創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: b2FEIrvo約10時間前

二次創作する上でのキャラ解釈について 私は二次創作をしてい...

二次創作する上でのキャラ解釈について

私は二次創作をしていますが、(このキャラ、こんなだったっけか…?)というような気持ちによくなります。
あるキャラをよく真顔で描いてしまうのですが、原作を見ると割とニヒルな笑みを浮かべているシーンが多いです。
他の方は上手に描かれているので、凹みます。
その度に原作やアニメを見て、少しでも雰囲気を掴めたらと思うのですが出来ずにいます。

皆さんはどのようにキャラ解釈をされていますか?
原作が公式なので烏滸がましいかもしれませんが、少しでも雰囲気を近付けたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gBkxwDtU 約10時間前

表情だけ気になるなら単純に表現力が足りないだけだと思うから、原作絵の模写とか、表情のある生身の人間の写真を漫画絵にデフォルメしてみるとかで改善はしそう
でもそもそもキャラの性格や立ち回りがわからないならそこに焦点を当てて原作を読み込むしかないんじゃないかな

3 ID: rYKIeMXN 約10時間前

雰囲気を掴むには公式模写が一番いいと思うけど、どうかな?まだなら是非やってみて。

4 ID: 0ebfqWHk 約8時間前

両刀なんだけど公式の模写と、好きな場面の一連の台詞をパソコンに打ち込んだりしてる
模写はメチャ効果ある 打ち込みは正直効果あるか分からないけど楽しい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ギョッとする新規について ヤバい古参についてのトピはたくさんありますが、逆はあまり見かけない気がするので吐き出し...

創作活動が楽しすぎて日常が疎かになっている人いませんか? 学生の絵描きですが、毎日絵を描くのが楽しすぎて、課題や...

皆さんどうやってネタ出ししてるんでしょうか。二次創作BL描きです。 大体ひとつのジャンルに3、6年いますが、好き...

Pixiv以外のイラスト(小説)交流サイトをメインに使っている方はいますか? 何故そのサービスを選んだのかお聞きし...

他のトピを見て思ったんですが、左右固定ってもしかして…それぞれの過去については含まない解釈の方も多いのでしょうか…...

メイクの上手さが顔を綺麗/可愛く描ける足しになっているって事あると思いますか? 偶然かもしれませんがお会いし...

二次創作で小説を書いている者です  二次創作って、基本的に自分の妄想を絵や文章といった媒体を通して他の人と共...

オバ絵の絵師です。 オバ絵の特徴に線が太いというのがよく出てきますが、まずペンの太さどれくらいにしておけばオバ絵...

界隈の絵馬たちとイラスト交換することになりました。 閲覧ありがとうございます。 私は小規模~中規模の界隈にいる...

相互の空リプへの対応に悩んでいます。 というのも、最近フォロバしてくれた方が空リプで感想をツイートしてくださるの...