二次創作のBLは検索避けの配慮がされてるのに 百合はなぜ検索避...
みんなのコメント
詳しい理由はよく考えたらよく分からないんですけどなんかそういう文化になってますね
調べると色々出てはくるんですけどはっきりこうって書かれていないので上の方の話も理由の一つだと思います
やっぱり男性オタクと女性オタクの違いが大きいんじゃないですかね(勿論百合好きの女性、BL好きの男性もいると思いますが価値観のベースはそうかなと)
今ホットな馬でも女性と男性で扱い方が違いますし
センシティブな話になりますけど、やはりネットでの女性の立場が弱かったことも大きいのではないでしょうか?
一昔前だと掲示板に書き込むのにも男性のふりしてましたし、女だとバレたらやたら見下されましたし…
なので女性はまず殴られないよう自衛する術を選んだ、一方で一方的に殴られることはない男性はあけっぴろげにやっているという考えです
個人的な考えですけどね
身も蓋もない言い方をすれば読者に男性が多いからですね……。描く・書く方は女性も多いですが、それでも「百合ができるほど女性が多く登場する作品」はやはり美少女系の作品=男性向けになります。女性の作者でも男性向けと女性向けではアカウントの使い方を変えている人(女性向けでは検索避けする・ポイピクなどでワンクッション置くけど男性向けではエロでもそのまま流すなど)も割といますしね。
男性は自分が苦手とするものが視界に入ってもスルーできますし、直視しても直ぐに閉じたりブラウザバックして終わり、2~3時間や数日も気分的に落ち込むようなこともありません。
男性オタクには地雷という概念が薄く、また嫌なものを見ても無視する見なかったことにするスルースキルも高いので
互いに配慮する必要もなく、検索避けの文化も醸成されなかったという経緯があります。
強いて言うなら男性オタク最大の地雷は男同士の絡みである「BL」「腐向け」なので、それさえ避けれたら十分という感じです。
なので百合コンテンツの作者・読者の多数を占める男性オタクは、検索避けだったりシチュ注意書きなどはしま...続きを見る
>男性は自分が苦手とする~落ち込むようなこともありません
私は男性ですが、流石にそんなことありません。
地雷を踏めば後悔と憎しみとで胸がいっぱいになり後々まで引きずります(男性全員がそうだと言うわけでもありませんが)。
スルースキルが高いかどうかは男女関係なく個人差が大きいものだと私は思います。あまりに雑です、あなたのお話は。
勿論例外の人だっていますよ。
ただ一般論や傾向の話をする時に例外や希少を出さないで欲しい。
私もBL好きの男性ですが、例外として自分自身のことは除外して述べてます。
感情に関しては自分しかサンプルがないのだから男性は~なんて主語を広くして語るのは無理では?
苦手とするものが入ってもスルーできるのなら、ネット上のオタクコンテンツだけではなくどこにでも蔓延る男による女叩きなんてないでしょうよ……。
>>感情に関しては自分しかサンプルがないのだから男性は~なんて主語を広くして語るのは無理では?
偏見だ、と一蹴して頂いても構わないです。
おっしゃるように感情を交えた研究というのはほとんど進んでいないので、私の話も飽くまで私や私が話したことがある周囲の人を元にした経験則でしかなく、サンプルとして偏っているのは確かです。
ただ、なぜ女性オタク界隈でこと地雷に関する話は多く言及されるのに、男性オタク界隈では地雷の話がほとんど上らないのか、というのを考えれば自ずとそれが答えだと私は考えている、ということです。
女叩きに関しては話がそれるのでここで多くを語りたいとは思いませんが...続きを見る
私は百合好きの男性ですが、私の個人的な意見を述べさせていただきます。あくまで個人的な見解です。
確かに検索避けはしません。十数年ROM専のオタクやってましたが(今は描き手です)、今まで在籍してきた男性向けジャンルで見た検索避け、というか注意書きはせいぜい「死ネタ注意」「オリキャラ注意」ぐらいですね。
検索避けしろ、という意見を見ることも普段はありませんし、SNS時代の現代は作品を多くの人に見てもらってなんぼなので、わざわざ検索避けして閲覧数を減らす理由もない……というのが正直なところです。
そして自分が地雷を踏んだら、どれだけダメージを受けても「これが好きな人もいるんだ」「注意しなか...続きを見る
個人の私見に文句をつけるような感じになってしまっていたら申し訳ないのですが、腐(男性同士の絡み)への風当たりが百合(女性同士の絡み)のように少なければ、腐も同じように検索避けを気にするような事も無かったと思います。
繊細で自分の世界をもってるからという、女性向けジャンル者の性質のみが原因ではないと思っています。
(YviJWKneさんご自身が感じられたことを否定したいわけではありません)
オタク向けに限らず、男性向けアダルトサイトでは『ジャンル』として女性同士モノがありますし、同性愛自体が受け付けない人を除けば、女性同士はヘテロ男性でも楽しめるモノの位置にいると思います。
その位置...続きを見る
私は男性向けジャンルに主にいますが、描いてる人が女性の場合だと、百合系であっても検索避けっぽいワードを書いてる人をちらほら見かけます(あと、ポイピクに載っけたり…とか)。
百合でもBLでも、配慮云々とかはおそらくジャンルによってまた違ってくると思うので、郷に入っては郷に従え精神で私は活動しています。