創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pbV09clL2021/06/24

このサイトにたどり着いたきっかけって何ですか? 私は元々以前流...

このサイトにたどり着いたきっかけって何ですか?
私は元々以前流行った某漫画のような同人関係のあれこれを読むのが好きで、Twitterの外にそういうブログなどないだろうか……と関連ワードで検索していたら見つけました。
Twitterだと本当にリンク貼られているのも、話題も見たことがないので……そんなに普及しても困るなあと思うので別に流行って欲しい訳じゃないのですが。
単純に気になるので教えてもらえたら嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nbDw3yol 2021/06/24

同人誌の頒布価格について相場を調べていた時に検索で出てきました。
過去トピで色んな事例があってとても助かりました〜。
それから色んなトピ見るようになりました。

ID: YzVrkE3B 2021/06/24

色んな事例に色んな視点からのアドバイスや経験談があるの為になりますよね。
なるほど、ありがとうございます!

ID: トピ主 2021/06/24

違う端末から返信してしまいましたがトピ主です

ID: uHwc4nOi 2021/06/24

私も同人イベント関連でわからないことがあり、調べたい内容を絞って検索していたら結構上の方に来ていて知りました。
あまり人には聞けない情報が出てきたり、人の闇の深淵を覗けるのが面白く、暇つぶしにちょうどいいのでハマってしまってます。

ID: トピ主 2021/06/24

結構上の方に来てることもあるんですか!イベント関連で検索かけた時は引っかかった記憶がないのでびっくりです。
人に聞きづらい悩みに共感したり、そんな出来事が起こる界隈が……!?と驚いたり、気づけば見てしまいますよね。

ID: YMK2SgqR 2021/06/24

多分ここが出来たばかりの頃だったと思うのですが、Twitterにプロモーションで流れてました。

ID: トピ主 2021/06/24

Twitterにプロモーションで!? そんな時代もあったんですね……。もう流したりしないといいな……。使わせてもらっている身分で言うことではないですが。

ID: xBiRXgrF 2021/06/24

監視している過激固定愚痴垢が呟いていたので検索して見つけました。
匿名で手軽にスレ立てできて5ちゃんより面白いなと思ってます。
同人女のアレコレも大好きで、某増田などで頻繁に検索をかけて探し歩いていたので、このサイトで沢山読めて本当に嬉しいです。

ID: トピ主 2021/06/24

か、監視……!
本当にお手軽だしトピックが同人関連に絞られているし、見やすいすっきりした画面なのもいいなあと思います。
同人のあれこれ、身近で共感の多い事柄ながらあんまり名前の出る場所で言うべきじゃないな…と感じがちなことだからこそ匿名サイトの距離感がちょうどいいのかもしれませんね。ありがとうございます!

ID: iGvoDZzy 2021/06/24

上でも出てますが私も頒布価格調べててたどりつきました。

ID: トピ主 2021/06/24

結構それでたどり着く方が多いんですね。Twitterじゃ聞きづらいもんな……。ありがとうございます!

ID: RJAa9bpG 2021/06/24

同人の人間関係に悩んで事例を検索していて出ました

ID: トピ主 2021/06/24

まず事例を検索するの、冷静でえらい……。人間関係のあれこれが詰まっていて、悩みに対し客観的になりたい時とかいいですよね。

ID: KlFdTPag 2021/06/24

自分も頒布価格調べて辿り着きましたね!仲間が多くて嬉しいです笑

ID: トピ主 2021/06/24

3人目の方が! このサイトを見つけるにあたり定番の道なのかも?? 

ID: q6ELItfW 2021/06/24

モチベーション保てなくて、他の創作者さんたちはどうなのかな〜と検索していたらたどり着きました。
ここへ来て、はじめて自分が壁打ちという存在なのだと知りました(笑)

ID: トピ主 2021/06/24

モチベ上げについてのトピック、元気もらえるものが多くて好きです。自分が何気なくやっていたことに名前がついていてびっくりしたりしますよね〜

ID: 5ok78TuC 2021/06/24

評価や同カプ者への嫉妬で苦しかった時、グーグル検索で見つけました。
「同カプ読めない問題」関係のトピを見かえしては勇気を貰ってます。

ID: トピ主 2021/06/24

苦しみが和らいでよかった!巡り合わせですね……自分以外も苦しんでいることを知れたり、その対処法を知ることができたり、本当に助かりますよね。

ID: RYlc7bIO 2021/06/24

私はフォロワーとの人間関係に悩んで、同じような悩みの人がいないものかと検索したら出てきました。
正直に書いたら皆さん励ましのコメントをもらって、今は穏やかな気持ちになれています。ありがたかったです。
誰かの相談に気の利いたコメントをしてみたいのですが、難しいです。皆さんお上手だなぁと思って見ています。

ID: トピ主 2021/06/24

やはり検索からなのですね、優しく丁寧な方が多くて良いですよね……。
いつかこの悩みの対処法、知ってる……!と思うようなトピックに出会った時、今までトピック眺めて貯めた経験値使ってコメントしちゃいましょ〜

ID: kCe49Ktm 2021/06/24

友人が教えてくれました。
書き込まないだけで知ってる人見てる人多い気がしますね。5chと同じ。

ID: SOwa0JhL 2021/06/24

noteかブログのSNS疲れしている人に向けた記事の中で、いくつか紹介されていたツールやサイトのひとつがここでした。
5chの愚痴スレよりも全体的に和やかでいいなあと思って見ています。

ID: FPGyW5vm 2021/06/24

自分もTwitterプロモかなんかで知ったのがキッカケです。
なんだ怪しいサイトかと思って調べたら絵描きさんの中で話題にしてる人がチラホラいたので来たのが最初でした。

知らない世界も知れるし、自分の考えを整理するキッカケにもなるしで面白く使わせてもらってます。

ID: cuzOb1LZ 2021/06/24

創作者専門のSNSとかないかなあと探していて見つけました。ここはSNSではなく掲示板ですが、挨拶して話して時間をかけて仲良くなって……というSNSより質問・回答形式でその場限りのコミュニケーションを取れる掲示板の方が自分に合っていたと気づき、かなり入り浸っています。

ID: o6D0PBp1 2021/06/24

仲良くしていた方が転生されフォローされた際、気がつかず少し時間が空いてフォロバしたら直後にブロ解されて、悲しくてどういう風に振る舞えばいいか悩んでググりまくっていたら辿り着きました。当時はかなりショックを受けてましたが、今思えば間が悪かったんだなと…懐かしいな…。
しばらくは見る専をしていましたが、最近は回答したり相談したりもしてます。知らない感覚を知れたり、単純に技術面で勉強出来たり、暇つぶしにもなって、とてもありがたいサイトなので、今後もそこそこ穏やかに続いてくれると嬉しいです。

ID: DqwAMGLU 2021/06/24

「創作 悩み」と検索したら1~2番目に出てきました。その他にも創作する上での疑問を検索したら結構このサイトが上位にヒットしますね。

ID: sUipjRTo 2021/06/25

増田やnoteにあるようないわゆる「お気持ち長文」を読むのが好きだったので、「同人」「嫉妬」のような検索で出てきたと思います。

ID: b4B8zed6 2021/06/25

毒マロについてふと調べたくなってググったらここが引っかかりました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...