好きなフォントを教えてください。完全な興味です。 絵描き、字書...
みんなのコメント
字書きです!!!本文はしっぽり明朝が好きです!!!全てのひらがなに美しく濁点がつきます!!!
見出し向けならこころ明朝体が好きです!!!
字書きです。
フォントの話、まぜてくださいー!!!
●本文/明朝系
A1明朝、リュウミン、游明朝、凸版文久、秀英初号
●本文/ゴシック系
UDデジタル教科書体
●見出しとか、気取りたいとき
きざはし金陵、秀英にじみ明朝、ほのか系、はれのそら
あと欧文体は、出番があまりないんですけどCourier Newがやたらと好きです。
決してモリサワの回し者ではございません!!!
字書きです。
本文なら小塚明朝、源暎こぶり明朝、游明朝体。
奥付とかだと筑紫B丸ゴシック、ちび丸ゴシック、小塚ゴシック。
表紙は姫明朝しらゆき、からかぜ、Memimas Pro
この辺が好きです!!
絵描きです。
表紙などで使うのですが「マメロン」が好きです
小説も書くことがありますが、字の滑らかさで「はれのそら明朝」が好きですね!
絵描きです。
やさしさゴシックが好きです。ただ、使いたいけど影響力の強い絵馬がメインで使ってるから使う機会がないのが悲しいです。
(絵馬自体はいい人なのですが、ファンや取り巻きや信者が多いのでその人達にパクリ扱いされて袋叩きにされそうなので…)
あとこっちは使える場面が限定されるけど、らぶフォントも好きです。
絵描き字書き兼用です
・はれのそら明朝
・しねきゃぷしょん
が好きです。しねきゃぷしょんは映画の字幕みたいなフリーフォントなんですが、イラストや動画につかうとそれっぽくなるので最近のお気に入りです!
欧文は「DIN」、日本語は「Noto Sans」がお気に入りでよく使っています。
基本的にカチッとした機械的な印象のあるゴシック体が好きですが、
癖のあるものでしたら「貂明朝体」、デザイン形で「どんぐり」も好きです!
Noto SansはGoogle Fontsでフリー配布されており、各国・WEBも対応してるのでぜひ!