『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談し...
『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう
※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
【固定タグ(コピペ用)】 ちょっときいて よりそい
みんなのコメント
絵の初依頼きたー!嬉しい!
自己肯定感あがる!
二次創作では壁打ちなこともありいてもいなくても同じ空気状態で絵を描いてたから求められることが嬉しい
二次創作好きでやってるはずなのに描くたびに自己肯定感下がるの意味わかんないな
私いる意味ないんで消しますね!とかふてくされたポスト一切表に出さないように必死に止めてたの偉すぎるので褒めて欲しい!
おめでとう〜〜〜!!!!!
続けてて良かったね!マイナスなこと表に出さなかったの偉い!
依頼の納品実績から新しい依頼来たりもするから頑張ろ!
相互に絵をプレゼントしたらRPみんな見てくれ!の直後(数分後とかではなく本当に直後)にその絵とは別ジャンルの全然関係ない新規絵をアップしてて、そっちの方が伸びててなんかモヤってしまった
結構頑張って描いたものだったから、見てくれって言う割にそのすぐ後に新規絵アップされて結局どっちを見てほしいんだよって思ってしまったし、でも描く約束取り付けてからあげるまでに少し間が空いた&その間に息抜きがてら別の絵を一枚だけアップしたから「これは描く暇あるのにこっちは描いてないのかよ」みたい思われてたとしたら、それも関係あるのかなーとか色々考えてしまった。
別にどのタイミングで何の絵を上げようが個人の自由だ...続きを見る
お疲れ様〜!
わかるよ、数字は関係ないといいつつ気になっちゃうのわかる
プレゼントじゃなくて普通に出してたらこれくらい伸びてたとかね
でもあげた側でももらった側でもプレゼントですって上げられた絵ってどうしても反応しにくい
その人(あげた人もらった人)のものだしいいね付けてもいいのかな〜みたいな
だからその後に上げられたその人の絵の方が伸びちゃうのもしかたないことなんだよね…
その人がすぐ絵上げちゃったのも、プレゼントもらって嬉しいのは本心から思ってたとして、新しい絵描けた見て見て〜って思うところと別の感情なんだよね…
どっちの気持ちもわかるからしんどい
儘ならないよね…
>>545
コメントありがとう!
あー、たしかにプレゼント絵って第三者が反応していいものかみたいなとこあるね。思い返せば普段自分もそう思ってけど、いざ当事者になったら忘れてたわ…。
多分向こうからしたら自分が絵アップしようとした時にちょうどプレゼントが来た、くらいの認識なんだろうね。タイミングが悪かったとしか…
自分なりに良い絵が描けたからそれだけでもいいやって思うことにするわ。
客観的な意見もらえたおかげで冷静に見つめ直すことができたわ、ありがとう!
どうして私が原稿すると推しカプの本がウェブ再録されるんだ……どうせ次のイベントじゃオンリーカプ、こんな斜陽ジャンルでなぜこう、被るんだ……絶対比較されるしキャラの口調も解釈違いなのに賞賛されてるTLキツイけど私だっていい本作るからさあ……
オン専で公開するごとにいいねが増えていき、嬉しいのでこの波に乗りたいけど。焦るとろくなことにはならないと自分の言い聞かせる。評価は今後も欲しいけど、自分が楽しいという気持ちを一番に、これからも細く長くやっていきたい。
仕事、これじゃダメだとわかっているのに、何をしたらいいのかわからないし誰にも相談できない。
このまま給料下がり続けるのかな。
創作関係なくてごめん。
現場で自分で判断しないといけないことが多い職だとして、給与下がるの損では?
マニュアル通りとか一般的な対応が決まってる仕事に転職するのもありだと思う
皆んなが交流してる間に潜って描きまくって久しぶりに浮上したら周りの人と遜色ないくらいには上達したと思う
自分の中ではだけど
でももっとうまくなりたい
相互の相互は仲違いしたあの人みたいなの多すぎてしんどい。
ごく稀に相互の相互とかで話が出たりするから頭から消せない。嫌いよりも畏怖が増してしまい、なんでみんな仲良く出来んの?ってなる。
推しがまだ好きだからここにいたくているけど、周りの奴が怖い。怖い奴はみんなミュートしてるけど、居るのを見るとインターネットでの居心地が悪くなる。
電車の車両替えみたいに出来たらいいのに。
わかる〜
何であんな性格の人と仲良く出来るのか理解できなくて怖いって思う人いる!
でも相互だからその人のシンパって訳でもないから気にせずにやっていけばいいと思う
コメありがとうございます。
現実だとフェードアウト余裕で出来るけど、インターネットだとつい相互≒仲良しみたいな図を頭掠めてしまって……自分が普段楽しげなTwitterしか更新しないようにしてるのもあって、モヤモヤしちゃいました。
みんな腹に何か抱えてるのかも?と思ったら少し気が晴れました。ありがとうございました。助かりました。
普段ネガティブなことは全然言わない相互の絵描きが珍しく「自分の絵が好きになれない~どうしてこんな気持ち悪い絵柄なんだ~」みたいなことをぽろっと呟いててなんでそんな事言うの!!!!私あなたの絵大大大好きなのに!!!!私がいつも口頭でも手紙でも好き好き言ってるのお世辞とかじゃないよ本心だよ!!!!ってめっちゃ悲しくなったんだけど、自分の描いた(書いた)ものにネガティブな感情を持っちゃう気持ちもとても分かるので何も言えないんだよな~…
人から感想とか好意的な言葉を貰えた時は本気で嬉しいけど、自分に対する負の感情って他の人からどれだけ評価されたとしてもなかなか消せないもんだもんね…うーん難しいわ…
わ、分かる~
友達が「君の絵好きだよ」っていくら言ってくれても、いや、友達フィルターだよって思ってしまう…
きっと誰に褒められても本心じゃないって思っちゃうんだろうけど、自分が褒める時はめちゃくちゃ本心っていうのもあるから無下にしちゃ駄目だなって、思うんだけどね~~~
インポスター症候群というか、自己肯定感の低さが原因なんだろうね
普段1000〜2000、はねたら万いいねとかいってたのに1ヶ月ぶりに絵あげたら100いいねもつかないんだけどどうなってんの?
絵以外つぶやかないから間引きされた?
真面目に考え始めてしまったけど、性癖や話のキモ的にどれだけ悲惨にさせたいかじゃないか?悲惨ものじゃなかったらごめん
説得力ある人数で逆算するとか?
上コメの言う通りケースバイケースだと思う。
ケーキバイキングしたい時もあれば、バランスの取れたケーキ盛り合わせが食べたい時もあるので…
ただ、自分は10人以上がきっちりカウントされてるとなんか面白く感じちゃうので群がらせたい時はふわっとしてほしい。
りんかんというかいちゃラブ複数プレイだけど、受け一人に攻め3人でもたまに攻めが手持ち無沙汰になってしまった
撮影係はたしかにいるといいかも
12人相手させようと思ったら穴に2つだとしても3人しか相手できないなとか思ってしまってたからこんなアホな悩みにコメントありがとう
え、逆に参戦しない奴らが笑いながら待ち構えてるのがいいんじゃん
早く順番回せよとかのやりとりとか、今相手してる奴らが終わってもまだこんだけ相手しなきゃいけないのかという絶望感とかもいいのに
一戦終わった奴らがだらだら見てるのも屈辱的でいいよ
X本当に伸びなくなって悔しいー!クオリティは上がってると思うんだけどなぁ…。
自分のポストの下に「もっと見つける」が出ない人はおすすめに乗らないバンを喰らってるらしく、自分はそれっぽい。けど交流してないからリプ送り合うような相手もいなくて解除される方法がわからなくて詰んでる…
もうすぐ半年かけて描いた本のサンプルとか上がる予定だけどこんな状態で出しても爆死するんだろうと思うと恐いしやる気もどんどん削がれてやばい
今まで普通に描いてれば満足できる反応もらえるし自分が描きたくて描いてるし!って思ってたけど実は他人からの評価にこんなに依存してたんだってわかってそれが1番情けなくてしんどい。原稿...続きを見る
オフで1冊出すのに半年かかるし地方民なのでイベント参加もそれくらいの頻度。でもイベント参加好きだから終わったらまた計画して半年後のイベに申し込むを繰り返して年中ずっと原稿してることになってる。
交流も好きだしオンにも載せたい気持ちもあるし原稿用のネタとは別に突発で思いついたものを書きたいけど、脱線すると今日も原稿しなかったな…と自己嫌悪に陥る。でも原稿にかかりきりになるとSNS浮上出来ないし見せたがりだから載せるものもない、弱小垢だから定期的に作品上げてないと忘れられそうっていう不安もある。自分が書きたくて書いてるはずなのに承認欲求の塊になってきちゃったなぁ。
分かる
自分も地方民で簡単にイベント出られないけどなるべく出てる
原稿してる時は他の事が出来ないのもしんどいし、他の事をしたらしたで原稿進まなくて罪悪感?な気持ちになるよね
とりま自分は「忘れられそう」と言う不安こそ忘れるようにして、原稿の完成とかWEB用のネタの完成を第一にするようにしてるよ
イベント出て本を手に取ってくれる人に良いものを渡したい・WEB見てくれる人の数よりも見てくれる人が楽しんでもらえるものを作れる方が良いと思う
承認欲求にとり憑かれるとしんどいよね…
数字消したり、たまには自分にご褒美あげた方が良いよ!
頑張ろうって気持ちが文面からも伝わってくるから...続きを見る
570です、寄り添いありがとう。
まさに罪悪感とか後悔に襲われて凹んでしまってた。忘れられそう、は確かに自分の思い込みでしかないから一旦忘れて原稿もweb用作品も取り組んでいこうと思う。
Xなんてウケるネタやったもの勝ちなのは頭では理解してるのにキャラ崩壊のミームでバズってるやつ見るとジェラってしまう
もういい歳(アラフォー)なんだけど、
体調不良になって創作活動が続けられない身体になりそう。
絵を描くことが生活の一部だったしまだまだ上手くなりたかったけど
これ以上身体を駆使すると取り返しのつかないことになりそうだから
完全には撤退しないけど別の趣味を見つけてシフトしていこうかなと考えてる。
こんなに夢中になれて自分自身を褒めることが出来る趣味ってもうないだろうから
正直しんどいけど人生まだ長いしちょっと目標値下げてほどほどに楽しむぞ!
同じように色んな事情で続けられなくて創作活動あまりしなくなった方の話とかその他共感とかのコメもらえたら嬉しい~
私もアラフォーでものすごくハマった作品があって今年から両刀で創作始めたけど絵描き始めて2ヶ月で腕関節痛めて描けなくなって落ち込んでる
元々頚椎症持ちで机に向かえる時間も長くて30分とかしかなかったのに全く出来なくなって焦りがすごい
今が一番描きたい時なのに治療に1年かかるよ…BBAの1年長過ぎる…そこからリハビリ、練習再開出来ても1日30分しか出来ないのに…??の気持ち…
573いい趣味が見つかるといいね
581
それは大変だったね
1年長いね…ただでさえイベントとか行くの億劫な歳なのに待てないよね
早く良くなりますように
590
ありがとう!浅く広くなるほど
最近運動を始めたからその延長でストレッチとか散歩とか始めてみようかなと思ってる!
創作するCPは固定だけど左右非固定です、っていう旨は元々明記したのに逆カプ作品RPしたら「詐称だったんですか?」とか絡まれて疲れた…。そんなに苦手ならプロフィールくらい見ておいて欲しかったな。
自分で決めておいてなんだけど、あと締め切りまで1か月しかないのにポスカサイズとはいえカラーイラスト7枚+台紙、人物ないとはいえ表紙絵+小説本文30p+主催する企画の案内作成&連絡って鬼すぎるスケジュールじゃない?
誰か応援してくれ~~~~!!
愚痴です。オンリーワンカプの漫画描きです。
今度のイベントでのサークルスペースが発表され、蓋を開けたらABスペがとても多くて、ABの人たちがはしゃいでいる姿を見て辛くなってしまいました。
いつもなら、オンリーワンカプだからこそ周りに気を遣わずのびのび描ける、伸びなくても仕方ないと思える、自分が楽しむために頑張って描こう、と前向きに思えるんだけどな。
最近ジャンルに来た人が「AB多くてすごい!」とかはしゃいでるのも目について、ABが多いのはずっと前からだよ、今に始まったことじゃ全然ないよ、とどうでもいい指摘をしたくなったり。
誰が悪いわけじゃなく完全に自分のお気持ちなんだけど、モヤモヤし...続きを見る
SNSで見かけちゃったのなら、完全にミュート・ブロックしてるアカウントを排除できる拡張機能を使うのおすすめ
気になる物を気にしないようにする!より、そもそも目に入れないようにする方が有効な気がする
ありがとう。
今のところ静かだから大丈夫そうだけど、あまりにも目につくようだったらそれもありだね。
目に入らないように対策するわ。
某転載サイト覗いてたら生ものの厳重にかくしてたであろうBL絵が隠れることなく無断転載されまくってて恐ろしいことになってた
ここで言われているポエム系作品が分からない
自分はモノローグや地の文とかで心情を描写されてる作品も割と好きで、口語ではそんなに使わないかなーって語句(なんか小難しい系とか耽美な感じ)も作品のタイプと合っていれば気にしないんだけど、もしかしてそれがポエム枠?
なんとなくモノローグ多めってことなのかと思ってたけど、実際ガチポエムが綴られてる漫画とか小説がある感じ…?
それとも何かしっとりしたシーンで上手いこと言おうとしたけど、若干滑ってるやつがポエムって言われてる感じ?
自分はそういうオシャレな感じのテキストが書けないから、意味が分からなくても何か言いたいってことは分かるよ…って思いな...続きを見る
物語の起承転結がほぼなくてキャラの心情ばっかり綴った作品のことだと思ってる。
絵が話の説明ではなくて雰囲気作りに振ってて、話の中で何が起きたとかはない感じ。
ポエム作品は解釈そのまま描いてるだけだから解釈を入れたうえでの物語読ませてくれやってなる。
ポエム系といえばこれ!って定義ないけど、小難しい・耽美系とはむしろ逆
一人称でカメラがずーっと動かないで心情描写だけ
ひと昔前の少女漫画の各話の入りや場面転換に入ってくるモノローグだけでできてる短めの話…?
591さん、596さん、ありがとうございます!
なるほど、稀に心情描写だけで話がほとんど展開せずに終わってしまう作品を見たことがあるけど、そういう系統を指してたのか…!
言われてみると作者の解釈でキャラを深掘りしてくれるのはうれしいんだけど、原作で描写された部分をずっと描かれてもな〜って作品もある…
そういうポエム系で短編だと読み応えは少なそうだから蔑称として使われてたのか…腑に落ちたよ!ありがとう!
性癖に正直になり過ぎた結果もはや自分以外に需要ないだろと思ってた本の部数アンケートに「こういうの待ってた」とか「二部買うのでよろしく」みたいなコメントが送られてきて、正直めちゃくちゃ嬉しくて気持ちの悪い笑みを浮かべてしまった
本当はXでにちゃりました報告したいくらいなんだけどちょっと気持ち悪過ぎるから我慢してこっちにきた
嬉しい……
よかったね!
性癖正直にだしたほうが自分も嬉しい!相手も嬉しい!多分思いの外売れるのWin-Win-Winだと思う
ありがとう!
なんだ隠れてただけか!て同志見つけた気持ちでいっぱい!買った人の数だけ仲間がいると思うと嬉しいね!性癖特化本出して良かった!
htrの100チャレ、毎日RPしなきゃいけない圧があってキツい
もうかなり経ったのにずっと下手で…続いてるのはシンプルにすごいけど…
マイナーカプで絵馬大手が自カプなら何でも褒める系なので追随しなきゃみたいな圧を勝手に感じている
でもどんなのでも褒められるから自カプってhtrのままの人が多いんじゃないの…?
経験則だけど、そういうのは絶対に段々反応減るし、かなり数減ってしまうと「◯◯さんのいRPまだかな」みたいに個人に期待をかけられるから,RPくらいタダだしいくらでもするよって感じじゃないなら1日でも早く止めた方がいい…!
たまーにうまくなったじゃんって思った時だけRPしたら喜ばれるよ!
仕事で自ジャンルに出てる声優のギャラを見る機会があったんだけど、自ジャンルから思った以上にもらってたし、他の同系統の仕事と比べても今回はかなり出番少なかったはずなのにしっかり貰てっててなんか勝手に誇らしかったわ…
自ジャンルこれからも頑張ってくれ
作品は好きなんだけど人間性が苦手な大手相互をCPアンソロ誘ったらスケジュールの都合でと断られて大歓喜。断り方も本当に簡素で素っ気なくてこの人とやりとりすることになったら、胃が痛くなるの必至だったから断ってくれて本当によかった。他のお声かけした好きな創作者さんからはほぼ全員OKで素晴らしいアンソロになる予定で幸せ。
デッサン教室の先生に、その週描いた人物顔の模写と元写真を見せて指導してもらってるんだけど、先生が熱くなってくると模写元の写真を表示してるスマホの画面をカツカツ鉛筆でやられるのが地味に嫌だ。(ここに曲面があるでしょ?みたいに指し示す時にめちゃくちゃ当たる)
控えめに「鉛筆当たってますー!」って伝えてるしその場では謝ってくれるんだけど、夢中になっちゃうとすぐ繰り返すんだよね。あんまり何度もキツく言うのもな…壊されたわけじゃないし……と思いつつ嫌だなーともやもやしてる。
面倒だけど,いちいち元画像を紙に印刷してくしかないんだろうか。スマホにラップ貼って渡したら流石にアレかな。こういう時、どうすれ...続きを見る
熱心な先生に指導してもらえるのはいいね~
元画像を紙に印刷するのは良いアイディアだと思う
紙ならちょっとしたメモとか補助線引いたりとか具体的に解説してもらいやすそう
仕事でパソコンの液晶に指ベタベタつける上司のパターンと同じだね
本当に嫌だよね……でもその場で言えてる608さんもすごい
話や指摘に夢中になってまたやるってことはきっと先生自身の努力じゃ無理だと諦めて、ラップするのは凄い良い案だと思うなあ
本当に嫌ですって伝えながら自己防衛できるし、印刷もコストが気にならなければアトリエっぽくて良いと思う
新しい案を提案できなくて申し訳ない
610 先生が熱心なの本当にありがたいし、そう言ってもらって改めて嬉しくなったよ〜。確かに印刷するのは面倒でも、その分の恩恵あるよね。前向きになれました、コメ有難う〜!
611 人に話しにくかったので共感してもらえて嬉しい。ラップあり…!?そしたら印刷面倒な時やっちゃおうかな。確かに先生の努力では厳しそうだし、こちらで対応してもいいよね。紙アトリエっぽいかな、そう考えるとテンションも上がるし良い気がしてきた!優しい寄り添い有難う〜!
上の方に「オススメに載らないBAN」の話があったのでTL見てみたら界隈の殆どの人々が「もっとみつける」非表示だった……!
小さいジャンル故にフォロワの少ない人が多いせいだろうか……
界隈がBANされている……!
直後に同じことの別の解釈述べるのって控えてくれる人もいるものなんだ…
違うかと思うことは仕方ないしな、と気のせいと思おうとしてたけど普通に当て擦りされてたのか
自分の壁を詰め込んだ絵、いろんな人に見られるのは恥ずかしいからフォロ限にしようと思ってたけど
見るだけ見てスルーされるのも悲しいから載せるかどうか悩む リス限かジャンル自分みたいなパスワードにしたらいいのかな 自信ないから反応あって欲しいよ〜
イベント前鬱だ〜
①自ジャンル全く盛り上がってない
②Xの人間関係に疲弊気味
③サンプルにブクマが全然つかず売れ残る予感大
このトリプルパンチで本当に辛い。
イベント後のオフ会も参加予定だけど②が原因で不安しかない……急に気温低くなったのもあって心がずっと憂鬱だ
自分のことかと思った〜わかるよ〜〜〜
自ジャンル盛り上がってないと人の入れ替わりがないからどうしても人間関固定されちゃって疲れるよね〜
サンプルはブクマせずに当日買ってく人もいるよ
気温低くなって自律神経乱れるとネガっちゃうよね
共感ありがとう〜嬉しい〜〜
イベント楽しいけど、こういう時もあるよね。
サンプルの件もありがとう、自分的には大満足の出来だから手にとってもらえるといいな
617も体に気をつけて&良いことありますように!
いつもは腐書いてるけど夢も男女も百合も好き。むしろ夢女・男女カプオタしてた歴の方が腐よりも断然長い。それ故に話のスパイスとして他カプを入れちゃうことがあるんだけど、最近それが良くないことと知って進めてたカプオンリー用の新刊の原稿が没になりそう……。しかも年齢操作ありのパロものだから余計にダメな気がしてきた
すぐに自分なんか要らない存在なんじゃないかって考えてしまう
別に他人に不要でも自分が好きでやってることならなんにも関係ないのに
他人同士が仲良くしているところを見ると気が狂いそうな気持ちになる
応援して欲しい!!
自分のタイミングも悪かったけど相手の態度で気分落ちること続いてて落ち込みから回復できてない。なので次の新刊相手より気合いいれて仕上げて、デザインも依頼して表紙もクオリティ高くして、告知もバンバンしてイベント当日ウッキウキで頒布で数出そ!って思った。
元気になりたいよ〜!溌剌したい〜!原稿したいよ〜!
写真フォルダ整理してたら、界隈入りたての時のスクショがいっぱい出てきた
仲違いしちゃった村長や今ギスギスしてる相互が私を暖かく迎え入れてくれてる様子がしっかり記録されてる
この時の関係のままだったら良いのに
わかるよー 定期的にそんな感じで寂しくなる
人間関係、特にネット上のは長く継続させるのは難しいよね、と思うようにしてる(コメ主はリアルでも会ってる人達だったらごめんね)
せめていい思い出としてとっておこ〜
寄り添いありがとう
ネットだけの付き合いで合ってるよ!
リアルの友達やコミュニティと違って性癖とか評価とか色々絡んでくるから難しいんだよね…
失敗しながら立ち振る舞い学んでいくしか無い…
そこそこ有名なアナログ画材のコンテストに明らかにAIトレスの人が審査通過してて有名な審査員も事務局も見破れてないんだってモヤモヤしてる…ちなみにAI禁止のやつ
作品ページからそいつの垢にとんだら色んなコンテストにポン出し画像で応募して受賞してるのもありだし生成AI関係RPしまくりで真っ黒だと思ってる
けどsnsで指摘するとこっちが炎上しそうだしどうすればいいんだろ
返信もらえると思ってなかったから嬉しい…ありがとうございます!
捨て垢で指摘しようと思ったんですが、生成AI隠していろんなコンテストに応募してるアタオカなので捨て垢でも直に指摘したら何されるかわかんなくて怖くて…
ちなみに事務局に匿名で通報はしたけど特に動いてない様子です 無視しかないのか…
事務局に通報したならやれることやったと思うよ〜
あとは事務局の責任と判断
明らかな証拠がないと指摘できないとはいえ、見破れなくて受賞までしちゃったのは残念だね
644さんありがとうー!
もう個人でリスクなしに指摘は出来なさそうなので事務局の責任の判断に任せるしかないですよね…
今年のコンテストは受賞者のsns見ると複数AIトレスがいそうなのがまた残念です…
有名な審査員が一次審査で選んじゃった手前、AIトレスでしたって騒ぐと面目が立たないからそのままなのかな〜と思って…最終審査を見守る事にします…
ただでさえブクマが少ないからブクマ減るとすぐわかるし、こりゃ連載の中でも渾身の回と思ったもんの反応が悪いからもう全部消したいとなっているのは生理前なんだよな全部そう全てホルモンのせい
昨日までなんも思わなかったのに突然ブクマ数みてイライラすんのやばすぎるよな
デバフすぎ
生理予定日の3日前くらいをカレンダーに「⚠️イソフラボン・鉄・日光浴を摂りいれる」「⚠️ホルモン変動警戒期間」とかで自分に警告リマインドしとくのも効果ある人はあるみたいでええで~
生理直前の自分なんか信用できないから生理後の自分に助けて貰お
どんなに数字がついても、自分の好きな人から評価されないと無価値だと感じてしまう
反応くれる方達には本当に失礼だとわかってるけど……
何百人から好きと言われなくても、その人にいい作品だねと言ってもらえたら救われるのに
同じような人いますか?そんな執着を捨てたいです……
本当にわかるよ!!正直私も大好きな一人の相互さんのためだけに描いてる
この人がジャンル卒業したら私もアカウント消すと思うぐらいその人のことが大好きだし、その人からの反応しかいらないし、どんだけいいねついてもその人から反応なければ無意味
その相互はもう何年も浮上してないけど、いつか戻ってきてくれるかもしれないその時のためだけに今も作品作ってる
630の好きな人はまだそこにいるの?いる間に目一杯その気持ちを込めて作品作るといいよ。執着捨てなくてもいいと思うけどな。作品作る原動力になってるなら尚更。
私は632とは逆の意見だからコメさせて欲しいんだけど、同じように相互や神に執着して不幸になってる人いっぱい見るよ
作品が好きなの?
その人が好きで二次創作始めたの?
後者だったらもうどうしようもないけど、最初は作品が好きでだんだんそうなったなら早いうちに距離とったほうがいいよ
重い感情向けてもその人が受け取ってくれるとは限らない
少なくとも自分だったら好きに二次創作したいだけなので迷惑
分かります
推しご本人がほぼ毎回いいねしてくれるのですが、ご本人にいいねされなかった作品はどれだけ伸びていようが「でもご本人的には解釈違いなんだろうな〜これ」とか考えちゃって素直に喜べない時があります
630です
同じ経験のある人、それで不幸になったのを見たことある人、コメありがたく読みました
お互い自我なし壁打ちの非相互なので私が相手に執着しているのはバレていないと思うけど(今も活動してる人です)、たまにくるいいねに一人で勝手に期待して苦しくなってバカみたいだなーと思うし、本当その人に好かれるのが創作の目的になったら本末転倒なので、やめたいです……
SNS初めてですって言ってた相互が構ってもらえて嬉しかったのかいつもSNSに張り付いてる集団に捕まっちゃって、休みの日は四六時中通話繋いだり、その人たちとだけ繋がるためのアカウントを複数作ったりして、発言もどんどん変な方向に行ってるけど止められなくてつらい
その人たちは普通じゃないから、参考にしちゃダメだよ...
最後のつもりで作った同人誌の表紙デザイン、非相互が同時期に出した新刊と素材が被っていた
相手から連絡があった時には既に入稿済みだったから、どうにもならなかった
こちらはカスタムしていたから完全一致ではないし、有名サイトの素材だからそりゃ被ることもあるよねとは思っているけど、完売した今でもやらかした感を引きずっている
いっそ自分用に別のデザインで作り直すか、いやそこまでするのもめんどいし買ってくれた人にも悪いしな、で堂々巡り
もう一冊頑張って新刊出そうかな それで今度こそ成仏したい
素材って紙でいいよね、ある印刷会社で表紙和風加工フェアがあったころ、私の周りはみんなそれだったよ
人気あるんだなと思った
自分も一瞬紙かと思ったけど表紙のデザイン素材ってことかな?相手はそのまま、636はオリジナルからちょっと変えてるけど表紙がめちゃくちゃ似てるってことだよね…それは満足いく仕上がりだとしても引きずっちゃうわ…
自分用に別デザインで作るの、買ってくれた人に悪いと思う必要は全然ないから作り直すのもアリだと思うし、新刊出す気力体力根性あるなら出しちゃえと軽率に思う
すっきり成仏出来ますように
説明不足でごめん、文字入れすれば入稿できるタイプの表紙デザイン素材です
643さんの言うとおり、こちらはオリジナルから多少変えたものの、元のデザインが同じだから表紙がめちゃくちゃ似ちゃったんだ…何も知らない人が見たら示し合わせて選んだのかな?って感じそうなくらい
収録作品のモチーフに添ったデザインだから、なかなか「これだ!」というものが見つからず…作り直すとなるとまた一から探すか、同人誌表紙デザイナーさんにフルオーダーするしかない
だったら、まだ本にしていない話や書ききれなかったネタを何とか形にして新刊を出す方が建設的な気がしてきた
家庭の事情で創作を続けられなくなって引退したけど、原...続きを見る
あるある。
小説の表紙は特に素材が多いから、とらのランキングとかに全く同じな表紙の別CP本が並んでてびっくりしたことある。
マイナーだけど大好きになったカプのおかげで毎日楽しかったのに、仕事が忙しくしばらく低浮上になっているうちに交流厨に界隈が乗っ取られてキツいことになっていた
他のジャンルの推しに関する感想やカフェやライブに行った報告ならフォロワーさんが楽しそうでこっちも楽しくなるから全然構わないんだけど、日常の愚痴と誰かの悪口、厨二っぽいイキリ話で埋まってる
苦手すぎて私がフォローしてない人は鍵垢で自分の顔面晒しやエロ実体験の話までやってるっぽい。共通フォロワーが空リプでよしよししてるから察せる
自分の創作に打ち込むかと思ったものの、創作してた馬やROMだけど熱心に感想くれた人たちは垢消しや低浮上になって...続きを見る
アンソロを出しました
サンプルリポストしてくれてほしい!たのしみ!」って言ってくれた方はそれなりにいたし部数アンケに楽しみです!ってコメントもけっこういただいたけど、頒布後のリアクションがそれの1/10くらいで不安になる…楽しみにしてたけどそんなだったのかな…とか…
感想やご意見こちらへどうぞ!のリンク貼ったポストも一回したけど、しつこくやるのもうざがられそうだし、そもそもそういうポストそんなに効果ないし(経験談)
というか、自分は楽しみです!ってコメントしたとしたら「読んだら何か言わなきゃな」って心理になるんだけど大半はそんなことないんですかね?この差ってなんだろう?
人間ってど...続きを見る
私も楽しみ!って言ったら読んで感想言わなきゃと思うタイプだけど、大体の人は欲しい!楽しみ!→購入までがワンセットな気がする
原作漫画が画集の発売だって楽しみだし届いた〜!とか画像付きで載せたりするけど、原作者にファンレター送ったりネットにレビュー書くかといえば書かないしな、と思うし…
アンソロだと全部の感想言わなきゃいけない気がして送りにくいとかもありそう、あの人と感想の熱量が違う…とかも言われがちだし気遣うというか
感想って書くタイプの人は気軽に書くけどジャンル熱高い人とかよっぽどファンじゃないとまず書かないし、認知されたくないとか相手の気に触ること言っちゃったらどうしようとか考えて好...続きを見る
アンソロって一般的に感想減らない?
この作品に言ったのにこの作品に触れないのはな〜とか、そういうバランスがとりにくいから,相当感想が活発な界隈じゃない限り激減すると思う。ページ数も一人一人は個人誌より少なくなる傾向だし。
買ってもらえたならきっと楽しんでもらえてるよ。
641です
>646さん
原作漫画が画集の発売だって~のくだり確かに…これ見ると購入までがワンセット納得した
これ読んで私も原作者にファンレター書いてない!書こうかな!?と思ったけど「これ言ったら失礼かな…」がどんどん出てきて書くのむず~ってなった…同人作家と一緒にしちゃいけないけども
私自身が気軽に感想書くタイプだから気軽に送ってほしー!と思ったけど、楽しみです!ってコメントするのとはだいぶハードルが違いそうだね
書きながら今あるリアクションがどんだけ貴重か身に沁みてきました…ありがとう
>657さん
アンソロ主催初めてで、リアクションが個人誌よりよっぽどあったから舞い...続きを見る
マイナージャンルの、いつも30部くらいしか出ない字書き
販売の内訳はイベント会場と通販が半々くらいで価格は同じ、通販はboothでしている
今度boothの手数料が上がるので、刷り部数も10~20部に減らして通販自体辞めようと思っている
申し訳ない気持ちもあるが、既に20冊近く出してるのでもう私の小説はいらないんじゃないかな……と思っている
元々価格には印刷代+通販手数料しか載せてなくて、完売してトントン、売れ残れば赤字
欲しければ会場まで来いよ!みたいな強気というより、二次創作活動全般に疲れて労力や経費を減らしたい感じ
イベントに出たり、絵や小説を書いて本にするのは楽しいんだけど...続きを見る
好き作家で考えたら通販停止は事前告知して欲しい、現地まで買いに行くとか代購頼むとかしたいので…好き作家の本は何十冊目だろうが欲しいので…通販に甘えててごめん…
ID変わってるけど645です
いえいえ、通販あるなら通販使ってください! きっと647の好き作家さんは喜んでいると思いますよ
私には代購頼んでまで欲しがってくれるひとなんているのかな……pgrされるだけな気もするけど、もしもいた時のために告知はしようと思います
寄り添いありがとうございました
明日の朝7時に締め切り
後5ページ線画が残ってて、トーン貼り含めたら10ページ残ってる
トーン貼りに関しては簡単な貼り方しかしてない漫画なので、特に苦は無いのだけど、後5ページ自分が線画できるか?と言われるとメンタル的にはできませんって感じ
でもやるしかない尻たたいてください
文章力のなさに落ち込んでたんだけどフォロワーさん200以下で画像SSにいいね70ブクマ20つくのは割と誇っていいのでは…!?いいよね!?
支部で小説掲載したらすぐにブクマつくのに、Xに掲載したら閲覧数だけ回って何も反応無いんだろうか…壁打ちで創作者誰もフォローしてないからかな…?
それならもう支部専になって、Xでフォローしてくれてる人みんな解除して、フォロワー0で鍵にして、好きなように呟いたほうがいいのかな…
なんでフォローしてくれてるんだ君らってなってる
ほんっとに承認欲求モンスターで嫌になるんだけどどうやったら絵とか漫画伸びるかな…
昨日載せたイラスト全然インプレ回って無くてわりと落ち込んでる
最近一週間に最低二枚は絵とか漫画載せるように頑張ってるんだけど単純に絵が下手なんだろうなぁ…
上手い下手を抜きにするとネタの新鮮さが大事だよね
普段反応100前後だけど旬ネタ描いたら4桁後半いいねついたことある
フォロワーはほぼ増えなかったけどいいねRPの伸びだけで見たら過去一だったよ~
そういう話じゃないんだが!?ってことだったらすまぬ
668の通り旬ネタ大事だよ~今これが流行ってるからそれに絡めた2コマ漫画描こうとかよくしてる(コマ数少ないとさらっと見て貰える)
あとは皆が大好きなベッタベタなネタおすすめ。こんな漫画似たようなのどこかで見た事あるし今更見てもつまんないでしょ…って思いながら描いたらウケてびっくりした事ある、ベタネタ強いよ
そうだよね~~~~
ソシャゲジャンルだから一応イベントとかに合わせて描いたりもしているけど今推しイベ来てないからカプもの漫画中心に描いてて…
今後公式の動き見ながら絵の練習も継続してやっていくつもり
いろいろとありがとう
DL販売で創作活動している人間です。販売してるサイトとは別で設置している感想箱のような場所に作品への感想と次回作の内容の提案が書かれていて返信がきて困りました…笑
感想より次回作の内容の提案の方が量が多かったのですが、「提案してきてウケる」の気持ちと「内容が割と面白そうではある」の気持ちと「これに何て返せばいいんだよ」で1週間程返信ができていません… こういう場合ってみなさんどうしますか?
内容は面白そうですが、京アニの件もあるので作品にはすべきではないなと思ってはいます。
匿名だとわざと他作家の作品内容を送ってパクらせようとする人もいるだろうし、リクエストのレベルを超えるものは参考にできませんごめんなさいした方がいいと思うな…
過去にそういうトラブルを見たので〜みたいに方便使って。(じゃあ名乗りますって言われても困るので、複数人でネタを固めると責任の所在が難しいので〜的な言い回しで…)
そういうの、自力で書けないのに創作者気取りたくておくってくるんだろうねぇ。お疲れ様だよ。
そういう人どんどん付け上がって無料リクエスト箱みたいな扱いしてくるからちゃんと断った方がいいよ
もしかしたらコメ主さん以外にも送ってるかもしれないし
どこかに提案などは一切受け付けておりませんって書いた方がいいかも
う~~~~~ペン入れ終わったからこれからトーン貼りなんだけど、憂鬱…
80ページあるから考えるだけで胸やけしそう。でもしっかり描いたストーリー漫画だから絶対きれいに完成させたい!
誰か応援して!!
中堅以下でも商業行く人いるってここで見て以降ずっと自分がhtrなんじゃないかという気持ちがある
何度か編集者から名刺もらってるけど、長寿ジャンルの夢漫画出しても10部もはけないしここで絵を載せるたび下手ってよく言われてるからやっぱり下手なんだなって思ってしまう
どうしたらこういう考えって抜け出せるのかな
評価がちょっと大雑把すぎるんじゃないかな?
絵が上手いのと漫画が上手いのは別だけど、なんかコメ文見ると混じってないかな?って思う。編集さんが見るのは漫画だし、その漫画の方向性によって必要な画力も違うよね。
バトル漫画なのに全然動き描けなくてサラツヤの髪描かれても困るし、少女漫画なのにトキメク顔が描けずに変顔に凝ってても困るし、医療漫画なのに内蔵どこに入るの?みたいな体描いてたら困るよね。
ここは好き嫌いと上手い下手が切り分けられない人もいる場所だし、承認されたい人にも向かないから、自分で「必要な絵のうまさ」がどんなもので、それぞれレーダーチャートにしたら今どれくらいなのか考えて見たら明確...続きを見る
ありがとうございます、663です
確かに不必要な部分を伸ばしてもあまり意味がないですし、もう少し自分が求めているジャンルや絵についての追求と分析をしてみます
名刺をもらった編集さんには、ストーリーの面白さと構成力が強みだと言われたのでまずはそこに自信を持つことにして、そして自分の弱みを聞いてみようと思いますね
方向が固まりすっきりしました!もっと精進します。
