創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: PfZGOaip2019/07/29

自分はそのCPで二次創作するけど、他の方のそのCPの作品は読まな...

自分はそのCPで二次創作するけど、他の方のそのCPの作品は読まないor読めないって方はいらっしゃいますか?

私は以前は他の方の作る同ジャンル(同CP)の作品も楽しめていたのですが、自分が創作を始めた頃くらいからだんだんと楽しめなく、萌えられなくなってしまいました。
でも、そのCPを一緒に語ったり、公式からの供給や、自分の創作で萌えることは出来るのです。
目が肥えたのか、こだわりが強くなったのか…

楽しめなければ読まなければいいだけの話ではあるのですが、自ジャンルはわりと創作者同士の交流が活発です。
そういった環境で他の方の作品に興味を示さないというのは、やはり浮いてしまいますよね?
割り切って活動していくしかないのでしょうか…

興味がないのに義理買いをするというのも申し訳なく思い、かといって交流したくないわけではなく、迷っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1PjimEwX 2019/07/29

答えになっていないと思いますが、トピ主さんが羨ましいです。
私は自分の書く作品には全く萌えず、人の作品を読みたくなってしまうのですが、素敵な作品に出合うと自分の力不足を実感して落ち込みますし、いちいち比較してしまいます。
似通った設定や台詞を見かけると、自分の作品を下げてしまいますし、見なければ良かったと思うこともしばしばです。
トピ主さんは他の方の作品に興味は無いけど、自カプの話しはしたいということですよね?
文から受けた印象ですが、きっとトピ主さんは、質の高い作品を生み出される方なのだと思います。
それでしたら自身は創作されていない方で、トピ主さんの作品を好きだと言って下さる方と...続きを見る

ID: dTD1eK2R 2019/07/29

過去の質問見ると同カプの作品読めない人は結構多いようです

https://cremu.jp/topics/654

ID: MqRetjA2 2019/08/02

トピ主さんとほとんど同じ状況にあると思います。

沼入りした当初は、推しカプに大してそこまで自分の解釈を持っておらず、またその頃はTwitterをしていなかったので絵柄や作風が好きな方は手当り次第支部でチェックし、眺めてはニッコリしていました。
しかし、推しカプ専用のツイ垢を作り活動を始めた当初から「もしかして同カプ界隈の解釈合わないのでは…?」と気づいてしまい、ツイ垢ではほとんど交流してません。
絵柄や作風が好きで、ありがたいことに界隈の中で繋がってくださっている方もいらっしゃるのですが、基本的に他の方に向けた空リプが多く、私自身そういった交流の仕方が苦手というのもあり、ほとんどミュ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

健全絵なのですが書いた人間がABと言っているのにそこにケチをつけてくる人はなんなんでしょうか ABのタグつけして...

絵描きのみなさん助けてください 本当に絵を描き始めたばかりで、まだよちよちもできない赤ちゃんです。 初心者...

日常系漫画を描いてます。 日常系の作者は性格が悪い、という迷信があるらしいのですが、 なぜそのような迷信がある...

同ジャンルの絵師の方で、比較的新規の方で腐向け無し、フォロワーは3桁後半で最初の方の絵まで遡ってもいわゆる落書き1...

同人誌即売会に行くと、思ってもないことを言ってしまうのをやめたいです。 端から順にローラー買いしていくと、だいた...

初めてのサークル参加を経験しとても楽しく過ごしたのですが、その反動なのかなんなのか、今とても気落ちしています。 ...

ワンドロの今後について悩んでいます。長文すみません。 関連するトピも読みましたが他のアドバイスもいただけたらと思...

毒マロを送った経験のある方いますか? 最近ジャンル最大手の方にかなりきつめの毒マロが頻繁に届いているのを見ます。...

推しと絵柄について 推しカプは二人とも高身長なのですが、自分の絵柄(顔)だと等身高い絵が合いません。その場合絵柄...

商業作家さんに質問です 仕事の合間に二次創作をしているジャンルの原作者から(原作者は二次創作をしていることを...