私にはとある推しがいて各1を組んでましたけど私のフォロワーが私が...
私にはとある推しがいて各1を組んでましたけど私のフォロワーが私がその推しを好きなの知ってて各1組んでるのに私の好きな推しが好きな人と繋がって更ににタグ作ってました。あとは他の人に絡みがないのとフォロワーの推しが被るという理由できられました。
うーん夢界隈はこんな感じなんですか??ショック強くて
大好きな推しの事も嫌いになそう。夢界隈もめんどくさい
みんなのコメント
ちょっと文書の意味を理解してなくてごめんなさい
でもこういう説明が難しい状態になる夢界隈が面倒くさいのだけははわかるんやで...
解読はできたけど読みにくい。推し被りの他の人と繋がってトピ主が切られたのなら単純にトピ主が元相互にめんどくさって思われたのでは?
トピ主はAを推していて、各1(相互内で推し被りをさせない)組んでいた
ところがフォロワーが、向こうも各1にしていたはずなのにAが好きな別の人と繋がり、さらにその人とタグを作った(?)
そのうえ「他の人とあまり絡まない」「フォロワーと推しが被っている」という理由でトピ主がフォローを切られた
ショックで推しのことも嫌いになりそう
こういうこと?
別の人をA担にするからトピ主が切られたってことよね
ぜんっぜん意味わからないんだけど
夢界隈って推しが同じ人と繋がっちゃダメなの?(それが各1?1名しか同担繋がりませんってこと?)
その各1縛りがあるから、他に繋がりたい人が現れたら今まで繋がってた人は切らなきゃならないってこと?
それに対してトピ主は夢界隈メンドクセ夢界隈これ普通なの?と聞いてるの??
解釈合ってる??
同担拒否って何かいいことあるんだろうか
推しがたくさんの人から愛されて応援されなければ推しという存在そのものが消えてしまうかもしれないのに
それに交流の範囲もめちゃ狭まっちゃうし、今回のトピ主みたいにA推しがかぶったからどっちかを切る、みたいな選択も起こる
まあ夢とはまたちょっと違うのかな
とりあえずマジで何言ってるかわからなかったから(4解読ありがとう)切られる側になるのもさもありなん
もう交流とか相互とか諦めて推しだけを見てた方がいいよ
めんどくさいのは夢界隈じゃなくて各1って文化とそれにこだわってるトピ主でしょ
各1って自分の願望に周りを付き合わせる幼稚な遊びだよ。付き合ってもらえなくて元々
各1とかやるのはトピ主の勝手だけど、やってることは所詮小さな輪の中だけのごっこ遊びだってことは常に覚えといたほうがいいよ
各1なにそれと思ってちょっとググったけど各1、各1交換、各1配慮、各1配慮なし、とか色々あるんだね大変そう
ライトにやってたりトピ主と同じような運用の人と繋がれるといいね
夢界隈にいるけど各1とか同担みたいなキッズ用語使ってる垢ブロックしてるから全然めんどいこと起きなくて快適だよ
コメントをする
