どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《274》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
編集が原作者の意図をちゃんと伝えてないケースもあるだろうけど、編集からの連絡を軽視あるいは都合よく解釈した結果取り返しがつかない事態になるケースもあるだろうなと思う
ここで「相手はそういう事をいってるのではないのでは…?」てやり取りをかなり見かけるので
結構前に、ウェブオンリーの主催してて参加者がAIに書かせた小説展示します〜って表明してるのみつけてしまいどうしようって言うトピなかったっけ?
今からでも参加要項に入れたら?みたいな意見もあった気がするけど同じオンリーなのかな
生成AIとそうじゃないAIの区別ついてない人多くない?
生成AIが問題視されてるのは簡単に言えば不特定多数の作品のパクリポン出しだからで、そうじゃないAIを問題視してる人たちはほぼいないんでは
あのトピはそうだけど実際言葉混ぜて使ってる人はいる
AI=生成AIのことさしてるに決まってるでしょ論は止めろとは思う
伏線トピやばい人なのかーと思ったけど「あなたのレベルが追いついてないだけ」みたいなコメントはキショい
早口で言ってそう
両刀トピ、自分も両方してるけどクレム以外で両刀って言ったことないかも
トピ主は、両刀って言葉に大谷さんの二刀流くらいの意味合いを持ってるんじゃないかなと思った
草野球してる人がピッチャーバッターできたとて二刀流って言うのはおかしくない?みたいな
実際あの選手は分業の確立したプロのレベルで両立してるからすごいんであって、高校野球くらいまでのレベルならピッチャーの打撃能力が一番高いの普通だからね
同人だって会話文ポエムやシャーペン落書きでいいなら両刀できない人なんかいない
両刀を「絵と小説を両方やってる人」で名乗るならレベルは必要とされないけど「両方できる人」として使って嫉妬されるとか言い出すなら相応のクオリティが必要なんじゃないの?って話では
コンビニのフェア、正しくは「旨辛界隈」みたいだけど敢えて間違ってる?それとも読めなかった?
ググったら同じ間違え方で「界隈」って言葉にキレてる人もいたし面倒くさいな〜こういう人たち
言葉遣いにうるさいわりに問題提起してる本人がフェア名間違ってるとこちょっとおもしろい
コンビニ行って確認したわけじゃないから店舗のポップで「激辛」って書いてあったのならごめん
【お知らせ】
次トピ:https://cremu.jp/topics/72588
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
オンリーAI禁止のやつ、トピ主の使い方見て真似してる人一人くらいはいそうだしトピ主が自重して参加引っ込んでも主催の嫌いな使用者紛れ込んでるって状況になりそう
主催としてはどこまで弾きたいんだろう
スケジュール管理くらいなら実は許容してるけどルール細かく書くの面倒くさいから一律完全禁止にしてるだけなのか…
ここ最近のトピ「なんかうまくいきません〜💦」とか「こういう傾向ってどうなんですか?」みたいな、浅くて薄い内容が多くてさすが夏休みだなって思う
ガッツリ創作してる大人は原稿とか家族の世話とかで忙しいのかな
イベ終わりとかでまた相互との付き合い方の悩みとか出てくるのかも
自分も同じくらい前の作品だから笑った
釣りっぽいけど古参アピに苛々する気持ちも分かるよ
ただ年齢の話は後々跳ね返ってくるからやめな〜と思う
いつの間にか釣りとか自演とか言われててにびっくりした
釣りトピ立てた時はバレた事ないのに本気の時の方が自演や釣り扱いされるってここの推察力やばいよ
みんなもっと賢くなって
釣られクマーのAAでも貼った方がいいようなトピばっかになった
あのAA結構釣られやすい人のカッカしてる脳を冷静にさせる効果があって有能なんだよなあ
やぱり主に仕事の方で精神的に追い詰められてまともに返信出来てなかったんだんじゃないかと思ってしまう
デザイナーがころっと態度変えたんではなくてトピ主がちゃんと対応出来てなかったんでは?
デザイナーの方にも納期とかスケジュール色々あるだろうし
まあ病気だから追い詰めることは言えないが…
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。