会話劇形式のネタポストってうざいですか?過疎ジャンルで創作者もR...
会話劇形式のネタポストってうざいですか?過疎ジャンルで創作者もROMもほとんどいないカプを推しています。人がいないぶん遠慮なくネタポストしてるんですが、最近は会話劇形式でも投稿したくなってきました
以前ここでにネタの唾つけみたいなポストは好かれないって話を見たことがあってセリフだけの投稿もそう見られたら嫌だな…とちょっと気になっています。
全部ちゃんと形にしたい気持ちはありますが時間もないので140字にセリフだけで雰囲気を出すのが精一杯なことも多いです。
過疎ジャンルでもセリフだけのネタポストって印象悪いでしょうか?
みんなのコメント
手軽な数字稼ぎネタポスト全般がうざい でも過疎ジャンルだとありがたさが勝つかも 漫画なり小説なりにする気があるならやってほしい
うざいかうざくないかえで言えば、うざい。
ただしこれはあくまでも私の個人的な気持ちなので、トピ主がやりたければ気にせずやればいい。
うざいね
でもそう思わない人はいるしネタポスの方が簡単に摂取出来ていいって人もいる
インスタント需要あてなら、むしろやった方がいいねの数稼げるよ
ネタポスネタツイ垢について語る愚痴るトピ
https://cremu.jp/topics/64463
ここ見て判断したらいいんじゃないかな
ほとんど居ないってあるけど、定期的に作品あげてる創作者が本当に全く居ないのかトピ主以外に僅かでも居るのかで変わってくるかな? 1人でも居るならその人からはうざがられるかもね ROMからしたらどっちにしても供給無いよりはあったほうが嬉しいと思うよ〜
個人的にはうざい
その人がどう思ってるかわからないけど仮に参入してネタ被った時どう思われるか、と考えたら存在が余計
でも需要もあるよ、創作しないROMとかは喜ぶ
それだけ
ネタポス自体がそんなに好きではないけど会話だけは更に無理。せめて普通のネタポスまでは昇華させた方が間口は広がる気がする……
自分は苦手だからフォローしないか、付き合い考えてフォローしてもミュート
でもそういうの好きな人もいるしROMからしたら嬉しいと思うよ
うざいです
でも創作者が一人もいないような
どマイナーカプやジャンルなら良いかもね
誰か創作者がいるならネタポスよりもトピ主もネタを元に創作した方が良い
会話劇のみのポストでも小説でもなんでも、内容が良ければ好んで読む
それ以外は気にならない
気に入らないと騒いでる奴は自界隈に会話劇のみで人気とってる垢に嫉妬してクレムで叩いてる小さいやつだよ
気にスンナ
ネタポス好きだし大歓迎
界隈と解釈離れてるから被る心配がほぼないので(同じネタだったとしても全然違う話になる)
自分以外の解釈をお手ごろに読めるのありがたい
会話劇形式のネタポス、ツリーで垂れ流す人はだいたいミュートする。
会話ネタでTL流されるのも、ちょっと無理。
ネタポスも頻繁ならうざいと思っちゃうし、特に会話だけのやつは下手な小説を強制的に見せられた感じがする。(会話劇って、内容薄いからかな……)
個人的には会話劇は好きじゃないけど、ROMは楽しんでくれそうだし良いんじゃないかな
人居なくて交流出来そうもないなら創作者ウケなんて気にしなくて良いと思う
好きなことやったもん勝ちだよ
コメントをする