『ちょっと聞いてくれないか』《9.5》話を聞いてもらいたい・...
『ちょっと聞いてくれないか』《9.5》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう
※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
【固定タグ(コピペ用)】 ちょっときいて よりそい

みんなのコメント
絵柄もお話も好みの推しcpを描く方がいて、半年に1回くらいのペースでイベント参加されてるんだけどその度に同人誌の感想などを2枚程度にまとめた手紙(ほんとはもっと書きたいくらいだが自重)を渡して大好きです!!!!ってしてる……がめんどくさいファンになってないかな〜〜〜〜匿名箱とかも置いてないからさ……
それ、お相手はめちゃめちゃ感謝してると思うよ!
差し入れより手紙の方が嬉しい、って人も多いし、きっと365さんのお手紙でモチベーションをつないでると思う…!
めちゃめちゃステキなファンだから、自信もってください!
吐き出しです
そろそろ矯正しないとまずい体重になったのでカロリー制限を始めた
数年前より重いものを持てなくなってきたことに気づいての筋トレを始めた
姿勢が悪いことに気づいて寝る前にストレッチを始めた
少し体が軽くなって気分がいいので夜の散歩を始めた
創作する時間と気力が減った
色んなことを両立するのって難しい
えら~~~い!!!
体力ついてきたらやりたいことやる体力もついてくるはず!
でも全部一気にやるのは難しいから、一つずつ頑張ってね 全部一気にやろうとするとくじけやすいから…
おつかれさまー!
わかる…両立難しいよね…ダイエットして15kg落としたけど仕事と私生活の多忙重なって修羅場原稿してた時あっさり戻っちゃったことある笑
色んな場所で言われてるけど生活の何かの動作のついでに少しずつ増やすと良いんじゃないかな
原稿中立ち上がったついでにスクワット20回とか
散歩してるならオーディブルやラジオ聴きながらネタ集めとかもいいかも
体力ついてくると原稿を続けてしても疲れにくくなる体になってくるから慣れるまで頑張ろ
367です
返信遅くなってすみません
お二人ともコメントありがとうございます
369さん
褒めてもらえて嬉しい!
モチベ上がったり下がったりなので有難いです
毎日絶対あれもこれもではなく、続けられる範囲で頑張ります!
380さん
多忙と重なると戻っちゃうのあるあるですね
私もこれまで何度か挫折してます
ついで運動良さそうです!今日から少しずつ意識してみます
お二人共通して、体力つけばやりたい事の体力もつくと励ましていただいたので、創作の体力作りのつもりで頑張れそうです!
重ね重ねありがとうございます
公式の展開が解釈違いすぎて二次創作を続けられそうに無いんですが急に垢消しは辞めた方がいいですよね?
描きかけのものも結構あって勿体無いですが続きを描く気力が無いです
何枚か描いて徐々フェードアウトが無難ですかね?
ドンマイ。急に来たらつらいよね。
強いられてやるものでもないので、気分が乗らないならスパッとやめちゃっていいと思う。またなんかの拍子に復帰したくなるかもだし、お気持ちとかはしないほうがいいよー
お疲れ、そういう時あるある
もう描く気力がないならスパッと消して大丈夫だよ
支部垢じゃなくX垢なら尚の事、下手に残してると余計な事呟いちゃう危険性あるからパッと消しちゃうのが良いと思う
自分が過去に書いた作品を読み返して「やっぱり自カプ最高!好きだ!!」って思う
カプタグの他作品のブクマ数や内容の良さに「このカプ自分が書かなくてもいいな」って落ち込む
心がふたつある…
めちゃわかる!浮き沈みあるね~
自分の作品はやっぱり自分のツボ押さえてるから読んでて楽しいし、自解釈の上での自カプの良さの再確認出来るんだけど、他人の作品と比べちゃって客観的な事実を見て、自信無くすこともあるよね…
自分もよくあるよ
落ち込んで全消ししたくなるけど、こっそり一部の評価低めなのだけ消して気持ち落ち着けて、それからもっと自作の研鑽しようってプラスの方向に無理矢理持ってってるよ
気分向上したり落ち込んだりしながらもお互い頑張ってこ~
寡黙な攻め視点の漫画描いてる!思ったことの半分言わないから自然とモノローグ多めになる
攻めの心情深堀りしたくて描き始めたんだから私は楽しい、それでいいんじゃ〜!!という気持ちと、第三者から見たら誰これにならんか…?という気持ちで板挟み中だよ〜〜でも楽しい〜!!
フォロー申請通すのにプロフで成人済か20以上表記必須にしてるんだけど、「古の腐女子」「貴腐人」「この界隈は◯年以上のベテランです」みたいなふんわり形容詞しか書いてない人からいくら弾いても何度もフォロー申請くるのしんどい…。気にしすぎなんだろうなぁ〜〜こういう表記する人は確実に成人なんだろうけどぶっちゃけ私の注意書きすら読んでなさそうなの透けて見えるし癪だから申請通したくないんだよな〜〜〜〜〜。いっそブロックしようか迷うけど、次こそ修正してくれますようにと祈りながら今日も申請弾いた。心が狭くて嫌になる
わかる~~~~鍵垢の話だよね?
注意書きすら読んでなさそうで、フォローはじかれても何が悪かったのか内省できない人は弾いて正解だよ。
主が決めたルールを守れない人って、鍵ツイートの中身とか外に漏らしたりもするので、変だなと思ったら申請通さない方がいい。
断ってもしばらくフォロー申請が続いて疲れてしまう状態なら、
申請状態のまま保留にしたり、「今はフォロー申請停止しています」とか、
相手の興味が薄れるまで待ってもいいかも。
同じ状況だ~
ブロックは今のところしてないけど、鍵承認の内容ちゃんと読んでないなって思ってるからふんわりとしか書いてないのは承認してない。マシュマロにも「なんで承認されないんですか?」ってメッセージくるけど、注意書き読んでねとしか返信してないよ。あと、その人のツイート見てみて文句とかネガティブな事ばかり言ってる人だったらそういう人も弾いてる。
コメ主心狭くなんてないよ。コメ主の垢なんだから申請通したくない人は通さなくて良いよ~
コメ主です…共感してくれる人いて嬉しい…マロに凸するくせに注意書き読まないの本当意味わからんし嫌すぎる〜!申請状態のまま保留にする、良い方法だなと思ったので次また修正なく申請来たらそうしようと思う。アドバイスありがとう
だめだ~やっぱり嫌だ
ソシャゲ衣装たくさん実装されるジャンル
そのうちのAのとある衣装着た姿を幼児化して、幼児化パロと言うより半オリジナルキャラ(本人も認めてる)されてるの何か嫌だ~
そりゃ私も同じこと(特定衣装パロ、年齢操作)、あくまでパロであって半オリキャラ自認とか半オリキャラの人って言われるレベルでは描いたことないよ…
自分も含めて他にも同じようなことしてる人はいるのに特定の人だけ嫌だ~になる理由はなんだろうか…
やっぱりパロでとどまらず、半オリキャラ自認が私物化に見えるのかな、そこまで私物化かなとは思うんだけど…
嫌だ~になった人の言動が香ばしいというか若干敬遠したい感じだ...続きを見る
ネタポス関連なので苦手な人はスルーしてください
自分もネタポスというか萌え語りしてるけど、気恥ずかしさが勝ってどうしても「プールに行くAB見たいなー!モブにナンパされたBを助けるA最高!」しか呟けないのでいいね100〜300しか貰えない
小説形式(Bがモブにナンパされている。すかさず俺は声を荒げた。「Bを離せ!」…みたいな10や20ポスト続くやつ)でいいね4桁の人を見て嫉妬が止まらないから、恥ずかしさに耐えてネタポスするため背中を押してください…できれば恥ずかしくならないコツがあれば教えてください
最終的には小説にするし萌え語りにプラスしてSS投稿やオフ本で数万字小説も出してるので無...続きを見る
はやく貴女の推しカプ本を読んで必ず感想を送るから、待っててね という気持ちと
感想こないってがっかりさせちゃったかな、本当にごめんなさい という気持ち
マイナーCPの小説を書いてくれた人の本を買えて、うれしくて読んだら感想送りますって5月に言って今8月
帰宅が0時まわったりで疲れてちょっとずつしか読めなくて、読めても寝落ちしてすぐ仕事行かなきゃいけなくて
どんどん気温も高くなってきたせいで、体もしんどくて本を読みはじめてすぐに寝落ちて気づいたらまた朝
忘れないように読んで好きなところはメモ残してあるけど、まだ読み終わってないからいつ感想かけるのかわからない
感想送るって言ったの...続きを見る
今時点でメモしてあるぶんから簡単な感想を書いて送ってみてはどうかな
最後まで読んで書かなきゃいけないわけでもないし
「御本読みました!特にここのところ好き!」みたいな感じでいいと思うよ
399の案いいね
1回軽く送って(途中までしか読めてないとかは言わず)、全部読み終えてから「まだまだ萌えポイントがあって!」っても1回送るとか
399さん、401さんコメントをありがとうございます
途中までしかまだ読めていませんが、それは言わずに読めたところまでの感想を送ってみようと思います!!!
ありがとうございます!!!
最後まで読めたら、401さんのように追加で送ろうと思います!
ジャンルのイベントで地方民4人が都会に集合することになった
3人は新幹線や高速バスの距離だけど私は飛行機の距離
「イベント当日は午前中からフルで遊びたい」というけど飛行機だと早くても昼前着なので、私だけ前乗り前泊することに
イベントの翌日はフリーで1日遊ぼうとなったけど
帰りの時間も当然私の飛行機の出発時間が早い+空港まで移動があるので他の3人より3時間早く解散する
なのでちょっと空港寄りのところで遊びたいといったけど「帰りの乗り場から離れちゃうから~」と断られた
なら私はホテルチェックアウトしたら解散して一人で過ごした方が自由で楽だなと思ってそう提案したら
「え……」「なんでそ...続きを見る
帰りの乗り場から離れちゃうから~は395も一緒なのにね…
飛行機って搭乗手続きとか荷物検査とかあるから、バスや新幹線と違って出発時刻5~10分前にそこに行けばいいってもんじゃないしね…
しかも向こうは3時間余裕あるんでしょ?
それだけあったら多少空港寄りにしたところで誤差じゃんと思ってしまう
>交通費もホテル代も余分に払って
これ向こうは395が好きでやってることでしょ感覚じゃない?
私もちょくちょく幹事とかまとめとかやるけど、基本は395みたいな遠征組の都合を優先するよね…当然だと思ってた
イベントが入場券いるやつで、午後じゃなくて午前中のチケット取りたいって言われたから
それじゃあ私は前乗りしないと間に合わないから前日からいるね~とは話したんだけど
やっぱり好きでやってることでしょ感覚な可能性あるよね…
確かに前乗り前泊は自分で選択したし苦じゃなかったはずなのに
帰りの日の件で断られてからなんだかな~ってなっちゃった
イベント当日の予定は合わせたんだから帰りは好きにさせてもらおうと思う
寄り添いありがとう!
そんな一番遠征費払ってる人を蔑ろにすることある…?
イベント当日なんて朝一の夜行バスで到着する組→新幹線組→飛行機組と徐々に合流すれば良いだけなのにね。そんなに全員揃って何かするのが好きな人達なら翌日も「空港まで見送るよ~!」とか言い出しそうなものだけど
なんか3人ともコメ主に甘えすぎてる気がするな。今後はほどほどの付き合いで良いと思う!
400と同じ
ひとり遠方だし飛行機について考える余裕ないのかな…
「遠くからありがとう!」を感じないからちょっと怖いね
ゆるパクに限らずパク関連はされた人しか分からない腹立ちやイラつきあるよね…本当にお疲れ様
なかなか他人に話しにくいし理解してくれる人もあんまりいないのと下手するとコメ主の自意識過剰じゃない?にもってく人もいるだろうし
自分もされたことあるけど騒ぐことも本人に指摘することも出来なかったから極力その人のことを見ない、新しいのを次々描いて挙げる、作業に没頭するで無理に忘れたかなぁ
客観的証拠全部保存
継続的にやられた時の証拠として、または今後そいつが決定的なパクで炎上した時の援護射撃の弾として保管しておく
萌え語りとかセンシティブなネタを投稿する用にX鍵垢を作ろうか検討中だけど、相互の自我鍵垢とは繋がりたくないなって悩んでいます
何度か鍵ありますアピールしてたから、きっと鍵同士で繋がりましょうって流れになりそうなんだけど、私はあくまでジャンルの二次創作用サブ垢のつもりだから自我のみ垢はフォローしたくない……でもその相互だけフォロバしなかったら嫌な奴だよね
鍵垢運用トラブルになりやすいよね…
自分も昔の沢山の失敗から自我垢と繋がるのは慎重になってる
サブ垢は壁打ちってことにしてフォロー0運用とかは駄目かな?あとはポイピクとかベッターとかのフォロー限定をうまくつかうとかかな…
ID変わってるかな?コメ主です
鍵トラブル怖いし慎重になってしまうよね
これまでたまにセンシティブなイラストをポイピク使って投稿してたんだけど、外部リンクだからかシャドバンになっちゃって違う方法として鍵垢に隔離しようかなって考えだったんだ
鍵の方だけ壁打ちフォロー0運用はかなりよさそうかも
寄り添いとアドバイス嬉しかった!ありがとう〜!
そんなの普通だよとかみんな当たり前にやってるよって見かけると自分が出来てる出来てないに関わらずしんどくなっちゃう…他人と足並み揃えるのがしんどいからそれを苦に思わない人間になれたら良かった
自分は自分で他人は他人、人から干渉されたくないタイプだし、ぶっちゃけると自分は他人の出来ない所を責めたりしないからあなたもどうか私を見逃してくださいって気持ちで生きてるよ…
406
ありがとう。やっぱり創作に打ち込んで気分転換するしかないか。
ゆるパクした人がフォロワーから感想をもらったり褒められててイラッとしちゃったんだよね。sns絶ちしてがんばるよ。
相互の絵描きが病んでるの見ててモヤモヤする
絵じゃなく小説作品上げた後、思ったより数字つかなかったらしく病み始めて作品撤収してアカウントも閉じて、今はかなり小規模なSNSへ行っちゃった
その小説、字書きの私より閲覧も数字もついてたけどね
まあいざ消すってなったときにこれまで感想の一つも言わなかったフォロワーたちが消さないで〜!って言ってくるのにがっかりする気持ちはわかるよ
あと私が他人だったら病むほどの数字しかつかない底辺ドhtrなのもよくわかったよ…
最近フォロー/フォロバ関係のトピが多いので読んでたんだけど、フォロバされない/古参に嫌われるのムーブを自分が全部やってて笑った
いやもう好きでもおもしろくもない作品に義理でいいねするのも感想を言うのも嫌なんだよ
嘘つくの嫌いだし、感想って言葉を選ぶのが大変だから時間かかるし
興味ない人の日常とかぜんぜん興味ないし
その分の時間を創作に回したい
苦手なものが多いし、解釈違いを楽しめないし
いいねが回らない、感想が来ない、村が楽しそうにしてるのを見ると寂しくはなるけど、それと引き換えにしてもいいぐらいの快適さよ
変なトラブルにも巻き込まれないし
壁打ちって同じ感じの人多いんじゃない...続きを見る
わかる。〇〇さんの〇〇ー!みたいなうっすい反応付けあってる互助会に入りたくないわ
FF外だろうがいいものには反応する、それだけ
互助会してる人で本当に上手い人いないし時間も惜しいのでそれでいいと思ってる 互助会の人ら本出しても本物の感想全く来ないっぽいので馴れ合って慰めるしかモチベ保つ方法がないんだろうな
私は壁打ってても作品上げる度に匿名やDMで長文感想貰えるし、同カプ大手からフォロバ返ってこないの最初は凹んだけどもうどうでもいいやって気になった
いい作品書いてるのは自分で知ってるから中身のない褒めは必要ない もっともっと推しCPを突き詰めていきたい
字書きで今まで自分で表紙作ったの数えるほどしかなかったんだけど、今回初めて自分で作ってみようと思ってクリスタDLしてみた
素材配置してイラストと文字入れて…って正直甘く見てたわ
こんなに操作難しいなんて知らなかった(iPad)
もう心が折れそう、イラストは諦めよう…とりあえずそれっぽいデザイン表紙になるように頑張る
文字の配置と色変えだけで30分が経過してしまった…誰か励ましてほしい~~~~泣
そんなにデジタル音痴じゃないと思ってたけど、みんなこんなの使いこなしてるの?凄すぎる
めっちゃくちゃわかる
私クリスタの前段階のイラストスタジオの操作でつまづいて、ずっとsai使ってる
自分の使いやすいお絵かきソフト探すのが一番だし、canvaとかもあるから、時間ある時にいろいろ漁ってみて~!
わかるわかる
私も字書きでクリスタで表紙作ってるけど、最初にcanvaでざっくり作ってからクリスタで細かい修正してるよ
しかも本作る時とかしか触らないから操作忘れるんだよね。。。やれることはしっっているがやり方なんだっけみたいな
私は漫画描きだけど、罫線とペンとバケツと投げ縄ツールとトーンしか使えないよ
3D操作は時間かかるから自分で描いちゃった方が早いし、定規もリアル定規使ってるw
夜中に投稿
朝見たら5~10イイネ
絵は正直いつもより雑、なんならhtr絵
でも漫画っぽくしたからは今見たら100近く反応あって、ジャンル的には旬ネタだからにしてもありがてえ~って感情と、ネタまじりならこの絵でもいいのか…?になってる
実際やっぱりネタ絵とか漫画系なら画力って関係なかったりする?
ネタ絵や漫画だったら、面白いかどうかの影響がかなり大きい気がする
特にXだったら、面白い!って思ってもらえたら、他の人に見て~ってRTするだろうし
ネタやストーリーで勝負よ
絵が綺麗で上手くても何言いたいか分からなかったらうーん…ってなるし、きちんと伝わってるのは伝える能力があるってことだと思う
綺麗な絵だけどネタがつまらない漫画と下手な絵だけどネタが面白い漫画なら後者に軍配が上がるよ
自分が生み出してるものだからピンときてないかもだけど読み手側で考えたらそうじゃない?
そして絵を描くのも才能なら面白いネタを思いつけるのも才能、なんなら絵は努力で挽回しやすいけどネタを思いつける才能の方が努力ではどうにもならないからさ、絵が…と引っかかっているなら努力すれば絵が上手い上にネタが面白い最強になれるじゃん
うちの界隈の最大手絵師、絵が抜群に上手いだけじゃなくストーリー構成も台詞回しもセンスがあって人柄も良い完璧な神
そんな神が初めて小説を書きましたというので、大喜びで読みに行った
太陽が沈んで夜になった。月が出ている。〇〇は××の事を可愛いなと思っていたので可愛いねと言った。××は照れた。
って感じの小説だった。ブクマ数、驚異の12。
読みながら、この人がこのストーリーを漫画にしたらきっと素晴らしい作品が出来上がるんだろうなってワクワクが止まらなかった
というか本当に漫画にしてほしい
神は人間だし、餅は餅屋だと痛感した
先日学生時代から好きだったジャンル用の垢を作って、今は壁打ちで運用しています。
このジャンルでは年に2回ペースで赤ブ豚オンリーイベントが開催されていて、シリーズ全部合わせてもサークル参加数は20もいかないくらいの規模です。
ジャンル内の傾向としては、女性向けは全年齢の男女カプが多めで、男性向けは女性キャラ人気が高く、いわゆる「ガッツリえ〇ちな絵」が目立つ感じ。実際、支部で検索してもそういう絵ばかりが出てくるので、Xのみの運用予定。
普段は別ジャンルでBLを描いていて、オフも年に数回参加していますが今の壁打ち状態の垢で誰とも交流がない状態は初めてなのでサークル参加するかどうかを尻込...続きを見る
私も昔好きだったジャンルの垢作って今やってる。
htrだしマイナージャンルのマイナーカプだけどイベントも勢いで申し込んでしまったから423も頑張って…!
同士~!来年のイベント参加することにした!!ゲームジャンルなんだけどハードがもう生産終了で中古で買えば全然遊べるものではあるんだけど一通り遊びつくしてるし今はカプ無しで絵だけ描いてる状態です。
思い入れのあるゲームだから新刊とペラ本のWEB再録とか出せたらいいな。
ひとまず交流等は控えて原稿しつつ界隈の雰囲気探ってみます!背中を押してくれてありがとう~!!
原作者ブロック済ってXで二次創作する上でのマナーですか?
このような表記を今のジャンルに来て初めて見ました。情報を追いたいので、できればフォローしたいのですが…
きちんと原作者をブロックしてないと印象悪いでしょうか。界隈のマナーとして受け入れるしかないですか?
カプ妄想や二次創作を公式に捕捉されないようにって意味でルール化してる界隈はあるよ
ただX自体がブロックされてても鍵でない限りはこちらのポストを見ようと思えば見れる仕様になったし、ブロックすると公式アカウントのスコアが下がるから意味ないよねって意見もあるかな。
ただブロックしてるかは自己申告でしかないから、本当にみんなブロックしてるかは分からない。受け入れるかどうかについてはわざわざ表明しなければ好きにしていいんじゃないかな…
「できればフォローしたい」に関してはフォロー欄みて公式アカウントをフォローしてる人とは繋がりませんって人もいるので、こちらの方が公式ブロックより推奨しにくい...続きを見る
推しカプのことは大好きで萌え語りはできるけど、書きたいネタが思い浮かばないのがずっと続いてる…
熱量が落ちてきたってことなのかな。今のジャンルが二つ目だから冷めてきた時どんな感じになるのかわからない…
※18禁BLゲーム微ネタバレ?
なんか疲れててな、息抜きにBLえろゲやってみたくなり概要を調べて見てた某🦀
オッ中々かわいいやんけ!と気になったキャラがどうやら攻め固定らしく、なぜじゃあ!?ってなった
ギャルゲと健全乙女ゲはやったことあるけどBLゲやったことなくて『攻略対象全員受けで、プレイヤー好みに選んで主人公総攻め攻略してく』んだと勝手に思いこんでたら……違うんだね!?リバ軸Ifルートすらないんだね!?きみタチ固定なんだね!??…すみませんでした…パッと見全員受け受けしい顔してたからてっきりワシャぁ…
男らしい小綺麗系も長身系もプレイヤー次第で平等にメス堕ち選択ある感じのさァ…...続きを見る
一時期BLゲードハマりしてた者なんだけどパソゲー含めても容易にフルコン出来るくらい主攻めゲーは少ない
総リバに至っては悲しいことに片手で数えられるくらいしかない
paradeっていう比較的新しくて主攻めばっか出してくれるブランドはあるんだけどここは質高い反面シナリオがかなりシビアで人を選ぶし、他はXP時代とかの古いやつばっかなんだよね
でもそのへん乗り越えられるなら良いゲームいっぱいあるからぜひ手出してみてほしい
個人的おすすめは神学校(総リバ)、修学旅行・臨海合宿シリーズ(総リバ)、スクエアな関係(総当り)、NO THANKYOU!!(総攻め)
交流に一歩踏み込む勇気のない私の背中を押す一言ください!!!!!!!!!!!!!!!!
好きな人をフォロバすることすら怖い
しない方がいいと思う。後でめんどくなるしジャンルや推しが変われば別れるのめんどいよ?そのうち反応無くなって病んだり最近低浮上だなとか言い出すわけよ
交流に自信ないならやめた方がいい
フォローされてるんだから向こうは432の作品が好きなんだろうし、フォロバされたら嬉しいと思うよ
いい距離感で話できるといいね!
コミケ新刊もう今日明日で入稿しないとまずいのにこのまま入稿していいのか迷う。
ただでさえ読み手も描き手も少ないジャンルだから、このままだと微妙なのではという気持ちでいっぱい。
誰か助けてください。
ありがとう〜
脱稿は一旦してるんだけどちょこちょこ見返して直してる…
まだ描きたいものもあるのにこれで幻滅されたらどうしようという不安が出てきてしまって…
出ない神本より、だよね
なーんかモヤモヤするだけなんだけど…相互が大手のゆるパク?してんじゃないかと思ってモヤモヤしてる
気さくで漫画も絵も上手くて好きだったんだけど、最近出した新刊が既に大手が出してる本の内容を意識しすぎてるというか、なぞってる気がして…
一つ一つの要素は二次創作あるあるで珍しいものじゃないからパクリとか思わないんだけど、2人のやりとりやキーとなるセリフ等…読んでると特定の1冊が思い浮かぶ程度には一致してるので(これ大丈夫なんか〜?)となってる
いつも感想送ってるからなんか言わないとなんだけど、上記がチラついて何も思い浮かばない…外野だから何も言えないしテキトーに絞り出すしかないか〜〜
ジャンルにいい波が来てXにいる絵描きたちが再掲&一枚絵祭りやってる。上手い人たくさんいるけど、ラフ画みたいなのも多くてなんかとりあえず描いて出そう、いいねもらおうって感じがひしひしと伝わる
自分は支部専字書きで、世間が静かなときからコツコツ投稿してきたものが閲覧増えてるけど、Xのスピードといいねの数見てなんともいえない気持ちになってる。やっぱり目立って数字が高くてナンボなのかなあって
支部とXじゃファン層違うのはわかってるんだけど…目立ってるほうの解釈が優勢になるのがやだ…推しはうんざりするぐらい同じ路線で擦られてるし
いっそXメインに活動してる人たち皆入れ替わらないかなって思い始めてる
ドマイナーにいるけどどんなに絵があれな人でも互助してれば数字が最低限つくから真面目に絵を描く意味ってなる。互助が悪いことだとは思わないんだけど虚しい。どんだけ絵に技術つぎ込んでも結果が変わらない
耐えきれなくなった時他界隈も摘まんでみて、そこは中規模でROMがそこそこいたからか上手いとか投稿してくれて嬉しい!と言われ感謝の反面虚しさもすごかった
せめて前者に2桁半ばぐらいROMがいて少しは反応してくれる環境だったらな…というか創作者しかおらん…
昔マイナーにいたから気持ちわかるよ
創作者の方が多いようなところで壁打ちやってると、同カプ創作者からはスルーされて反応してくれるのはわずかなロムと他カプ逆カプの人がほぼだった
大きいジャンルに行ったら圧倒的ロムの数に加えて、壁打ちでも創作者もバンバン反応してくれて感想も貰えて嬉しかったな
447さんの言うように、マイナーにいると技術の伸びがなかなか評価の伸びに繋がらないから気持ちが停滞するのも辛かった
虚しくなったら中規模ジャンルを並行したりしてもいいかもね
コメントをする