創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3E8JeUt02021/07/24

 ふと気になったので。  一年程前までいたジャンルに、神と...

 ふと気になったので。

 一年程前までいたジャンルに、神と呼ばれる字書きの方がいたのですが、今日久しぶりにその人の新作(アップしたのは結構前)を読んでみたら、キャプションでめちゃめちゃに病んでました。
 新作自体は普通に面白かったです。文章構成もしっかりしていて、素晴らしい作品でした。でもブクマ数が……。全盛期は4桁5桁いってたのに、ここ最近のはギリギリ2桁とかでした。

 そういう、かつて神と呼ばれていた人で病んでしまった人って結構いるのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yl6HwOuz 2021/07/24

わりとよく見かけます。
人間関係こじらせたり、評価とか外聞に悩まされて病んじゃったり。

創作する人間って、文豪とか芸術家とかも病みがちですからね。
繊細だから才能があり、繊細だから病むのかなーとなんとなく思います。
評価ありきの世界でもありますからね。

皆さんどうか健やかに執筆してほしいと願うばかりです。

ID: wL6VNy3o 2021/07/25

神のような方って、創作に全振りして時間をかけてることが多く、ふと、私生活で辛いことがあると折れてしまうことが多いと思います。もちろん創作自体のストレスもあるでしょうが…

ID: 3iVXQebC 2021/07/25

字書きじゃないけど自分が二次創作始めて間もない頃に好きだった絵師さんのTwitterアカウントをつい最近見つけてフォローしたらめっちゃ病んでました。
その絵師さんは昔から絵がすごく上手い方で、現在もその腕は鈍っていないどころかいまだに向上心を持って絵の勉強に取り組んでおられるのですが、絵を描く上での些細なミスすら許せないようです。妥協ができないというか。
そういう生真面目で神経質な人は病みやすいのかもしれません。
商業作家さんでも常に作画が安定してる方のTwitterを見ていたらどうやら完璧主義な方らしく、ちょくちょく「メンタル大丈夫かな?」と心配になるようなツイートがあります。

...続きを見る

ID: JmsDBA69 2021/07/25

神って呼んでるのは周りだけでその人だって人間だから病む時は病む そういう時期なんでしょう

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...