メイクの上手さが顔を綺麗/可愛く描ける足しになっているって事ある...
メイクの上手さが顔を綺麗/可愛く描ける足しになっているって事あると思いますか?
偶然かもしれませんがお会いしたらおぉお…だからこの顔の画力なのね…!と思いました。
日本人受けはしないかもしれませんが海外セレブみたいなメイクで似合ってて凄く綺麗でした!
みんなのコメント
ヘタウマとかもあるけどセンスがあるとメイクもセンスあるんじゃない?
でも平面と立体で違うからなぁ
美麗な絵描きさんとあったらモッサイ芋だったとかも見たことあるし
コントゥアリングもしっかりなさっていて立体的なメイクで素晴らしかったです!
>美麗な絵描きさんとあったらモッサイ芋だったとかも見たことあるし
それはギャップがあってなかなかに衝撃的だったでしょうね……
審美眼と手の器用さは絵でもメイクでもフィギュア造形でも共通する部分はあるらしいから、少なからず有利なんじゃない?とは思う
htrは写真も下手で汚いってトピあったけどそれと通じるものがありそう
美意識とか審美眼とか観察眼みたいなのと絵のセンスは比例しそうだなとは思う
かなり太めで左右整ってない眉毛を描くな…と思っていた絵師さん、実際に会ったら本人も同じ眉毛でびっくりしたことがある。
その眉毛しか描けないのか、普段見てる自分の顔に影響されてるのかは分からないけど。
>かなり太めで左右整ってない眉毛を描くな…と思っていた絵師さん、実際に会ったら本人も同じ眉毛でびっくりしたことがある。
いやメッチャ怖いですねそれ、ホラーです…私なら数秒くらい時が止まりそう…
>トピの主題とは違うけど、眉毛おかしい人はメンタルやられてる人が多いイメージ
ここのところずっと平行眉なんですけど私大丈夫ですかね…!?!?
その対象に興味があるかどうか
好きなキャラ描くのに沢山時間や手間かけても苦にならない人はまあ居るだろうけど、自分(本人)の顔に同レベルの情熱注げるのは多くないんじゃないかな
キャラへの興味や時間・手間と同レベルかどうかは分からないですが情熱は注いでらっしゃるのが伝わるメイクでした!
デパコスの海外ブランドの美容部員さんっぽかったです。
twstとか公式でメイクのオンオフがあるジャンルだと顕著に出るよね〜
メイクに興味がある人の細部の拘り本当に凄いと思う
そういうジャンルでなくても、ハイライトの置き方、アイライン、眉毛の描き込みとかに結構差が出る気がする
>公式でメイクのオンオフがあるジャンルだと顕著に出るよね〜
それは自分の顔もちゃんとしとかないといけませんね!
メイク道は果てが無いと思います。私は最近肌艶が衰えて来たのでハイライト無いと死にますね……
あと眉は本当にお手入れも含めて時間がかかる部位ですよね…
コメントをする