愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
ブロック貫通鬱陶しい。
検索で出てくるとお前のポストなんか見たくないしいいね出来ないようになってるけど元からするわけないが?と思いながらブロ返しする。
このシチュ読みたいけど全く無いから自分が書くしかなくて〜って言うけど、需要がないなら供給されないに決まってるじゃん
王道萌えできないって異端アピが本当にキツい
男性向けエロで育ったから特殊性癖持ちみたいに言うけど、じゃあ女性向けで活動しなければよくない?作品に感想も反応もないのが一番証明してるじゃん
ワイにとっての神それは絵馬でも漫画馬でも解釈一致創作者でもなくポイで惜しみなく絵文字10個くれる名も知らんロムの人々
ありがとう大大大好き・・・
地雷カプだからというより自分が苦手なものが周囲に評価されウケているのが気に入らないのかもしれない
神絵師になって全員ひれ伏させるぞッッ!!!!
あー自分もそれかも
夢地雷だけど前ジャンルの夢界隈は盛り上がってなくて、気に入らないと思ったの今のジャンル内だけだ
そのものの存在より、周囲の評価とウケ方かぁ…
こんな刷って大丈夫かな〜初動は出たけど、ピタ止まりしたぞ〜
でも前回ちゃんと出し切ったしな……感は当たるだろ…たぶん、きっと、Maybe
謎なんだけどなんでそんな知らない人に嫌味とか冷たい態度、偉そうな態度取れるんだろう
性格悪いって思われて損しかないのにな〜
成人向け4P二次創作漫画を固定ツイにしてる人がキャラ名とか関連アプリをずっと検索避け無しでツイートしてて気持ち悪い
そのアプリが近々終わるから推しキャラの大作イラストを上げるつもりらしく進捗載せてたけど、男なのにぶりっ子内股になってたりして誰おますぎる
けどまたアプリ名もキャラ名も検索避け無しでキャプションつけてツイートするんだろうな
気持ちも時間もこもってそうな一枚絵にそんな適当な空リプで反応するの??って毎回戸惑うけど周囲みんなそんな感じだから自分の感覚がズレてるのか⋯
中身スカスカで無駄に長い今の展開で原作は脱落してしまったんだけど、🐯ラン見たらカプの本が入ってて驚いた。あの取ってつけたような関係性で何が描けるんだよ…と思ったらサンプル見る限り関係性とか関係なさそうな片方が雌みたいに喘いでいる男男のr18ばっかりで納得した。工口だらけのジャンルってガワ以外何も刺さらなかった証拠だと思っている
自分のリア友件大手の子と繋がりたくて踏み台にして擦り寄ってきたhtrうざーー!
やたらフォロバ目当てで褒めちぎってきたのはその子と繋がりたいからか
AB.BA両方タグ付けしてる作品に腹立ってきた
擦り寄ってこられてるようで気持ち悪いあわよくば読ませようとしてるの?
今もうどこ行ってもコラボやりまくりの流行りの作品の話なんだけど、この界隈キッズもおおいし、キッズといっしょに見る親世代も多くて初めて漫画とかアニメとか読むって人もいるから、オタクなら普通やらんよなみたいなことを平気でやっててびっくりする
ヘタ◯アの時もそうだったな…
作者が二次イベントを告知したから二次を全く知らない人達がイベント会場に押し寄せて、待機時間前だと散らされるから近くの民家に隠れてたとか色々あった
人気コンテンツは多かれ少なかれそういうことある
自分の中で反応が不安だったものを昨日夜にそっと流した
TLが静かで、みんな金ロー見ててくれ~って思いながら…
頑張って完成させたから外には出したいけど怖くてまだX見れてない
反応ゼロならまだ平気だけどフォロワー減ってたら悲しいな
ドマイナーだからフォロワー減るとあっ…減った…ってなるんだよね…
アシタカのお守り渡し、いつもコケにされるの好きじゃない
すぐ恋愛や男女に傾く読解力も?だし
アシタカがもう死者の精神状態だから未来ある人に持っててほしいんだろう、大事なお守りだからこそ
こんなのはツイ芸の遊びだって視聴者が助長してるところ含めて嫌
画像切り取りした炭治郎ノンデリ弄りと似たものを感じる
今のジャンルのグッズ、トレカ系が多くてカードなんか要らねーって思いつつ見に行ったら全部描き下ろしイラストで腰抜かしてセットポチっちゃった…巨大ジャンルすごい…どのグッズ出されても全部既存立ち絵、たまに描き下ろし出たかと思ったら推しがぶす、物がダサい、の沼から来たから供給クオリティに震えるわ
でもカードじゃなくて画集出して…
虎の返本手数料がまた上がってる
今まで在庫置き場代わりにして使ってたけどイベント頻繁に出るなら返本手数料もばかにならないな
ABなのにBがAを抱く気満々って、リバにしか見えないのでスルーしますね
同じ原作読んでBをそんな性欲旺盛で勘違い傲慢キャラと解釈する感性とは合わない
目立ちたくて奇を衒ってる逆張り中二病かよ
オフ初めて三ジャンル目なんだけど、今のカップリング体感半分くらい委託あって複数人委託もぼちぼちあるのびっくりしてる。あと割と本人ごと委託も多い。
体感半分だから実際は1/3くらいかもしれないけど…既婚子持ち多そうだから家族の不調とか見越すとそう言うスタイル増えやすいのかな。
まともにTL見てないから、Aさんに差し入れ持っていこう。Bさんは今回いないのか…いやAさんとこいるわ…みたいなのよくあってびびる。
生活感ってそんなに消したいもんかねぇ
コード類すっきり収納したいは分かるしやるけどエアコン隠すとかそこまで???ってなる
いきすぎるとオシャビルのデザイン特化すぎて分からんトイレ表示や消火栓表示うっすくしちゃうなやつになるんだろうな
エアコンで思い出したけどDDLCのあの子の部屋のエアコン小さすぎて何度見ても小さい…ってなっちゃうな…
アニメのOPだけ見てこの人カッコいい!好き!と感じるの細い美形男キャラだと思った人、女性キャラってことが多すぎる
男だと思ってたら実は女でした!ってわけではなくて、自分が顔しか見てなかったから気づかなかっただけでちゃんとみんな女性らしい体つきをしてる
のでヅカ見たら男性役にハマっちゃうのかなあとか考えたりする
いいねするのになんでコメントくれないのとかタダ見させたくないとか思ってたけど自分が好きでやってるものに反応くれないと怒るとかよく考えたら思考がおかしすぎたことに気づいた反省するもう求めない
表に出すとダメなんだろうけど反応求めちゃうのは普通だと思う!余っ程壁打ち上手じゃなきゃコメント全然ないと少しずつ凹んでいくので…
Xでいちいちブクマ数とこれで100越えたの累計○○作品目〜!いつも読んでくれてありがとうって報告のフリした自慢流れてくんのキッッッツ
エロ限字書きでカプの片方のセリフを『』で書くhtrが大手ヅラしてんの無理すぎ
フォローされたから仕方なくフォロー返したけど、旬が落ち着いたらブロックする
このサイトで色んなオタクの話見ると、
SNSでやたら喋る
交流したがる
ってめんどくさがられるんだな………
最近色んな人と繋がれて喜んでたから、少し気落ちした。変な風に見られてなかったらいいな………
ここで愚痴ってる人は思うようにできなかったり交流コストはいらないけどちやほやだけほしいみたいな人たちだと思ってるよ
私は楽しそうにしゃべってる人が好きだし交流したい人同士で楽しく交流すればええんやで
ジャンル砂かけおばあちゃんのせいで、弊ジャンル燃えちゃった
みんなモチベ下がってるし、イベント出ないかもとか言ってる
かなしー
界隈、女体化ネタでずっとおっ🥧ってワード使ってくる。
そして界隈作家同士、相手をRPしまくるからTLがそれだらけになってしまった。
なんか創作者関係なく、女体化=この子は巨乳固定みたいな流れで、女体化だけならまだしも乳のでかさセットじゃないと語れないのはなんでなんだ?
こんなにも溢れかえっているのに、ネタ被り気にしてるのもなんで? 無法地帯に飛び込んだのはお前らだろ??
このジャンル、五年以上いたけどさすがにフェードアウトしていこうかな。生理的に見てらんない。
地雷とかじゃないけど、いつかセンシティブ関連で大炎上しそう。
話されるけど女向けオタクに浸透してないのか、情弱なのか女体化なんのクッションもなく普通に出てくるよね。
女体化大好きだけど、シャドバン対策で男向けジャンルで太ももだけでも見せ方によってはシャドバン喰らうかも!みたいになってるのに全部自由過ぎて
好みがどうとかっていうよりSNSルール準拠してないオタク見てられない
別ジャンルにハマって現ジャンルと並行で本出したりしてたけど、別ジャンルでアンソロ主催することになって現ジャンルに手をつけられなくなった。
好きなのは変わらないし落ち着いたらこれからも書きたいと思ってる。でも仲良かったフォロワーにどんどん雑な扱いされるようになって無駄に噛み付かれるし、別のSNSで愚痴とかもう書かないのかなーとか書かれてるの見ちゃってから現ジャンルに顔出しにくくなって鬱。もうフェードアウトするしかないのかな。
苦手な奴は○んだという形で自分を信じ込ませると良いですよって某イラストレーターが言ってて
垢ミュートワードミュートしても貫通で他オタクのツイートで出てくるときあるから見るたびに「嫌な事件だったね…」って唱えている。かなり良い。
私にとって有益なライフハックだ
嫌な人間はもはや過去の出来事であり現在は存在しないものと思っていた方が精神衛生上いいな
キーボードが欲しい字書き、MOBOいいな…と思ってるけどほぼ家固定で書いてるからそんなに移動の必要性がなく、ただ目が欲しいと思っているだけで心に必要性が心に届いていない感じがする。おしゃれで多機能ですてきだと思っているけれど現状で満足してる。ただキーボードがデカすぎるから替えたい気持ちがMOBOに行っている。欲しい。しかし交換するのが当たり前なものにその値段は高すぎる。絵描きの人がお絵描きパッドに金出してるけどあれもすごいよな。いって2000円のキーボードで満足したい。でもMOBOはすてき。でもそのすてき機能を使わないじゃん
愚痴を複数羅列している許してくれ
①最近新入社員の育成係を命じられたが自分の教え方が悪いのか覚えが遅く、何度も同じことを注意したり指摘したり教え直したりを繰り返すためかなり消耗して帰宅する日々を過ごしており、原稿をする元気が残っていない日が多くなった…進みが遅くなったことに対するストレスがしんどい、前までできていたことができなくなっている状況が辛い、早く慣れたい
②仕事中における新入社員に対する自分の態度が段々冷たくなってきている自覚があって辛い
どうして同じ話をしているのに毎回フリーズしてしまうのかの理解ができない、「何が分からないの?」と聞いても数分フリーズして考え込んでいる、同...続きを見る
自ジャンルじゃないけどアカブのイベントのサクカに◯月◯日にABwebオンリー開催!って書いてる人いてソレ大丈夫なんか!?って仰天した。あかぶのイベントって他社のイベントの宣伝って規約違反なんだよね、相互がwebオンリーのフライヤー配って規約違反ですよって参加者から注意受けて謝罪してたし。サクカならオッケーってこともないと思うけど、やっぱアカブ側もそこまで見てないのかなぁ。当日フライヤー配る予定だったりするのかな。
相互が「引用リツイートは知らない人の作品を強制的に見させられてしんどい」とか言い出してこっちがしんどい
気分の自衛のために他人の行動にお気持ち表明って何様?
SNS向いてないからいなくなって欲しい
旬ジャンルで字書きしてて、作品をアップしたら「〇〇さんの作品と傾向は一緒なのにキャラの行動が真逆なのは当てつけですか?」って匿名箱にぶっこまれた。
そもそも自ジャンル自カプの他作品やポストを一切見ないようにしている。ネットモラル低迷が目に余って、xは根こそぎミュートしてるレベル。
以下、多少のフェイクあり。
・⚪︎⚪︎ネタ(ここだけ被り。ありふれたネタ)
・私が書いたのは「Aは何も残さなかった」、その人が書いたのが「AはBにだけメッセージを置いていった」
私が「何も残さなかった」にしたのは、原作の描写やAの職業、立場的なものを考えると何も形として残すことはできないだろうなって...続きを見る
ジャンルにわかが嫌過ぎて鍵かけてたけど映画終わって半年経つしそろそろにわか消えたかな…って言いながら鍵パカしてたジャンル民、たまたま先に作品知ってただけでそんな偉いか?後から知った奴は全員にわかか?正直にわか云々言う高尚様って言うほど作品読み込んでないし作品もhtrで絡みたくないから一生鍵かけといていいよ間違って関わりたくないので
あまりにも興味なさ過ぎてスルーしちゃったけどリストに入れるかミュートブロックしときゃよかった
生成AIに苦言を呈してた人がターンテーブル機能とか使ってるの見ると、やっぱり「自分の作品を素材に他人にどうこうされるのが嫌」がポイントなんだから生成AIガ〜!権利ガ〜!とか主語でかい批判じゃなくて「人の褌で相撲取った気になってる人」が無理なんだからそこの話しろよってなる
AIの補助輪してるのを創作活動って呼んでる人達とか
小説上げてもフォロワー増えないのにぬい写真上げると増えるのが謎
ぬいなんて公式から出てるやつだからみんな持ってるっしょ
珍しくもない
プロットにAIなんてとかいうけど、使ってないからわからんのだろうか?何とかさんが何とかしました。に対して、何とかさんはどうしてしたんだと思いますか?って言う質問をChatGPTが返してくるのの何をどこから泥棒してきてると思ってるんだろうか?プロットに使うってそういう意味だけど。
別に自問自答してもできるけど、1人でやるよりプロットの隙を突く速度が速くなるからやるし、担当さんがいるものは担当さんとやるけど編集者って忙しいし、結局そうやってプロット詰めたあとコツコツ書くのは全部自分の言葉で自分のアイデアだし。それともプロは編集さんと打ち合わせとか話し合いとか展開の相談とか何もしないとでも思ってる...続きを見る
コミュ障の人が正直好きじゃない
最低限の会話する努力くらいもできない?「コミュ障だから」を免罪符にしてる気がしてならない。それで黙ってると「話してくれない。嫌われた」みたいになるのもやっかいでしかない
なんでこっちが話題見つけないといけないの?