イラスト依頼サイトで自分のイラストを出品しようと思っている者です...
イラスト依頼サイトで自分のイラストを出品しようと思っている者です。
普段は二次創作メインで絵を描いています。描いてる歴は約9年です。
初めてそう言ったサイトに触れる為、右も左もわかりません。
一応
・著作権の事
・イラストの相場
・どこを媒介にして出品したらいいのか
・実際に出品している方の注意事項の確認
は調べましたが、足りない事がまだあると思います。
もしイラストの出品経験のある方がいらっしゃったら、このことは絶対に確認しておいた方が良い。このサイトが役に立った等がありましたら、教えて頂きたいです。
それとは別に、イラストを出品しての良い点・悪い点がありましたら、厳しい言葉でも書き込んでくださると助かります。出品については迷っている段階なので参考にさせていただきたいです。
皆様のご助言お待ちしております。
みんなのコメント
コミッション料金表と呼ばれるものを作っておくと良いです。
顔だけアイコンなら3000円
キャラ1体は5000円、
2体目移行は+4000円(要相談)
武器や楽器などの小物を追加するならオプション料金として+1000円
こういう絵(サンプルA)なら8000円
こういう絵(サンプルB)なら15000円
みたいな感じのヤツです。
ググれば色々な人の料金表が出てくるので、参考にしてみて下さい。
後は(カラー)ラフや線画・仮塗の時点で必ず相互確認をして出戻りが出ないようにすること、
リテイクは何度まで受け付けるのか、それ以上は有料になる旨など、
物によっては...続きを見る
(※)IDが違いますがトピ主です。
詳しくありがとうございます!オプションの値段例や、総額で見るより1枚あたりの値段のお話とても参考になります。
しっかり断りを入れる姿勢についても、絵を描き続ける為に再確認出来ました。
改めてありがとうございます。
わ〜〜、がんばってくださいね!
あまり実用的なことが言えず申し訳ないのですが、もしデジタルならメイキング動画を残しておいた方が良いと思います。今の時代はトレパクが多すぎて逆に冤罪トレパクも多いので(顔の輪郭(だけ)が一致してる!トレパクだ!みたいな)、万が一トラブルに巻き込まれても反論できる証拠は持っておいた方が心強いかな、と……。
脅すようなネガティブ回答ですみません!応援してます。
(※)IDが違いますがトピ主です。
対策法のアドバイスありがとうございます。Twitterを見てると、トレス関連の話題がよく出てくるのでとても大切だと思いました。実用的なお話感謝します。
頑張ります。
同人の質問なのかどうかわかりませんが……
イラスト依頼サイトで出品~と仰ってるって事は、多分スキマや、ストックイラストサイトに既成のイラストを出品するって事ですよね?
それでしたらここではなくて出品しようと考えているサイトの利用規約や、5chでサイトを使ってるクリエイターさんが集ってるスレがあったりするのでそれを読んでみた方がいいと思います。
著作権の取り扱いも、サイトや販売形態によって違うはずです。
たとえばスキマのイラスト販売ページであるアドプトなんかはかなり特殊です。
相場に関してはサイトを利用している他の方を参考にしながら、自分の筆の速さとも相談してください。いくら相場が50...続きを見る
(※)IDが違いますがトピ主です。
私が言葉足らずで表現の仕方がわからず、出品と記入してしまいましたが、コメ主さんと同じくイラストの依頼を受けてから絵を制作しようと思っています。そうですよね、そのサイトの利用規約をよく確認すべきでした。特に5chはまったく頭の中になかったので助かります。
細かく良い点・悪い点を書いてくださり、とても参考になりました。ありがとうございます!
トピ主さんの知りたい主旨とは違うかもしれませんが……
・年齢制限のかかるような絵を受けているかどうか
は絶対に明記したほうがいいです。
というのも、コミッション系のサイトはエロ需要が圧倒的に高いです。
受ける気がない場合、せっかく「依頼が来た!」と思ってもお断りする作業ばかりに時間を使うことになると思います…。