創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NedjvkUR2021/07/02

イラストに対して、リツイートいいねをしなくなる理由。 相互フォ...

イラストに対して、リツイートいいねをしなくなる理由。
相互フォローの方で最近イラストを投稿しても無反応になってしまった方がいます。
どうもジャンル内のインフルエンサーと仲良くなったらしく、落書きをあげてもすごい勢いでリツイートいいねがつくようになりました。

最近のイラストには反応しませんが、ハッシュタグで反応いただくものを投稿すると、一言言っていきます。ただ、こちらがそれ以上話を膨らませようが無い返信しかしません。
何というか、ミュートはしてないから感謝しろよ、みたいな感じが伝わってきます…。

やはり、インフルエンサーと仲良くなると、底辺絵描きの下々とは関わらなくなる物なのでしょうか。
はっきり言って僻みですが、ブラッシュアップを頑張って時間も体力も使った自分の力作に対して、色もペン入れもしてないラフにたった数分でいいねリツイートをぬかれると、ただただ虚しくなります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RZFvO7x8 2021/07/02

作品反応頻度を下げたこともその逆もあります。
思い返してみると自分の場合は一番大きい理由は「関心が薄れたから」でした。自分の好みが変わった/フォロー相手が増えて今までと同じ基準でRTしたらうるさくなると考えた/練習を続けるうち目が肥えてきた/お相手の絵柄が好きじゃない方向になってきた……具体的にはこの辺りです。なんとも勝手なものですが、私は人柄>>作品でTLを構築しているので自然とそうなりました。だから作品はスルーしても萌え語りや日常ツイには反応します。反応を気にしている相互さんへのRTを減らすのは心苦しいですが、義理RTはほぼなくホームを見返した時にも楽しく眺められる状態でいられるのは幸せ...続きを見る

ID: nK1FN4qE 2021/07/02

インフルエンサーと仲良くなることでフォロワーが増え、フォロー解除されたくなくて意識するようになり、下手にRTやいいねを流してしまわないよう厳選するようになったのではないでしょうか?
そして、いくらインフルエンサーと繋がったからといって、主さんの本気絵をラフ絵で数分で抜いていくその相手と主さんの実力差は、残念ながら明確かと思われます。自分より下手だと思う相手の作品に関心が薄れるのは仕方ないことかなと思います。

ID: TwHxPAn8 2021/07/02

4桁フォロワーでインフルエンサーとも繋がってる私の場合ですが、
画力が明らかに低いなって絵でも「応援してるぞ、頑張れよ!」的なエールを込めてRTいいねが1桁の作品とかでも拡散いいねすることはあるので、すべての人が自分より画力低い人に見向きもしないってことはない。
…と言いたいですが、そういう行動をしてる人は少ないんじゃないかな…と正直思ってます。

みんな基本は「自分が良いと思った作品しか拡散・いいねしない」スタンスの人が大多数で、
界隈の作品であればすべて反応する・拡散するってスタンスは少数に感じます。

自分はRTが多くなっても気にしないタイプなので絵の良し悪しはあまり気にせ...続きを見る

ID: GMHohRQX 2021/07/03

実はインフルエンサーは関係なくてただ単にその人の目が肥えてきて基準が高くなったという可能性も……なくはないかと。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...

本の表紙の印刷が一部ズレて、下部分に1ミリ程の空白部分が生まれてしまいました。小説本です。 学生で金銭に余裕がな...

nmmnの字書きをしている者です。 界隈での活動歴は長いのですが、ジャンルで交流をする気がなく、作品を作っては鍵...

新規参入したジャンルで初めてイベントに出ようと思っています。 イベント自体は何度もサークル参加の経験があるのです...

同人格付け説明書作りました。添削希望です。 神…画力、ストーリー構成、センス等が明らかに抜きん出ている。天才...

みなさんは美男美女ばかりの漫画と男女とも容姿の多様性がある漫画ならどちらの方が好きですか? 私は後者です ブス...

とらのあなの告知開始日時・予約開始日時について質問させてください。 5月のスパコミに参加で、今回とらのあなと...

プロクリエイトの自動選択について プロクリエイトをお使いの方、自動選択範囲をよく使う方に質問です テク...