創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cXVn98YB2021/07/06

再販って何部以上の希望があったらしてますか? 新刊がありが...

再販って何部以上の希望があったらしてますか?

新刊がありがたいことに完売し、再販希望ボタンを押していただいています。
ただ、オフセット印刷なので、一気に100部〜150部くらい刷らないと元が取れそうにないです。
再販希望ボタンは100も押してもらってないですし、1日1回押せるので同じ人が何回も押している可能性もあり、かなり余らせるんではないかと踏み切れない気持ちもあります。
ちなみに、買っていただいた方への感謝を込めて、web再録は今のところする予定がないです。するとしても、2〜3年後になるかと…

新刊が完売し、例えば30回の再販ボタンが押されていたとして
・赤字でも完売が見込める数を再販する
・たくさん余ることを覚悟して100部以上追納する
・諦めてもらう。再販も再録もしない
・何年か後にweb再録をする
・他、何かあれば

再販が初めてのため、ご意見いただきたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6LkgarfC 2021/07/06

お金のことは気にせず刷ってしまう人間ゆえそこは参考にならない…と思うので単純に再版の部数の目安だけ失礼します。
30回ボタンが押されていたとして、初版分が全然行き渡らなかったな…という自覚がある場合は50部、初版で大体行き渡った気がする時は30部刷ります。
印刷所によっては最低部数が30だったりもし50や100でも30部だけ納品してもらうこと自体は一応可能なのでそんな感じです。

ID: トピ主 2021/07/06

コメントありがとうございます。
初版分については、即完売というわけではなく、ゆっくりと完売していった感じです。
なので、本当に欲しいと思っている方には渡っているんじゃないかという憶測です。
30回押されていたらそのままその部数で再販されるのですね…!赤字必須ですがしょうがないと言う感じですね。
ありがとうございました。

ID: jMaO8pSB 2021/07/06

ジャンルにもよりますが再販ボタンが30回押されていて同じジャンルで2〜3年活動されるつもりなら100部刷っても差し支えないでしょう
アニメジャンルで放送終了3ヶ月後に100部追納したら3部しか捌けなかったということもありますのでジャンルの傾向はご自身で判断してください

ID: トピ主 2021/07/06

コメントありがとうございます。
ジャンルの規模については明言を避けますが、連載中の作品のためアニメジャンルのように放送終了後即衰退、という心配はないんじゃないかと思っております。
100部納品で3部しか捌けないのはものすごく怖いですね…そのあたりは見極めてみます…
ありがとうございました。

ID: PTLSRg6h 2021/07/06

再販希望ボタンってことはとらかな…?
とらなら再販チャレンジがあるのでそれで赤字にならない数まで注文があったら発行するっていうのはどうでしょう?
ちなみに再版希望ボタンを押したからといってその人の元に再入荷通知が届くわけではないのでボタン押したけどそのまま再販気付かないないんてこともありえます。

ID: トピ主 2021/07/06

コメントありがとうございます。
とらになります。
再販チャレンジというのは発想にありませんでした。そんなありがたい機能があるのですね…
大赤字リスクも多少は減らせそうですし考えてみます。ありがとうございます。

ID: jnsKQEi8 2021/07/06

30部押されてたら再版しますかね。
ただし、値段を変えない代わりに仕様を変えます。30部だけ発行するならオンデマで安く抑えます。
他の方の再版を見ていても、少部数再版ならオンデマ発行に変えてたり、初版は特殊装丁だったのをPP貼りの普通の本にしたりというのは結構見かけますよ。
もちろん初版と同じ装丁で再版している方も沢山いらっしゃいますが……。

再販分は少部数なので特殊装丁ナシです~とかオンデマです~って告知しておけば買う方もわかってくださるので、トラブルになる事も無いです。

ID: トピ主 2021/07/06

コメントありがとうございます。
オンデマで少部数再販されるということですね。
私が今まで見た中では見かけなかったので、そういう方法もありなのか、と驚いています。
オンデマがありなら完売が見込める数のみ刷れるのでいいですね…
ありがとうございました。

ID: P6XkcO02 2021/07/06

再販はよほど即完売しない限りしない派です。だいたい赤字になるので。
やはり本当に欲しい人に行き渡ったかどうかで見ていますね…
ただ、わざわざとらで再販を押してくれる方って本当に熱心な方だと思います。

この間初めて再販をいたしました。
予約とイベント当日分で完売、イベント後の再販希望が50位はありました。
再販後2週間位で40はけたかな…?その後週に数冊づつはけていってるのでこのまま半年ほど在庫が持てればいいなと思っています。
売れ残って赤字が出ても初版分と併せてトントンになればいいし!という気持ちがあったのも理由のひとつです。

趣味なのに無理に再販して次の本が出せなくなっ...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/06

コメントありがとうございます。
実際に似たような数字で再販された方のコメント、大変参考になります。
コメ主さんの場合は希望数と捌けた数にそこまで相違がなかったみたいですね。
確かに、わざわざ再販ボタンを押してくださるってことは熱心な方なので、ちゃんと再販したら買ってくれるのかもしれませんね…

初版分の売上も含めて動き方検討します。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...

界隈ほぼまるごとシャドウバンされてました。NSFWを描くみなさんシャドウバンされてませんか? 4月あたりからXの...

同人活動・創作活動においてのテイカー/ギバーってどういう人だと思います? 最近クレムでよく「テイカー」って言葉を...

現在Twitterに1000文字程のssを上げている字書きです。もっと長めの話を書いてみたいと思っているのですが話...

人間関係が成熟するとジャンルに飽きたり疲れてくる人いますか? 同じようなトピ探したけどなかったので。 ジャ...

20日ほど前に支部に始めて小説を投稿した字書きです。12いいねしか付いていないのですが何が原因でしょうか?文字数1...

現代アメリカ人の男子高校生の髪やファッションってどこで調べたらいいもんでしょうか ネトフリの某エデュケーションと...