創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EFabiA6r2021/07/06

感想送ったらいつも必ず返事なり一言なり律儀にくれる作者さんがずっ...

感想送ったらいつも必ず返事なり一言なり律儀にくれる作者さんがずっと既読無視だったので怒らせたかな感想の内容が不味かったな嫌われたかなと思い申し訳なくて怖くてとうとうブロ解したらかなり時間経ってから慌てて連絡が来た
かなり言い訳がましい内容で
読者は自分の都合でどう対応しても良い放置しても良いけど居なくなられると困る都合の良い存在下に見ている存在だと思っているのがありありとわかる文だった
感想に返事とか感謝とか求めてないけどこういう、感想は欲しいし嬉しいけどあなたに構う余裕は無いし自分からは何も求めないでねって一方的な態度なら感想送りたく無くなる
見下されてる相手に対してわざわざアクション起こさない
そんなマゾじゃないよ

良く絵描きも人間ブラウザの向こうに人が居るお絵描きマシーンじゃないって言うけどこっちも人間だと何故考えられないんだろう
しかも私も描き手なのに。同じ描き手同士でこういう事出来る人はいくら絵が上手くても願い下げだ
作る苦労感想のありがたみとやらを何よりもわかってらっしゃる立場じゃ無かったのか
かんこなだったりかんこなでROMにケチつけてる人は自分の作品のクオリティに加え態度を1度考えた方が良い
評価も感想も営業ゼロで得ようだなんてプロでも難しいし売り出すには戦略が必須で大衆や民意を無視してマーケティングなんて出来ないのに感想くれる側や読んでくれるROMをバカにして下に見て感想くれるのが当然とかくれないなら見るなタダ見するなとか言って大事にしない人がこの先やってけて大成するとは思えない

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: l9THVos8 2021/07/06

これは大漁の予感

ID: 6p2IWQ45 2021/07/06

怒りの感情がとても伝わってくる文章ですごかったです
長い文で句読点もないのに、不思議と最後までスラーっと読めました。
とても失礼な対応をされてしまいましたね、ネット上のかかわりとはいえどちらも人間ですから、互いを尊重していけるのが理想ですよね。お疲れ様でした。

ID: TIxZ5jem 2021/07/06

わい感想に対する返信に2ヶ月くらいかかっちゃうから感想の返信が来ないだけでこういう風に言われている現場見るとしんじゃう

ID: pRhCb59S 2021/07/06

トピ主さんの、ここの文章↓
>>かなり言い訳がましい内容で
読者は自分の都合でどう対応しても良い放置しても良いけど居なくなられると困る都合の良い存在下に見ている存在だと思っているのがありありとわかる文だった

どんな事が書かれていたか知りようがないけれど、トピ主さんにとって相当傷つく書き方だったのかなあ…と思いました。
あといつもすぐに返事をくれる人が、その時はくれなかったとか。いろんな要素があって傷ついてしまったんですよね。

TIxZ5jemさんみたいにお返事に時間かかる方はいるし、前もってそういう旨を提示しているのであれば
お互いに傷つかずに済むのかなあ…と思います。...続きを見る

ID: TIxZ5jem 2021/07/06

確かにはもとから返信速度がしんでるから多分そういう人だと認識されてますな…pRhCb59Sありがとうございます…

ID: svdgLmwa 2021/07/06

悩んで悩んでブロ解した後だからどんな返事でも嫌になってしまったんでしょうね。お疲れ様です。
私自身は感想ガンガン送るけど感想の返信はいらないし見ないです。感想いただけることは大変ありがたいし嬉しいからありがとうとは伝えてますが個別返信はしてません。いろんな人がいます。

ID: o0ncuWmt 2021/07/06

こういうの読むと、趣味ではなく営業必須なら(トピの後半のマーケティングうんぬんから勝手に想像していますが二次ではありませんよね?)リプ制限してDM以外は反応しないのが良いんだろうなあと改めて思います。毎日のようにTwitterにいるわけではないし、仕事や他の趣味や家族やリアル友人関係などでSNSを少し離れることはあると思いますよ。のちの対応が不満だったようですが、仲良しだと思っていたのに返信遅れて(もしくは忘れて)ブロ解されてて焦ったんでしょうね。
毎回反応あると重い、と感じる方かもしれませんし、トピ主さんとその方ではSNSの距離感が違ったのかもしれません。おそらく今後もSNSの使い方で揉め...続きを見る

ID: HJUGIQRh 2021/07/06

お相手もトピ主みたいな面倒くさい人相手にしなくて良くなるからラッキーなお話だね

ID: vMgqoERf 2021/07/06

大漁でよかったね
前も感想の返事来ないってトピ立ててたでしょ
相変わらず句読点無くて読みづらいし特定しやすいから気をつけたほうがいいよ
そういうところだと思うよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...