創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: io0Jxdpm2021/07/08

マシュマロで感想を伝え、お返事をいただけました。 そのお返事に...

マシュマロで感想を伝え、お返事をいただけました。
そのお返事に「マシュマロ主です!お返事ありがとうございました!」とさらに続けてお返事をリプしました。
いつもなら普通のリプに丁寧にお返事くれるのですが、マシュマロへの返事に対するリプにはイイネだけ押されて、マシュマロ返信も消されてしまいました。

よく距離ナシだと思われるのか避けられがちです。
リプでもマシュマロでもずっと応援してるし好きだと知ってほしくてやってしまいました。
匿名は匿名のままでいてほしいというお話も聞きます。
お相手には迷惑だったのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uUAhqWx3 2021/07/08

その対応を見るに、その人は「匿名は匿名のままでいてほしい」という考え方だったんだと思います。
これは人それぞれ判断基準が違うので、相手がどういう人かをよくしっかり考えるのが大事だと思います。

人によっては「おぉ、◯◯さんでしたか!」と反応してくれることもありますし、まったく関係ない第三者が「はい、そのマシュマロは私のです!」と成りすまして名乗ってくることもあります。
ツールをどういう使い方してるかは、本当に人それぞれです。
マシュマロも、Twitterも。

ID: ukWmR76J 2021/07/08

https://cremu.jp/topics/7916

上のトピックが参考になるかもしれません。
こちらの方はほぼ毎日送られてくるとのことなので、主さんが稀にしか送っていないのでしたら少々違うかもしれませんが。

避けられがちとのことなので、少なくとも主さんのコミュニケーション方法に何らかの問題があるのだと思います。マシュマロの返事に名乗り出てリプを送るというのは(ジャンルによるかもしれませんが)あまり見かけませんし、人によっては何度もやられると嫌だと感じると思います。
他の人のコミュニケーション方法をよく観察し、それから外れないことを心がけてみてはいかがでしょう。

ID: drteXQYa 2021/07/08

その方がどう思っているかは難しいですが、マシュマロ等匿名のものに「それ私です!」って名乗るのは案外色々なトラブルやすれ違いに繋がってしまうのでどうしてもって時以外は避けた方がいいのかもしれません。

ID: Nc3MLCq6 2021/07/08

もし自分がマロ送られた側だとしたら、そのマロ私ですって名乗り出るのは仲の良い相互さんだけがいいなと思います
嫌というか反応に困ってしまうので…
これは私が自意識過剰なだけなのですが認知されたいのかなとちょっと引いてしまいます

ID: gAQfGxZS 2021/07/08

その方の対応はちょっと過剰な気もしますが、もし匿名のマシュマロに「本人です!」とリプライきたら身構えます。

「リプライするなら最初からリプライで良かったんだが!?」とか、「本当に本人か!?」と感じてしまうからです。

こちらが返答というアクションを起こしてから姿を見せて、より細かなコミュニケーションを求められるのは、少し圧を感じて怖いかもしれないですね…。

クローズドなDMとかで「すごくファンで、マロの返答が嬉しくて、こちらでも連絡しちゃいました!」なんて連絡をしてたら、また違う結果だったかもなぁって感じました。

結構、その時の感情で動いちゃったりするタイプですか?

...続きを見る

ID: nmxl0T3X 2021/07/08

名乗るならマシュマロでなくリプで感想言えば良かったのではないでしょうか。
何がしたいのかわからず返事しにくいです。
よく避けられるならご自分に原因があるのでは。

ID: 0UBCkfJj 2021/07/08

マシュマロはあくまでも匿名でのやりとり、というのが良いなあと思っているので「このマシュマロは私が送りました!返信ありがとう!」なんて言われたら、
ドン引きして私もマロ返信消しちゃうかもしれません……

メールやリプライで感想をもらうと延々と無限にお返事が相手から来てしまい、結局めちゃくちゃ疲れてしまって嬉しかったはずの感想が疲れの原因に……ということが私の場合多く、
マシュマロみたいな匿名ツールだと、マシュマロをもらう→お返事(ここで完結)という流れなのが気楽なのでよく使っていました。
だけど、マシュマロにまたリプライで記名ありで返信されたら………と思うと、私ならもう…無理ですね…
...続きを見る

ID: F6gCaA81 2021/07/08

マシュマロへの返信ツイにイイネがつくと(おそらく返信ありがとうのふぁぼ)
「もしや、あなたでしたか……?」みたいになる事はありますが、確信はないのでこちらもフワッとしたままになりますが、そのくらい緩く誰だかわからないのが良いので
「返信ありがとう!私です!」はっきり名乗るリプがつくと、引いてしまう気持ちはわかります。
トピ主は距離梨かつ、起こした行動によってどうなるかを、やる前に考えないタイプですかね。これからは意識的に、思うよりも大きく距離をとって接するよう気をつけた方がいいかも。

ID: No3mtCcE 2021/07/08

完全に片道フォロワーの方ですと、わざわざ名乗られたら私もリプは返さないです。
このまま返信してしまったら、ファンを超えて粘着されてしまうかも…という恐れがあるので。(実際、片道フォロワーの方に丁寧に返信したところその後しばらく粘着されてしまった経験があります)

ここからは憶測でしかないので違ったら否定していただいて構わないのですが、普段のリプもいわゆるクソリプとか、距離梨リプを送ってはいませんか?
作品に対する感想リプとかは嬉しいですが、どうでもいい日常ツイにもリプがついたりすると、正直鬱陶しいと感じてしまうこともあります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...