創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2hoaf9EV2021/06/20

サークル名を変えたことある方、変えるか悩んだことある方いますか?...

サークル名を変えたことある方、変えるか悩んだことある方いますか?

活動ジャンルが変わったのをきっかけにサークル名を変えようか悩んでいます。

理由としては、以前出した同人誌が中古ショップの検索で一覧として見れることです。
ひょんなことで見かけられるなら我慢できるのですが、サークル名検索で簡単に紐付けされて一覧として出てくるじゃ凪いだす…それを見られるのが恥ずかしくて…。
同人誌の内容も画力もあまりにも稚拙で吐きそうです。できれば検索から見られたくありません…。

サークル名を変えるくらいじゃ以前出した同人誌の存在が絶対にバレないとまでは思ってませんが、同じもの使うよりはマシだろうな…と思っています。
ただひとつ悩んでいるのは、サークル名に愛着があることです…。好きな言葉のひとつでもありますし、5年近く使っておりました。

イベント申し込み前までにどうするか決めますが、皆さまのお話を参考に決断したいと思います。

サークル名を変えられた方は理由や、メリット・デメリットなどありましたら教えてください。
また、変えようと思ったけど変えなかった方、変えるつもりなど無い方からのお話もお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/06/20

ひどい誤字してますが、目をつぶってやってください…。

「一覧として出てくるじゃ凪いだす…」
→「一覧として出てくるじゃないですか…」です。

ID: 9PTfGnya 2021/06/20

私はジャンル毎にサークル名変えてます。
なかには愛着があるものもありましたけど、だいたいカプのイメージで決めているせいか、違うカプに使うのはちょっとなぁとなって結局変えます。
メリットは心機一転できるのと、デメリットはその都度新しいのを考える面倒さですかね。
前ジャンルから読者引っ張ってきたいなら継続もありだと思うんですけど、トピ主さんは紐づけされたくないようなのでこれを機に変えちゃってもいいと思いますよ!

ID: ZEtIvJyf 2021/06/20

少しずれてしまいますがひとつ

過去の発行物を辿られたくない場合はサークル名だけじゃなく名前も変えた方がいいです。
サークル名別でも名前の方で一覧表示されてしまうので…(駿●屋の場合です)

ID: D4AjpbNX 2021/06/20

エゴサでGoogle検索した時に自分のサークル名がまったく出てこなかったので、なんだかんだ名前は造語の方がエゴサしやすいなと思って作り直しました。

サークル名もペンネームも結構練って考えたものだと愛着もあって変えづらいですよねー。
私は予備として別のペンネーム、サークル名も考えていたりします。
何か炎上に巻き込まれたり悪い噂を流されたとしてもサッと切り替えられるように、です。

トピ主さんも気に入った単語やフレーズから作ってると思いますが、今使ってる名前とは違うアレンジの仕方で攻めてみたらどうでしょうか?
英語なら漢字の当て字にしてみるとか、ドイツ語にしてみるとか。
屋号っぽ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ちょっと面白い話をシェアしますね。最近、お客様から「夫婦で一緒に楽しめるサービスはありますか?」と聞かれました。試...

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動し...