家だけ」を対象に選んで、その結果どうなるかを考えなかったんだろう、って事だと思うよ…
作者は悪くないし悪気もなかったんだろうけど悪気がなさそうだから辛いんだと思うよ
悪気というか、故意だったほうがマシだったと思う…
このIDの人が自演荒らししてました!って証拠貼り付けたとて何になるんだろうか
どうせ次に荒らしが来た時にはまたIDコロコロだろうし
IPアドレスは変わらないから、通報の数が集まって運営が動けば一応アクセス禁止がかかる…からそういう意味はあるかな?
コメントは一個のID分しか消えない時もある。運営から見たら同じIPアドレスとかって分かるんかね?
寄り添いトピ見てたら自分はバドエン好きなのに他がハピエン厨ばかりでつらい…ってコメントにたいして「自分はハピエン好きだけど周りがバドエン厨ばかりでこっちにまでバドエン主義を押し付けてきて迷惑した、コメ主も同じことしてない?コメ主が自分の主張押し付けて周囲のひとがハピエン好きになったんじゃない?」って言ってる人がいてびっくりした
書いてないことを邪推&妄想して叩いてくる人ってネット見てると必ずでてくるけど、なんでそんな風になっちゃうんだろう?不思議だ…
書いてないことを邪推&妄想して叩いてくる人ってのがある意味ネットの醍醐味ですよ…というのは冗談として
あのコメはどうかと思うけど、ハピエン厨って書くからにはハピエンだいしゅきそれ以外認めましぇ~んバトエン奴は筆折れ、ぐらいのやばいやつなのかなとは思う
そうでないならただのハピエン好きでコメ主が厨と思ってるだけの可能性はあるから、どう厨なのかは説明が欲しいところ
実際に愚痴聞いてても、後出し情報でそれはお前が周りに迷惑かけてるだけじゃんってのはあるから…
自分の周りがそうだからって同じ属性の人を一括りにするのはクレムじゃよく見るけどね、字書き絵描き固定雑食etc
しかし厨って言葉を○○好きってとらえてる人多いんかな、自他ともに嘲りとして使う意味だと思ってるけど
その書き方なら自分はバドエン「好き」で他人をハピエン「厨」呼ばわりしている時点でどうしようもない。単に好みの差でしかない。
そして厨は全く良い意味ではない。
最近は厨を「〇〇が熱狂的に好き」、「中毒」(これも良い意味ではない)みたいな意味で使ってる人も見かける。
元々は「半年ROMれ」ができない長期休暇に匿名掲示板を荒らす子供のような人間(昨日の荒らしみたいな)→中坊→厨房→厨
そこから素行の悪いファンなんかがそう呼ばれる。
何にせよ神とか地雷とかそういう大仰なネットスラング全般を使う人が個人的に嫌いだ。
会議トピの話し合いを拒否するために他トピを荒らして強行的にトピックを立てる無敵の人がいるという注意喚起になるかな
話し合いを拒否して荒らしを選択する奴はどんな事情があろうとやばい
釘刺しはあっていいよ
基本的に、一度めちゃくちゃ盛り上がった後に時間経過によって人がいなくなって過疎ったジャンルは、
映画やろうが舞台やろうがゲームが発売されようがアニメがリメイクされようが原作者が描きおろしをしようが、元の盛り上がりを取り戻すことはない
10年20年経過してたら新規勢も入ってくるから盛り上がるんじゃないかな
種自由だって周り見てたら1年くらいずっとお祭りだったし
665の言う通り10年以上経ってたら元を知らない若い人が入ってきてくれるかも
🏀はリメイクの出来が超絶よかったら盛り上がったっていうのもあるよね
👹みたいに3~4年レベルだともう飽きて興味なくしてる人が多いだろうし、厳しいと思う
🏀は当時の方がもっとすごかったように感じるよ
映画化で跳ねたのは677と同じだけど若い人&海外勢にとっては新作感が強かったんだと思う
原作もそれほど長くなくて履修しやすい
コメした寄り添いコメ消えてた
あれから気になってちょっと映画見たくなっちゃった
何作くらいで終えるつもりなんだろう
自分も熱心に追ってるわけじゃないから何部作なんだ~って地味に疑問だったから助かった横からすまん
最終戦はまた別映画の発想なかったからそれも助かった
がっかりするところだった