創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: knS1eKVM2019/07/29

イベントで完売する数しか持ち込まないのは悪いことでしょうか? ...

イベントで完売する数しか持ち込まないのは悪いことでしょうか?
超ドピコサークルでイベントでは毎回10いくかいかないかしか捌けません。
知り合い数名が買ってくれて、Twitterで宣伝した上でその程度です。
毎回捌ける数の倍は準備していますが、印刷費や在庫のことを考えると、次回から完売する数しか用意しないようにしたいと思っています。
ただ超大手さんが完売して準備していた数が少なかったのではと叩かれているのをお見かけしたり、
少部数で完売しました!と言うと周りから裏でpgrされるような意見もお見かけしました。
超ドピコなので大手さんのように叩かれることはないと思いますが、少部数でイベント参加することは悪いことなのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CVLs3fh7 2019/07/29

ご自分の判断を誰かに肯定してもらいたい心境なのかしらと想像しますが…
同人はまあ趣味のものなので、負担にならない程度に、自分の責任の範囲で というのが大原則だと思います。サークル主であるトピ主さんが諸条件を勘案してそう判断するならそれでいいんじゃないでしょうか。誰に強要されてるものでもないですしヽ(´ー`)ノ
あとは、持ち込み部数を減らすなら希望者の方向けにそのように周知して、場合によっては取り置きサービスなどを使うのもいいんじゃないでしょうか。

ID: JN3jxVwl 2019/07/29

完売の仕方によるのではと思っております。
意訳解釈になりますが、過度に少なかったり、過度に競争が発生するような数は「頒布」から離れると思います。会場に行ってその本を希望される人には一通り渡るような数にはしてあげて欲しいです。
ただ売れていくペースに毎回差は出るため、終了1時間前位に完売になる、開場前の待機列が全部入り切って少々してから完売になる、あたりならまあ良いのではないかと思います。

ID: VfAIK6i2 2019/07/29

理想の完売は、イベント終了間際に完売することなのですが、
ピッタリ調整するのはなかなか難しいです。

自分は、前回の実売数×1.1くらいを目安にしています。

ID: MzJFyweQ 2019/07/30

トピ主です。
みなさんご意見くださりありがとうございます。
いつも一部は知人の義理買いですしどんなに数が少ないことを公表しても過激な競争になったり
開始1時間でなくなるほどの人気はないので、
印刷する数を今までの頒布数+1~2程度に抑えようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

いくつかのジャンルで見かけた「毎回表紙を同じ絵師さんに描いてもらう、または一緒に本を出す、言わずもがな合同サークル...

参加申し込みしていたwebイベントで新作を載せるつもりでしたがやる気が出ず、過去作展示だけしようかと思っています。...

一次創作で絵を描いています。 一年ほど前に一番好きだった絵師さんがアカウントを消してしまい、目標の人がいなくなり...

推し活、どのジャンルに行っても結局やることは同じで飽きてきませんか? 数ヶ月に一度季節ものやキャラ誕の新規絵と共...

二次創作活動など、ネットを通じて仲良くなった人(同性)と初めて会うことになって、そのまますぐお泊まり会は出来ますか...

3年前の新型ウイルスによるイベント中止がキッカケで、年単位で延期状態になってしまった企画があります。 近々再...

小説の内容がまったく思いつかずとても困っています。 小説を書きたいと思っているのですが、肝心の内容、ネタがま...

地雷創作者から三次創作?をされてしまいました。 私にはどうしても苦手な創作(女体化)があるのですが、私の二次...

A5漫画、トーンを網点で描かれてる方、基本線数はいくつにしてますか? 私は今まで60にしていたのですが、65の方...

フォロバお気になさらずは悪手だったでしょうか? ゴリゴリに人と交流したい後期参入絵描きです 擦り寄ってる、...