創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WzCGH6ci約7時間前

ヒーローがブスだと成立しない作品が多すぎませんか? 美女と野獣...

ヒーローがブスだと成立しない作品が多すぎませんか?
美女と野獣でさえ最後にイケメン王子に戻るからこそ成立しますよね
その現実をポリコレで歪めようとしてブスヒーローの作品も最近増えてますが大ヒットすることがあまりないのを見るに、現代でも本質は変わらないと思います

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DUhRqgB5 約7時間前

ブスとブスの物語見ても萌えないじゃん…?

3 ID: 5yiZg4pw 約7時間前

モブ◯イコ
ワンパン◯ン

5 ID: c31ip4qJ 約6時間前

OPMはマジ顔するとイケメンだよ
モブはOPMに比べるとあまり売れてないしね

6 ID: sMoCpA8y 約6時間前

アニメ3期までやって実写ドラマ化までしたモブサイが売れてないとか嘘でしょ
判定基準どうなってんだ

7 ID: c31ip4qJ 約6時間前

漫画の売り上げが全然違う
あと実質れいげんとのダブル主人公みたいなもんだし
人気もそっちのほうが上

4 ID: hMSQXJzA 約7時間前

またお前か
何度も何度も同じようなトピを立てて、男女対立煽りや画力やキャラ容姿良し悪しや特定の漫画家アゲサゲしてる、いつものお触り禁止の人
通報&触らないで落とすことを推奨する

https://cremu.jp/topics/65244
https://cremu.jp/topics/65914
https://cremu.jp/topics/73291

8 ID: トピ主 約6時間前

モブ顔とブスはまた別じゃないですか?
モブ顔ってつまるところ平均顔ですよね

9 ID: XCzKGvSg 約5時間前

こまけーこと言ってもまたお前かトピ主じゃ理解できないだろうけど、積極的な構成要素としてのブサは扱いが難しいんだよ
実際トピ主が扱えてないだろ
美女と野獣は心のみにくさを反映した野獣であってブサじゃない笑
とりあえずブサ○ンガチファイター履修してこい話はそれからだ

10 ID: トピ主 約5時間前

確かに美女と野獣の野獣ってライオン顔でブスとはみなさないという考えもできると思います
となると尚更ブスだと成立してないということになると思います
ちなみに逆だとあたし◯ちとかの国民的ヒット作品がありますね

14 ID: 31xjcGAB 約4時間前

10
トピ主はもうこの話題には言及しないほうがいい

12 ID: pIRGzEKS 約4時間前

こち亀とかおぼっちゃまくんとか?
ギャグ漫画なら結構ありそう

13 ID: トピ主 約4時間前

こ◯亀は女性受けしないキャラというだけでGAY受けするゴリラ系準イケメンタイプとみなせなくもないかもしれません
逆にあたし◯ちの母はどう見てもブスなので

15 ID: pIRGzEKS 約4時間前

あたしんちは主人公みかんじゃない?
例えるならのび太とドラえもん的なW主人公って感じで、あたしんちの母はドラえもん的マスコットに近いと思う
こち亀の両さんはたしかに男ウケは良さそうだね
他に男主人公で美形やフツメンじゃないのだと、ボーボボとか稲中とか浦安鉄筋家族とか珍遊記とかギャグ寄りならやっぱりたくさんありそう
あたしんちもギャグ漫画だね

16 ID: tuT2l1WL 約4時間前

ノートルダムの鐘

まあヒーローだろうがヒロインだろうがブスだとブスであることそれ自体が主題になるわな
ブスってかなりのノイズなんで
登場人物が意味もなくブスっていうのは、よく言われる意味もなく同性愛者とかよりよっぽど鑑賞の妨げになる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...

SNSで人気取るには、一目でウケるネタと、絵柄の垢抜けが一番大切ですよね。 流行の絵柄ではなくても絵柄が垢抜けて...

字書きの皆さん、一人称と三人称のどちらを使って小説を書いていますか? また、それは意図的なものですか? ト...