創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: apg2lGIE2019/04/27

オフで同人誌を出すようになったら自分と同カプの人の話が読めなくな...

オフで同人誌を出すようになったら自分と同カプの人の話が読めなくなりました。
作風が全然違う人は大丈夫なんですが。
影響をうけてしまいそうなので意図的に避けていた部分もありますが、次第に読みたいという気持ちも起こらなくなってきました。
相手の作品の方が素晴らしいと落ち込むからなのかもしれません。

オンだけのときやロム専のときの方が読者としては楽しめたなと思います。
書き手の皆さん、こういう気持ちになることありますか?
Twitter見てると書き手さん同士でお互いの作品誉めあってるのをよく見かけるので。
自分は少数派なのかなと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4MjYQa96 2019/04/27

身に覚えがあります。
人と比べてしまって落ち込みたくないから見ないようにしてることが多いです。あと、文の技量というかレベルが近いほど読みづらい気持ちが増す感じがします。一般に売られてる小説とか古典文学とかはプロの作家のものだから逆に比べて落ち込んだり気にしたりはしないけど、アマチュア同士だと気まずいというか、比較してしまいやすいのかなと。

ID: KjxicfGm 2019/04/28

自分かと思いました。私は開き直って、同人誌は買う(小さいジャンルなのでネタ被り避けのために)けど、SNS関係は一切見なくなりましたし、交流も積極的にするのは控えましたし、他の作家さん同士の会話もヘイトがたまるので全てミュートしています。

比べてしまうのはもちろんですが、同じカプで活動してるから解釈が違うのが余計に無理で、自分の描く押しカプしか好きじゃないことに気づいたからです。
最初は孤独だなと感じましたが、自分の作品が自分には一番合うとわかったので活動も今では楽しいです!
周りにちらほら同意見の友人がいるので、少数派の意見でもないのかもしれませんよ?
気にせず、トピ主さんが楽しい...続きを見る

ID: qLGNe4rQ 2019/04/28

現在進行形で主さんと同じようなことになっています。
最初はCPについて話すのも本を買うのも描くのも大好きで楽しんでいましたがだんだんとその気持ちも薄れて、疲れてしまいました。

CPの解釈もですし、原稿に追われていると他の人の作業スピードや作風や凄さに落ち込んだりしてしまい自分の作品がダメだと感じてしまうのがあり最近は本当に他人への興味が薄れています。
界隈で繋がっていると承認欲求も強くなってしまい反応がないと自分の作品は駄目なのかと思うし、影響力の強い人の作品に関してもそういう作風がみんな好きなんだなと目についてしまうことが多くて肩身が狭くなりました。
そういったこともあり、最近で...続きを見る

ID: 5ryKxWC0 2019/04/29

私も自分の作品を出すようになってから同担拒否になりました。こんなに仲間がいたとは…。
イベントに行っても全くの別ジャンルかめちゃくちゃ絵柄が好みの他担作家さんのものしか買えなくなりました。
イベントで買い物せずに自スペで過ごすことも多いですが、それでも楽しく続いています。

他の人の本を読んで潰されてしまうくらいなら全く周りと交流しなくてもいいと思います。
SNSなんかで他担だろうと他の作家さんとキャッキャしているのを見るのすらご本人にとって毒になるなら見ない方がいいです。
好きなものを摂取して好きな本を出していきましょう!

ID: ZSKyQ9Ti 2019/04/30

トピ主ではないですが、自分も同じような感覚を持っていたので、みなさんのお言葉に勇気づけられました!

ID: mGQSC1D4 2019/05/02

あー分かります。作風近い人の本やツイが見れなくなりました。
自分で本出す前は大好きだった人たちなのに。
自分の上位互換みたいな作品がこんなにあるなら私が描く意味なくない?と一時期本気で思ってしまって、スランプになり、それ以来避けてます。
作風真逆の人の本は何も気にせず楽しく読めます。
自分のツイッターは新刊の宣伝のみでほぼ放置中。
スランプ前に繋がった人たちとはいまだに若干やり取りありますが、作風近いので少ししんどいです・・・
交流したり作品を目にしてモチベが下がるなんておかしな話だと自分で思いますが、どうしてもそういう性質なのでもう諦めて割り切って自分なりに活動してます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🎨絵・漫画の添削トピ 絵・漫画を投稿してアドバイスや添削をし合うトピです。 お題を出す・描く・添削する、ど...

界隈内であらゆる事象・人に嫉妬してしまってしんどいです。 現在ハマって3ヵ月目になるジャンルがあります。私自身は...

謎のトピ削除現象について考察するトピ 現在、物申すトピや特定の投稿が執拗に削除される現象が起きています。 ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

あるジャンルの原作を楽しめなくなりました。1〜2年ほど前にアニメ化して、原作まで買うほど好きになった作品がありまし...

『気軽にQ&A』トピ《85》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

可動デッサン人形やアクションフィギュアでおすすめを教えてください! サイズのおすすめも知りたいです。 シームレ...

逆カプについての話なんですが、 私は二次創作BLカップリングのABがほぼ固定で好きで、 逆CPのBAは読めるけ...

左右相手完全固定という言葉はどこからどこまでを指すのでしょうか 私の好きな二次の絵描きで、同じ作品内のAB、CD...

自ジャンル・自カプのオンリー名は気に入っていますか? たまにクレムでオンリー名がダサい等の愚痴を見ます。ダサいオ...